MATUMOの日記
Calendar
Headline News
< 新しい記事
新着記事一覧(全6635件)
過去の記事 >
お早う御座いま~~~す♪ 今朝も気持ちの良い快晴でいいお天気になりました! 寒気の影響で昼間も寒くなる様なので気温差に 注意してください! 定数把握での患者数が毎週発表になっていて新型コロナウイルス の感染者がまだまだ多くなっているようですよ! 全国的に増加しているのでまだまだ油断できませんね! しっかり気を引き締めて感染予防行動制限、用事などは時短で 済ますなど基本的な感染対策を行って手洗いうがいに マスクでしっかり予防して下さい!
十分に注意しましょうねd(^-^)ネ! 今日は、閻魔賽日ですよ!p(^^)q 仏教では1月16日と7月16日を「閻魔参り」 または「閻魔賽日えんまさいじつ」といいます。 地獄の釜の蓋が開いて、鬼も亡者も責め苦から 免れ、休む日とされています。 この日に寺院の閻魔堂にお参りをする人が多い。 奉公人のある家では、この日に「薮入り」といって 休暇を与えました。 かつて町屋(商家)などに住み込んで奉公して いた丁稚や女中などの奉公人が、主家から休暇 をもらい実家へ帰ることのできた日でした。 「宿入り」「宿下がり」「宿降り」ともいい、お盆の 休暇(7月16日)は「後(のち)の薮入り」と 言います。 奉公人たちは毎年1月16日と7月16日の2日しか 休みがもらえないのが一般的だったそうです。 σ(^_^)も藪入、知りませんでしたけども(^^ゞ 一年に2日しか休みがもらえないなんて驚き ますよね! 現在、時間外労働時間の上限が設けられたり しており、週休二日制から三日制などになっています が、当時は過酷な環境での労働が普通だったんですね! 奉公人制度など亡くなって働きやすくなって良かったと 思いますね!
「昨日の日記」の続きです 遠くから列車がこちらに向かってやって来ますよ! 白地に青と赤のラインが入っていますよ!(^O^) 前照灯を点灯させています!運転手さんが車両の左側に 座っているのを確認できますね!高架の上に人が居ます! 駅で車両を待っていますが、隣のホームに入選して来ました! 車両は速度を落としながら停止位置まで進んでいきますよ! 関東鉄道常総線、普段は1両~2両編成で運行していますが 特別に4両編成でこちらのホームに入選してきますよ! 多くの方が、ホームで待っていますよ!隣のホームでは 待っている車両と、入線した車両が並びますよ!(*^^*) 乗り換え駅、車両がならんで乗り換えをしやすい様になって いますよ!ワンマン運転を行っていますよ! \(^o^)/ 明日もお楽しみにして下さいd(^-^)ネ!
ブログランキングに登録しました(^O^)vポッチットお願いします。d(^-^)ネ!
今日は、木曜日ですよ! 色んな事がありますが、今日もニコニコ頑張りましょう(o^-')b 今日も良い事探ししましょう!!(^^)! 良い一日になります様にd(^-^)ネ! p(^^)q
今日は、カチューシャの唄の日ですよ!(*^… 2025.03.26 コメント(4)
今日は、拘留中または行方不明のスタッフ… 2025.03.25 コメント(3)
今日は、連子鯛の日ですよ!(^_^) 2025.03.24 コメント(4)
もっと見る
PR
Archives
Free Space