【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

MATUMOの日記

MATUMOの日記

Calendar

Headline News

2024.12.09
XML
カテゴリ:日記

​​​






​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​お早う御座いま~~~す♪

今朝もくもり薄雲くもりが広がっていますがグッドいいお天気の朝グッドですよ!

くもりくもりの影響でそれほどダイヤ寒さダイヤを感じませんよ!!

それでも暖かい服装でお出かけして下さいね(o^-')b!


どくろ新型コロナウイルスどくろ感染者の定点把握で確認されています!

全国的に増加していますが感染しても検査しない方多いと思います!

マスクは個人の判断となりましたがまだまだ外せませんね。​​​​​​​​​​​​​​​​​

拡大防止として、しっかりと感染予防をして行動制限、用事は

時短で済ますなど基本的な感染対策を行って手洗いうがいに

マスク
​​​​​​​​​​​でしっかり予防して下さい!

十分に!注意!しましょうねd(^-^)ネ!












今日は、ぐー断臂摂心ぐーですよ!p(^^)q













神光慧可が、嵩山少林寺で中国

禅宗の始祖達磨に入門を求めたが

面会が叶わず、一夕雪の中に立ち

つづけました。

そこで、慧可は、臂(ひじ)を断ち切って

誠意を示し、許されて達磨の弟子と

なりました。

この故事にならい、禅宗の寺院では、

断臂摂心という坐禅が行われます。

毎年12月1日から8日まで、臘八摂心

といい連日禅修行をするのが禅宗の

修行道場の習わしになっています。

これは、お釈迦様が6年間の苦行の後、

菩提樹の木の下で12月1日から坐禅

を組まれ、8日目の明け方に悟りを

開かれたことに基づいています。

寒い中での修行、大変でしょうね!

ちょっと体験してみたくなりました(^^ゞ












​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​


​​







カメラ​​​昨日の日記カメラ」の続きです!!








DSC_4204

ザ・ヒロサワシティ(ユメノバ)の続きですよ!東北新幹線で

運用されていた、E-2系です!ノーズ部に連結器が有ります!

DSC_4205

格納庫内に展示されている、ジェット機の機首ですよ!

長いフロントギア(前輪)とライトが見えますよ!(^o^)

DSC_4206

新幹線の車両、運転席を外側から見てみましたよ!高速で

走行できるように、窓も小さく出来ていますよ!(*^^)v

DSC_4207

車両の中に入っていってみましょう!車掌さんが使用する

マイクなどが並んでいますよ!折りたたみ椅子なども

DSC_4208

装備されていて、以外に広々とした空間になっていますよ!

扉は簡単には開かないようにロックが厳重になっています!

DSC_4209











明日もお楽しみにして下さいd(^-^)ネ!







​​​
​​


ブログランキングに登録しました(^O^)vポッチットお願いします。d(^-^)ネ!

​​​​​





にほんブログ村 記念日へ   にほんブログ村 旅行ブログ 名所・ランドマークへ   にほんブログ村 車ブログへ   ブログランキング・にほんブログ村へ

























今日は、月曜日ですよ!

色んな事がありますが、今日もニコニコ頑張りましょう(o^-')b

今日も良い事探ししましょう!!(^^)!

良い一日になります様にd(^-^)ネ!


p(^^)q











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.12.09 06:30:09
コメント(7) | コメントを書く


PR

Archives

Free Space

QLOOKアクセス解析

© Rakuten Group, Inc.