【楽天ポイントモール/ラッキーくじアプリ】ポイント進呈遅延のお詫び
閲覧総数 64079
2022.06.28
|
全445件 (445件中 1-10件目)
カテゴリ:つぶやき
あっという間に1月も14日を過ぎてしまいました。
いまさらですが今年もよろしくお願いします。 皆さまにとって充実した光あふれる1年になりますように ![]() さて、私事ですが2月末に京都府綾部市に転居することになりました。 昨年6月まで東京センターに勤務、 その後個人センターの認可が10月に降りたものの、 その頃に転居の話が舞い上がりなかなかブログにアップすることができずにおりました。 東京・千葉でご縁を頂いた方々に心よりの感謝を申し上げます。 皆さまのご健康とご活躍をお祈りいたしますね ![]() また4月頃から綾部で個人センターを開く予定ですので、 それまでしばらくご新規の方の受け付けを中止させていただきます。 遠隔QXSCIOトリートメントに関しては2/10迄受付可能です。 よろしくお願いします。 ![]()
最終更新日
2015.01.14 18:34:08
コメント(0) | コメントを書く
2014.09.01
カテゴリ:ホメオパシー体験談
昨日は横浜に行き帆船日本丸を見学してきました
http://www.kohkun.go.jp/index.html 残念ながら帆は張ってなかったけど木製の手すりやドアなど年季が入っててキュートな船でした。 帆が張ってる状態を見たかったなあ ![]() なんか古い診療所のにおいがすると思ったら、やはり診察室があって手術台なども備え付けてありました。 いまどきの病院と古い診療所のにおいは何が違うんだろう。 消毒薬でしょうか? おじいちゃん先生がいてそうな懐かしい匂いでした。 手術台は小さくってびっくりです。 船の中なので仕方ないとはいえ、大きな怪我や事故など無く無事に航海を終えて欲しいものです。 一部屋だけあいてた(他は鍵がかかってては入れない)学生たちの寝泊まりするところに人がいたので、学生かと思って挨拶したら2.3人の観光客がベッドに座りこんでただけだでした。 談話するには落ち着く空間な感じです。 なんだかユースホステルみたいな感じで2段ベッド(3段あったかも?)で寝返り打ったら落っこちそうな狭さ。 適応してうまく寝れるようになるのに何日かかるのかな? 若い子は早いかもしれませんね。 子供の頃冒険小説の影響で船乗りさんにあこがれたけど、 船乗りさんのレメディと言われているのは“Brom./ブロミウム/臭素”です。 ブロミウムは岩塩や海水中に少量存在してると言われているので海にいると楽なのかも~。 写真感光材料の主体が臭素なので芸能人の写真の事をブロマイドというそうです。 船乗りさんのように海にいる間は調子がいいけど陸に戻ると調子が悪くなる人。 海に出ると好転する喘息にいいと言われています。 咳と腺組織の腫脹、気道・喉頭・気管に。 呼吸で息が詰まる時、クループ様のぜいぜいする咳なんかに。 レメディのキットにはないので使う機会がないかもしれませんが、 喉が腫れて咳が酷くて何を試してもダメな時は以外にヒットするかもしれないです。 私自身喉がものすごく痛く咳が酷い日が何日も続きぜいぜいひどい咳をしてた時Brom.に助けられました。 自分の時はしんどいのもありなかなかレパートリーを引かなくってキットからいろいろとってたのですがダメでした ![]() ヒットした時の快感はホントありがたいものです ![]() ![]()
最終更新日
2014.09.01 15:00:06
コメント(0) | コメントを書く
2014.08.16
カテゴリ:つぶやき
作日の朝は5時10分前に起きて窓を開けたらすっかり秋の空。
