ヒレンジャク(緋連雀)「入れ替わり立ち替わり採餌に」@大仙公園脇の緑化施設
(本日更新3)今日はコロナウイルスの影響で筋トレにも行けないので、寒くて強風が吹いていたのですが、運動不足解消のため光明池を歩いてきました・・途中雨やヒョウにも降られて大変でした。ということで、堺市の大仙公園脇の緑化施設で観察していた「ヒレンジャク(緋連雀)」です。緑化施設のフェンス沿いのピラカンサの実に、入れ替わり立ち替わりヒレンジャク(数羽のキレンジャクも)が押し寄せていました(^-^)現在は、お城でも観察されており今季は桜が早く咲きそうなので、2,011年4月以来の桜レンジャクが観察できるかもしれません^^※Canon EOS 7D MarkⅡ+500mm F4×1.4 三脚撮影(3月1日撮影分)☆堺市の大仙公園脇の緑化施設で観察していた「ヒレンジャク」 【ヒレンジャク(緋連雀):スズメ目レンジャク科 TL 17-18cm 】 <英名:Japanese Waxwing>ヒレンジャク(1)044A8005 ☆posted by 手持ちのまっちゃんヒレンジャク(2)044A8150 ☆posted by 手持ちのまっちゃんヒレンジャク(3)044A8173 ☆posted by 手持ちのまっちゃんヒレンジャク(4)044A8106 ☆posted by 手持ちのまっちゃんヒレンジャク(5)044A8203 ☆posted by 手持ちのまっちゃんヒレンジャク(6)044A8255 ☆posted by 手持ちのまっちゃん