|
テーマ:今日のこと★☆(107754)
カテゴリ:サイエンス
お早う御座いま~~~す♪ 今朝は、雨 ![]() 春分の日 ![]() お休み楽しんで下さいd(^-^)ネ! 今日は、上野動物園開園記念日ですよ! 1882年(明治15年)の今日、東京・上野に日本初の動物園 として、上野動物園が開園しました。 開園当初は、水牛、猿、鷲などが人気を集めていたそうです。 入場料は平日で1銭、日曜日は2銭だったそうですよ。 旭山動物園など各地で色々楽しく動物を観察できるような展示が 工夫されています! 暖かく成ったので動物園 ![]() ハッブル宇宙望遠鏡新たな物を発見しました! ![]() 太陽系外の惑星「HD189733b」の大気に大気にメタンと水の分子 が含まれていることを米カリフォルニア工科大と英ロンドン大の研究チーム が20日付の英科学誌ネイチャーに発表しました。 ![]() この惑星は、木星のようなガス惑星で、太陽に相当する恒星のごく近くを 周回しているため、大気の温度は暗い側の650℃から日の当たる側の930℃ までの範囲でものすごく高温だそうです。また、日の当たっている側から暗い側 へ向かって常に熱を拡散するような風が吹いているはずだと分析されていて、 この風は最大時速9600kmの速さで表面を吹き荒れていると予測されています。 ちなみに地球のジェット気流は時速322kmですので、いくら水が存在しても 生命が繁栄する環境じゃありませんね! 今日はお休み、木曜日ですね! 色んな事がありますが、今日もニコニコ頑張りましょう(o^-')b 今日も良い事探ししましょう!!(^^)! 良い一日になります様にd(^-^)ネ! p(^^)q お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[サイエンス] カテゴリの最新記事
|
|