夜明けの闇と明けの空が混ざった淡い藍色は幻想的で、 雲は蘇芳色。 鳥がにぎやかに歌う歌う。 なんだか幸せな朝でした。 立秋前から秋の気配は漂ってて4時台の朝日もだんだん昇るのが遅くなって来つつあるけど、暑さももう少しの我慢かもねと感じる朝でした。 その日の夕方は、 私の住んでる市の高校が甲子園に出るのですが、 駅近くに観光バスが止まってて高校生が嬉しそうに乗りこんでました。 応援にこれから行くようです。 夜行バスの疲れには、 Arn. Rhus-t .Bell-p. Cocc.等使って欲しいですね。 これは飛行機に乗る時、特に海外など長時間のフライトにもおすすめです。 若いから平気かもしれないけど、睡眠不足プラス昼間の暑さは応えるかもしれないなと思ってたら、 お昼にTVつけたらちょうどやってましたが、 雨で一時中断。 少しは涼しくなったかな? 選手は泥だらけになってがんばってましたが残念ながら逆転負け。 選手も応援する人達もお疲れさまでした。 甲子園が終わった子たちには秋が深くなる季節なんでしょうね。 蘇芳色 http://www.color-sample.com/colors/254/
最終更新日
2014.08.16 19:17:44
コメント(0) | コメントを書く
2014.07.22
カテゴリ:つぶやき
ご飯は土鍋で炊く方が美味しいのは知ってるけど、
朝五時半からお弁当作るのでどうしても炊飯器に頼ってました。 先日タイマーをセットし忘れてたのに気がついたのが出勤時間30分前 きゃあ~ ![]() 炊飯器では間に合わないので急遽鍋で炊いてみたら、 美味しさにとろけそう~。 以来朝はどうしてもタイマーセットに頼っちゃうけど、お弁当と朝分だけ炊いてそれ以外は土鍋にするようにしてます。 数日して気がついたのだけど、土鍋ご飯てお腹があまり空かないのね。 間食を自然にしなくなりました ![]() 不思議だ。 子供の頃はまだ竈があって薪で炊いたご飯だったのです。 母は料理上手でした。 子供だったから2~3杯食べてた気がする。 でもたしかに間食はあまりしなかった記憶もある。 など子供時代をいろいろ思い出してみたけど、 土鍋ご飯のエネルギーの高さは炊きあがったお米の粒の違いにも出てますね。 うちはガスですが電気よりガスの火力の高さも関係する気もします。 うっかりすると焦げすぎるのでしゅーとかことこと噴き出る湯気に気を配って、ラスト5分くらいは土鍋にけっこう集中してるからそれだけ気を注いでいることになるのですね。 やはり料理を作る時間や鍋や素材に意識を注ぐだけでも変わるもんですね。 忙しいとなるべく早く仕上げたい方に気が行っちゃてたし。。。 当たり前のことを忘れてたと気がつかされました ![]()
最終更新日
2014.07.22 19:09:14
コメント(0) | コメントを書く
2014.07.20
カテゴリ:つぶやき
少し前になるがTVで漫画雑誌編集者の鳥嶋和彦さんが言われていて、 これって漫画家にならなくてもとても大事なことだなと思ったことです。 http://www4.nhk.or.jp/switch-int/x/2014-07-05/31/6337/ 時間が経ってるので少し脳内変換されてる気がするけどこんなことを言われてたと思う。 漫画家になるにはどうすればいいかとよく質問されることへの答えとして。 1・人とのコミュニケーションや付き合いを大事にしなさい。 漫画を書くのは孤独だし室内に籠ることも多いので人との付き合いの大事さが沁みるだったかな(ここはウロオボエ) たしかに社会に出て籠るようになると世界が広がらないしね。 2・国語を大事にしなさい。 漫画は絵もだけどやはり日本語で説明することが多いので国語はとても大事。 漫画家は文章もうまい人が多いらしい。 私もよく主語述語をすっ飛ばしたりするので夫に何を言いたいかよくわかんないと言われるけど、国語力が豊かだと感情表現も豊かに語れますよね。 絵文字などもいいけどそればかりに頼らずきちんと伝えるのも大事だと思う。 英語教育も大事かもしれないけど日本語の豊かさも大事にして欲しいものです。 3・体力をつけなさい。 漫画家は徹夜も多いからとのこと。 徹夜をする体力まで普段の生活ではいらないかもしれないけど、それでも体力があるといろんな場面でがんばれたり免疫も強さを保てるので大事ですね。 Dr.スランプのキャラでDr.マシリトのキャラになった人だそうで、 エレベーターできれいな女性と一緒になった時じっと見つめられドキドキしたらDr.マシリトと言われ恥ずかしかったとチャーミングに笑われていた。
