カテゴリ:カテゴリ未分類
昨日の日曜日は 朝、早くから息子の友人が遊びに来てたの このところ、パパの休日出勤や行事で 日曜日にゆっくり寝ていることがなかったから やっと、ゆっくり寝られると思ったのに… また、友人も来るのが早いよ せめて、9時過ぎてから来てくれよ 仕方なく8時半過ぎに起きて いつものとおり、洗濯して掃除して一息 その後、来るわ来るわ5人も一気に遊びに来て あっという間に、息子の部屋は満員御礼 中1男子が6人もいたら、むさっくるしいのなんのって 午後から用事があって、娘と出かけて帰ってきて 「友達が帰った後の部屋の片付けは 今日のうちにやっておきなさいよ」って言葉に 「うん、わかった」なんていい返事してたのに 今朝、起こしに行ったらびっくり 足の着き場もないとはこのことだよ さあとうとう切れました ゴミ箱は山盛り、脱いだ服はそのまま、 遊んだゲームもマンガ本も、さらには教科書やノートも そこら中に散らばってちゃ、さすがに切れるでしょ たたき起こして、いい始めたらもう止まらない 部屋の状態から始まって、昨日にさかのぼり あげく、普段の生活態度やテストのことまで 朝から声を荒げてしまった 学校に行く前にしょんぼりさせたらダメなことくらいわかってるけど なぜかな…息子にはあたしの言っている言葉が伝わっていないのかな 毎日、毎日、小学校からずっと7年間、同じことを言っているのに いっこうにに直らない最低限のことなのに ゴミはゴミ箱に捨てるのも、分別して捨てるのも 使ったものは元あった場所に戻すのも 脱いだ服はきちんとたたむか、洗濯に入れるのも 本は本棚にいれるのも、ちいちゃい頃から教えて やってきたことなのに 男の子だからイヤイヤ、きちんとしている男子もいます 性格なの… 今日あたり、朝から叱られたから部屋はとってもキレイになっているはず でもね、2,3日もすればまた同じなんだよなぁ なんとかならないもんかな
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|