3月に入って、常連のイソヒヨドリ♂にも恋の季節がやってきたようで、青い色がより目立って綺麗になってきて、最近では夜明け前の5時頃から大きい声で囀りが始まっています。
そんな中ででも、サンルームのエサ台には、せっせと通って大好物のレーズンを採餌していくので、菜の花を飾ってやりましたす(^-^)
※Canon EOS 7D MarkⅡ+100-400mm F4.5-5.6L ISⅡ+1.4x 手持ち撮影
☆お庭のサンルームのエサ台にせっせと通っている「イソヒヨドリ♂」
【イソヒヨドリ(磯鵯):スズメ目ヒタキ科 TL 23cm 】
<英名:Blue Rock Thrush>

イソヒヨドリ♂(1)044A6991

イソヒヨドリ♂(2)044A6993
<新型コロナ情報(厚労省から毎週金曜日(3/14)発表の最新情報)>
地元大阪府で、先週1週間(3月3日〜3月9日)に報告された新型コロナウイルスの定点医療機関あたりの患者数は、全国的にも引続き減少傾向です。
(大阪府平均2.85→2.50人、全国平均4.42→4.07人)
(参考:インフルエンザ大阪府平均1.75→1.74人)
外出の際は安心せず、状況に応じて必要な感染予防対策の実施を!!

地元大阪府の1医療機関あたり平均患者数(NHKのサイトから抜粋)

全国平均(NHKのサイトから抜粋)