北アルプス(西穂~ジャンダルム~奥穂縦走)の思い出
今日は、3年前の2006年のこの日(10月20日~21日)に北アルプスの穂高連峰の最難所の西穂高岳(2,909m)~ジャンダルム(3,163m)~奥穂高岳(3,190m)を縦走した思い出をアップしました。二人でペアを組んで、万一の滑落に備えザイルで確保しあいながら、切り立った岩山をクライミング縦走します。コースタイムは5時出発で13時頃奥穂登頂だったので、8時間くらいだったと思います。途中、ライチョウとも出会ったのですが、両サイドが数百mすっぱりと切れ落ちた場所だったので両手を離しカメラ(コンデジ)を構える余裕がなく、ブレブレでした。もう、この時期には穂高では初雪が降り、所々に積もっていましたので、万一に備えアイゼンも含めた重装備ででかけました。そしてライチョウも白羽が目立って、冬支度が始まっているようでした。最近では鳥観にはまって、基本毎週1回は鳥観で、趣味の登山は毎週1回近場の槇尾山になってしまっています。これからは、鳥観だけに拘らず色んな趣味も取り上げて行く予定です。(追伸)最近は坊主頭にし、髭をはやしています・・・・・(;^_^A<早朝5時に山小屋を出発し、7時30頃西穂登頂です。> バックの遠くには槍ヶ岳が見えます。1西穂高登頂PA200016 posted by (C)328手持ちのまっちゃん<奥穂高の衛鋒、ジャンダルム(3,163m)の雄姿です。> 先日、富山県警の救助ヘリが岩盤に接触し墜落した岩場です。画面の1cmで30m位です。これを向こうからクライミングし、手前に降りて来ますが、馴れない人は足が震えて動けなくなってしまうでしょう。もちろん巻き道はありますが・・・。2奥穂高から見たジャンダルム雄姿PA200027 posted by (C)328手持ちのまっちゃん<ジャンダルムに挑戦中です。>3ジャン挑戦中PA200028 posted by (C)328手持ちのまっちゃん<11時30頃、無事ジャンダルムに登頂です。バックは奥穂です。> ジャンダルムの標識は、岩を乗せて風に飛ばされないよう置かれていましたので、ちゃっかり利用させて貰いました。4ジャンダルム登頂PA200023 posted by (C)328手持ちのまっちゃん<奥穂高山荘から常念方面の日の出です。>5奥穂高から常念方面のご来光PA210033 posted by (C)328手持ちのまっちゃん<秋の涸沢の紅葉です。>6秋の涸沢紅葉PA210040 posted by (C)328手持ちのまっちゃん<途中「ライチョウ」とも出会いましたが、後ろ向きブレブレ(;^_^Aです。>7ライチョウ証拠PA200010 posted by (C)328手持ちのまっちゃん