最終更新日
2014.07.20 20:30:59
コメント(0) | コメントを書く
2014.06.29
カテゴリ:SCIO体験談
QXSCIOは相談会で活躍してますしCLさんにも好評を頂いています。
その体験談です。 喘息のお子様が発作を起こされた時、 発作の時ヒットするレメディがイマイチだったのでトリートメント依頼がありました。 測定結果を見ると浮腫みが強い感じと神経がかなり衰弱してる感じが読み取れました。 おりしも当日は満月。 体内の水分代謝がうまくいかず発作になったのかなと思い、 測定途中でしたが水にサポートJinにTSのKali-m.(浮腫み) Kali-p.(神経衰弱)を入れて親子でとってみてとメールしました。 その前日に会った時は神経が衰弱してる感じはなかったのと、 呼吸苦が起こるとお母様がかなり心配をされるのでそのパターンも出てるかもと感じました。 そのまま測定を続けトリートメントをしてるうちに、 始めに連絡を入れたレメディがヒットした&SCIOのトリートメントも響いたようで落ち着いてきたと連絡が入りました。 ひとまず安心です、よかった。 この親子さまはレメディでもQXSCIOトリートメントでも呼吸苦が落ち着かないなら病院に行かれますが、なるべくステロイドを使いたくないとのことでまず先にホメオパシーを使用されます。 発作が起きると短いメールですが、お母様の心配がびんびんエネルギーで伝わってきます。 ので少しだけお母様にもQXSCIOトリートメントをかけたり、子供が死んだら怖い!!の思いはかなり強いものだったので恐怖や不安に対するレメディもすすめました。 冬場数回発作がありその都度レメディを飲んだり時にはQXSCIOをかけたりしつつも今は元気いっぱいです。 お母様の発作時の心配のエネルギーもかなり軽くなってきました。 これがレメディのありがたい所ですね。 頭で大丈夫と思ってても子供が心配と思うエネルギーは意識して消えるものではないですからね。 親が不安に思うと必要以上に子供も怖がり病状が重くなることもありますし。 今はたまに軽い発作を起こすものの呼吸苦まではないのでありがたいです。 もちろんまだ体質改善のレメディは続けていますが、秋に発作が起きなくなればありがたいなと話している所です。 いつもヒットするレメディがヒットしない時等はなぜそうなのか?今必要なレメディを知ったり、電気的ですがエネルギーのトリートメントをすると症状に変化があったりとQXSCIOいつも以上に大活躍してくれます。 QXSCIOトリートメント予約について; http://ameblo.jp/vfsan2/entry-11885030753.html
最終更新日
2014.06.29 19:47:39
コメント(0) | コメントを書く
2014.06.27
カテゴリ:QXSCIOセッションご予約
ホメオパシー相談会で活躍しているQXSCIO のみのセッションを致します。
QX-SCIOセッションでは、QX-SCIO を利用し、生体のエネルギーの状態の測定や修正を試みます。 特に、会話のできない赤ちゃんやペット、あるいは意思疎通の難しい方、自閉症・多動児などにもご利用いただくことができますので、是非一度お試しください。 ¥8,000 測定をしながら修正(トリートメント)もしていますのであわせて約1時間半 測定結果は気になった点や出たレメディをメールいたします。 ※2カ月以内にホメオパシー相談会及びスパイラルセラピーを受けて下さった方は1,000円割引
最終更新日
2017.06.23 23:13:21
コメント(0) | コメントを書く
2014.06.17
カテゴリ:つぶやき
