MATUMOの日記

2024/05/06(月)08:00

今日は、エッフェル塔公開の日ですよ!(^○^)

日記(6169)

​​​ ​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​お早う御座いま~~~す♪ 今朝は強い風が時々吹いている涼しい朝になりましたよ! ゴールデンウイーク、各地で大渋滞が発生しています! お出かけには時間に余裕を持って楽しんで下さいね! 新型コロナウイルス感染者の定点把握で確認されています! 全国的に、減少はしていますがまだ感染者が多いですよ!! マスクは個人の判断となりましたがまだ外せませんね。 ​​​​​ワクチン接種や医療費が他の病気と同じ有料になりました。 まだまだしっかりと感染予防をして行動制限、用事は 時短で済ますなど基本的な感染対策を行って手洗いうがいに マスクでしっかり予防して下さい! 十分に注意しましょうねd(^-^)ネ! 今日は、エッフェル塔公開の日ですよ!(^○^) 1889年(明治22年)パリ万国博覧会が開幕しました。 そして321mのエッフェル塔が公開されました。 エッフェル塔は、フランスの首都・パリの象徴的な名所 となっている塔です。パリ7区、シャン・ド・マルス公園の 北西に位置する。パリ万国博覧会に際して建設され、 名称は設計および建設者であるギュスターヴ・エッフェル に由来します。 開幕したパリ万博においてエッフェル塔は目玉となり、 パリのみならず世界中から観光客が押し寄せました。 ただし開幕時にはいまだエレベーターが完成しておらず エッフェルがエレベーターなしでの一般公開に反対した こともあって、観光客の入場はできなかったそうです。 エレベーター自体は5月15日に完成したものの、テストが 必要なためしばらく商業運行は不可能でした。 しかし来場者や市民からの不満の声が高まったため、 同日エッフェルは塔の一般公開に踏み切り、観光客は 階段で展望台へと向かいました。 エレベーター運行までの9日間にエッフェル塔に入場し、 1,710段の階段を昇った入場客の数は約30,000人に のぼったそうです。σ(^_^)は東京タワーの展望台への階段 をのぼったことがありますが30,000人者方がのぼられたなんて 凄いですね!歴史的な建物いろいろな歴史があるんですね! ​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​ 「​​​昨日の日記」の続きです ザ・ヒロサワシティ(ユメノバ)の続きですよ!ヘリコプターが展示 されているこの棟には、本物の機体のほかラジコンも並べてあり ますよ!機体の前方は球の形状をしています!空気抵抗を 減らして広いガラス面で死角が少なくなっていますよ! マッドブラックの機体、できるだけ目立たない様な塗装を 施されており精悍な印象ですよね!武装はされていません! 川崎ヒューズ369HSです!こちらは民間で使用されていた機体 1992年まで実際に使用されていた機体になりますよ!(*^^)v ​明日もお楽しみにして下さいd(^-^)ネ! ​​​​​ ブログランキングに登録しました(^O^)vポッチットお願いします。d(^-^)ネ!​​​​​           今日は、月曜日ですよ! 色んな事がありますが、今日もニコニコ頑張りましょう(o^-')b 今日も良い事探ししましょう!!(^^)! 良い一日になります様にd(^-^)ネ! p(^^)q

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る