019136 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

I manage it

I manage it

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

mau.muu

mau.muu

カテゴリ

バックナンバー

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

日記/記事の投稿

August 9, 2006
XML
テーマ:ニュース(99428)
カテゴリ:カテゴリ未分類
毎日暑いですね炎暑いと自然になんかイライラムカッしません??(私だけかな?)

そんな中、ブログ友のみはねさんが第2子を出産されたOKという、
うれしいニュースが届きました☆

日記の更新がなくなったら、出産だな~なんて思っていましたが、
みはねさんのご主人が、ちゃんと日記を更新してくれ無事出産できた事
書き込んでえんぴつくれていたんです♪

予定日よりずいぶん早かったので、びっくり目しましたが
なにはともあれ・・・お疲れ様!!そして・・・・

きらきらきらきらおめでとーーーきらきらきらきら

退院して、少し落ち着いてからの日記更新楽しみにしてますからね☆

さて、私はといえば先日から悩みの種だった「児童扶養手当」の申請用紙に
民生委員の印鑑、もらってきましたよぷー

で、役所へいって更新手続き。。。
仕事してるんだから、5時以降とか昼休みも受付してくれよブーイングブーイングとぼやきながら勤務時間中にこっそり行って来ました車

そこに前に借入の件で相談した時にろくな答えを出さない上に
ひどい事を言った「おばちゃん」(一応、県職員で相談員らしいが・・・)がいた怒ってる
無視してバイバイ担当の所へ行き更新手続き。。。

と、そこで担当が「母子会」の方へ行ってください。。。と指差した先に「おばちゃん」

どうしても、いかなきゃいけないですか???怒ってる

一応、決まりなんで・・・


決まりじゃなくて行かないと、この手続きはできないの???

そういうわけじゃないですが・・・


じゃ、仕事中に抜けてきていて時間ないので行けません!!

ちょっと待ってください雫小走りに「おばちゃん」のところへダッシュ

1分あれば、終わるそうですが・・・

必要ない事に1分も時間は使えませんムカッ

そんなやりとりを聞いていた、別の職員さんが「変わるよ」と言ってやってきましたOK

さっさと手続きをしてくれ「母子会はじゃもういいですね?」と言ってくれたので

「は~い」スマイル

手続きを終え、帰ろうとした私に

「ちょっと・・・」「おばちゃん」

「あなた、母子会に入ってらっしゃらないわね。。はい、これ振込用紙」
「今お持ちだったら、現金でもいいわよ」


説明もなしに金払えってかムカッ(聞かないと言ったのは私だが・・・)

「これは、強制ですか??」

「ううん。でも母子家庭のお母さんはたいてい入っていただいてるから」

私の中で、カーンとゴングが鳴った炎

「おばちゃん」VS「maumuu」

じゃ、どういう会なのか説明してください。。納得できたら払います

母子会というのは設立が・・・

そんなのはいい!!入る事へのメリットを教えてください

児童扶養手当が受給できるようになったのは、母子会のおかげで・・・

活動経歴は前に聞きました。。。入会したら、何かあるんですか??

そんなのあるわけないでしょ(笑)特別扱いできないわ(いい方に『ムカッ』ムカッとした)

この間私が「母子家庭への資金融資」の相談にきたときの事覚えてます??

もちろん、覚えてますよ!! (満面の笑み)(でもたぶん覚えていない)

そのときに、うちの状態お話しましたよね?!

だから、母子会おすすめしてるの。。。

じゃ、入ったらお金融資してくれるんですか??

それはできないわ。。我が県はお金がないし、特にここはお金がないから。。

じゃ、「母子家庭への資金融資」に書いてある内容は「嘘」ですね

そうじゃなくて、あなたが条件にあてはまらないってことだけなのよ。。

えっ?!なんて言いました??どの条件に当てはまらないって??

ま、細かい審査をしないとあれですけど・・・アタフタ雫

所得も、母子家庭になってからの年月も、家庭の状況も全部範囲内です。。

なのに、あなたはお金の使い方が下手だとか、子供がまだ小さいのに

お金がないって、何をそんなに浪費してるの?とか言いましたよね??


そんな事はいっていないつもりなんですが・・・雫雫雫

みんなの前でつっこんでやったせいで、かなり動揺しているうっしっし

申し訳ないけど、私はそんなに裕福な生活はしてない。。

会費を払うお金があるのなら、子供の洋服でも買ってあげたい気持ちしかありません


でも、みなさん入って頂いてるので・・・

強制ではないんでしょ??だったら嫌です。お断りします

あなただけ入らないと不公平が生じますので・・・

だったら、強制にしたら??ムカッ

どうしても、だめですかね・・・

あなたが、あの時私の話をきちんと聞いてくれていたら、私も考えた。。

でもあなたは人を馬鹿にするような言葉ばかりを並べて

少しも相談にのってくれなかった。。。「相談員」ですよね?!


すみません。。。

相談の時は、個室で話をするのでずいぶん横柄なこの「おばちゃん」
みんなの前で言われたことですっかり参ったらしい。。。

勝った・・・ちょきちょきちょき

でも結局1分の時間もないといいつつ、約30分間熱戦をし

会社に戻ると「ずいぶん遠い所まで言ってたんだねーー」と

言われてしまった。。。ほえー






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  August 9, 2006 04:00:21 PM
コメント(3) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.