この度ホメオパシー東京センターを6月末に辞めることになりました。 お世話になりました皆様ありがとうございました。 当時のホメオパシーの学校RAHを卒業してホメオパス資格を取った後すぐにセンターに入りあっという間の6年でした。 今後は個人センターを開くつもりですのでまたご案内いたします。 よろしくお願いします。
最終更新日
2014.06.17 19:45:09
コメント(0) | コメントを書く
2014.06.02
カテゴリ:スパイラルセラピー体験談
いまさらですが4月中頃のお話です。
3月まで数カ月(1年近くかも)職場で大変だった夫はいつの間にか顔がげっそりしてました。 体重は変わらないのですがなんか痩せた感じがすごく強くなって痛々しい ![]() ストレスが多いのはわかってたので、 ストレスや胃腸関係対策をホメオパシーやスパイラルセラピーでしてましたがなかなか変化を感じませんでした。 3月中頃に異動の辞令を受けてほっとしたけどげっそりは戻らない。。。 4月に入り新しい部署に慣れた頃顔も明るくなってきたので、もう大丈夫かなと思いつつ何気なく顔を触ると頬骨から上の筋肉がかっちかっち。 長いストレスでこわばって固まってしまったようです ![]() 頬骨の上の筋肉が固まったのでその下の筋肉が引っ張られげっそり顔になってたのね。 うう早く気付けばよかった スパイラル・フォースで早速ほぐしたところげっそりした顔は穏やかな顔に変化しました。 2ヶ月経った今も顔が固まり戻ることはありません。 女性は自分の顔をマッサージすることが多いので硬さに気付くことも多いと思うけど、中年男性はなかなか気付かないですね。 しかし自分で顔を触ってもこんなところが硬い!とか思う時もあるので、忙しさにかまけてるといつの間にか表情筋の乏しい顔になりがちだったりもします。 顔をしかめるようなストレスが多ければ多いほど、意識的に笑うのって大事ですね ![]() しんどい時期にもっと笑わせればよかったなといまさらながら思います。 TVや電車内で見るお顔もこの筋肉を緩めたり老廃物を流したら、 もっと明るい顔いろになったり、 眉間のしわのある般若顔も減るし、 いかつい顔がほぐれるだろうなと思うことが多いです。 お顔や肩・首などやさしく触っていたわってあげましょうね。 柔らかい顔つきだったら福の神様もいっぱい祝福してくれそう(^O^)/
最終更新日
2014.06.02 22:26:07
コメント(0) | コメントを書く
2014.05.25
カテゴリ:カテゴリ未分類
スパイラルのセラピスト勉強会で、 スパイラル・フォース3本セットを使うと睡眠が深く質が良くなる人が多いという話題になった時、スマホで睡眠の深さを測るアプリがあると教えて頂いた。 私はガラケーなので話を聞くだけだけど、起床時睡眠が浅くなった時に目覚ましがなるので寝ざめもいいそう。 便利~。 教えてくれた人は始めは浅い眠りだったけど(グラフでアップダウンが短いサイクル) スパイラル・フォースを使ってるうちに深くなり“湿地帯”とか“海底”とかのレベルになったと言われてたけど意味わかんない~^m^ でもどちらも結構深い眠りみたい。 グラフを見せてもらったけどすとんと眠りに入ってそのまま朝までぐっすりな感じ。 でも枕元にスマホを置いて眠りたくはないので電磁波対策は必須ですね。 私は電磁波対策はBhadoというのを使ってます。 スパイラル・フォースで眠りが深くなるのは、 緊張が取れたり身体の強張りも緩むし、 頚椎も緩むし(これほんと楽になりました) 今日あった嫌なことも手放すのが得意になり、 切り替えが早くなってなって頭の中で考えがぐるぐる回るなどが減る等 いろいろあります。 睡眠が深いと免疫も上がるし翌日サクサクっと用事が片づけられるのでありがたいです ![]()
最終更新日
2014.05.25 20:15:49
コメント(0) | コメントを書く 全445件 (445件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|