信州 松茸便り

2023/09/19(火)18:37

松茸の見通し ②

価格では判断できない価値がある。 ​それは鮮度に対するこだわりです。​ ​​​【 松茸の浅井商店 】 ​ ピンボケ!!本日9月19日入荷した今季2本目の貴重な松茸30g。京都の料亭へ・・・ 例年と比べ遅いDMが皆様のもとに届いたようで、電話とFAXがスゴイです!! きのこが出てくれないと困ってしまいます!! なお、今期松茸が不作となった場合は、新規のお客様はお断りするつもりです。 長年の付き合いのある既存のお客様にご迷惑をかけるわけにはいきませんから。 (昨年・一昨年のように出ることを見越して新規獲得のため調査した飲食店様へ DM案内をお送りする予定で封書に手書きで宛名書きをしていましたが、今期の 発送は控えます。) さて本日、東京青果の市況に『初荷』として400g86,400円で松茸が出てました。 Kg換算で216,000円。 モノを見てみないと何とも言えませんが、国産松茸が出ていない状況の中、それほど 高くないなという印象です。 こちら信州豊丘村は以前からお伝えしています通り8月からほとんど雨がありません。 いまのところ台風と天気予報に裏切られっぱなしです。 直近では9月21日22日が雨マークで高い降水確率となっています。 天気予報にはもううんざりですが、これで降らなければ今期は厳しいかもしれません。 ただ、各地のきのこ情報を見ると、夏のきのこのチチタケやタマゴタケの発生の知らせ がこの時期にあるので、全く期待できないわけでもなさそうです。 明後日以降の雨に期待して一杯飲んで寝るとします。 みなさま、お休みなさいませ。 あっ、そう今期の【秋あじ】の仮チラシが出来ました。 【秋あじ】はもうすでに営業を始めていますので、ご予約をお待ちしております。 ​ご予約・お問い合わせは​☎0265-35-2028​まで(受付時間:9時~14時)​ 「浅井ブーもまってるブー。」 それから他の子も。 12時の位置から時計回りにまりも、姫、リリー、浅井ぶーです。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る