今日は、コンコルド商業運航開始の日ですよ!(^_^)b
お早う御座いま~~~す♪今朝も素晴らしい朝焼けが広がっています!明けの明星が地面近くで輝いていますよ!良いお天気で暖かくなるようなので外で日向ぼっこなど最高でしょうd(^-^)ネ!夜には☃雪☃の予報も出ていますので十分に注意して下さい(o^-')b今日は、コンコルド商業運航開始の日ですよ!(^_^)bイギリスのBACとフランスのシュド・アビアシオンなどが共同で開発した超音速旅客機。初飛行は1969年(昭和44年)3月1日です。原型機4機を含め、20機が製造されました。高度5万5,000から6万フィートという、通常の旅客機の飛行高度の2倍もの高度を、マッハ2.0で飛行した。定期国際運航路線に就航した唯一の超音速民間旅客機でもありました。開発当時は、世界中から発注があったものの、ソニックブームなどの環境問題開発の遅滞やそれに伴う価格の高騰、また大量輸送と低コスト化の流れを受けてその多くがキャンセルとなったそうです。特にニューヨーク便就航に際しては激しい反対運動が展開され、法廷闘争にまで至りました。最終的にはエールフランスとブリティッシュ・エアウェイズの2社のみによる運行に留まりました。2000年(平成12年)7月25日に発生した墜落事故、2001年9月11日に発生したアメリカ同時多発テロによって、低迷していた航空需要下での収益性改善が望めなくなった事で、2003年(平成15年)5月にエールフランス、同年10月24日にブリティッシュ・エアウェイズが営業飛行を終了、2003年(平成15年)11月26日のヒースロー空港着陸をもって全機が退役しました。σ(^_^)事故、運用停止その後の調査から退役まで注視していましたけど。。世界の技術を結集した旅客機だったので残念でした。より便利で安全な航空機の登場是非ぜひ期待させて頂きます!「昨日の日記」の続きです航空自衛隊、入間基地祭2012の続きですよ!5番機の単独飛行、早い勢いで進入してから急上昇して、遥か上空を目指して昇って行きますよ!エンジン全開でスモークも引きながら、ドンドン空へと吸い込まれて小さくなって行きます!飛行の軌跡がスモークを見ていると解りますよね(o^-')b大きな弧を描きながら、上昇しますよ!!更に機体が小さく見えていますね!!真上に向かって飛行していますよ!・・・・・今日はこの辺で明日もお楽しみにして下さいd(^-^)ネ! 今日は、火曜日ですよ!色んな事がありますが、今日もニコニコ頑張りましょう(o^-')b今日も良い事探ししましょう!!(^^)!良い一日になります様にd(^-^)ネ!p(^^)q