MATUMOの日記
Calendar
Headline News
新着記事一覧(全6490件)
過去の記事 >
お早う御座いま~~~す♪ 今朝は薄曇りで寒さが到来してきていますよ! お天気下り坂で雨が降るようなので傘をお持ち下さい! 天気予報に十分に注意して下さいd(^-^)ネ! 今日から11月に入り、今年もあと2ヶ月ですね!
新型コロナウイルスの感染者が各地で確認されているようです! 毎週木曜日に定点把握の感染者が発表されまだ多くなっています。 感染予防として人混みではマスクをしたり咳エチケットなど 基本的な対策を行って再び減少させたいですよね! 手洗いうがい出来たらマスクをして感染予防して下さい! 今日は、すしの日ですよ!(*^^*) すしの日ですよ。 全国すし商環境衛生同業組合連合会が 1961年(昭和36年)に制定しました。 日付は、新米が出回り、海の幸が美味しい 時期であることから、11月1日としました。 寿司は、日本の伝統的な食文化の一つで 1000年以上の歴史を持つ料理です。 その起源は奈良時代に遡り、古代の文献 『延喜式』にもその名が登場します。 当時の寿司は、現代の寿司とは異なり、 「なれずし」と呼ばれる保存食でした。 これは魚を塩と飯で漬け込み、乳酸発酵 させることで長期間保存可能にする技法です。 なれずしの発祥地は日本の九州北部や四国 北部、近畿、中部地区で、関東以北では ほとんど見られませんでした。 この漬け込みにより魚の風味が飯に移り、 保存性が増すと同時に独特の酸味が加わる ことから、この食べ物は古くから人々に親しまれて きました。 江戸時代に入ると、「なれずし」から進化し、 「はやずし」という形式が登場します。 これは魚を酢で〆てから飯と合わせる方法で、 現代の寿司に近い形です。このスタイルは特に 江戸(現在の東京)で発展し、寿司はより手軽に 短時間で楽しめる料理へと変化しました。 σ(^_^)江戸前寿司も大好きですよ! 新米を使ったお寿司ぜひ召し上がって下さいね!
「昨日の日記」の続きです ザ・ヒロサワシティ(ユメノバ)の続きですよ!寝台列車の社内を 移動していますよ!通路には照明と手すりがついていますよ! B寝台、一区画には二段ベットが装備されており4名がゆっくり 就寝することが出来るようになっていますよ! (*^^)v 洗面所、三面鏡が装備されており起床後に身だしなみ を整える事ができるようになっていますよ!(^^) お隣の車両に移動しましたが、連結器の上ですよ! 普段は扉が閉じられていますが通過する時に手で開けます。 隣の車両には、小部屋が2つ用意されていますよ!AとB 狭いですが快適な装備になりますよ!何の部屋でしょうか? 明日もお楽しみにして下さいd(^-^)ネ!
ブログランキングに登録しました(^O^)vポッチットお願いします。d(^-^)ネ!
今日は、金曜日ですよ! 色んな事がありますが、今日もニコニコ頑張りましょう(o^-')b 今日も良い事探ししましょう!!(^^)! 良い一日になります様にd(^-^)ネ! p(^^)q
今日は、INFOBARの日ですよ!(・∀・) 2024.10.31 コメント(5)
今日は、トマトサワーの日ですよ!(⌒▽⌒) 2024.10.30 コメント(5)
今日は、獣肉(ジビエ)の日ですよ!(^^) 2024.10.29 コメント(6)
もっと見る
PR
Archives
Free Space