お猿さん🏍をイジる場所がめんどくさいところばかりになって来たので、ちょっと車もイジってやろうと思いました🙂
ヤフオクで新品未使用の『RS★R スーパーダウンサス前後1台分』がを安く落札する事が出来たので一昨日丸一日掛かってスプリングを入れ替えました🥰
(ダンパーはトヨタ純正のまま🙂)
謳い文句では、下がり過ぎるので公道走行不可です💦💦💦
トヨペットに持ち込み地上高を見てもらったらギリ9センチでしたが、バネが馴染むとスプリングが下がるので、多分、車検は通りそうもありません😅
何よりヤバいのは発進(アクセルON)してる時(サスが伸びる時)は良いのですが、アクセルOFFでクルージング(サスが縮む時)になるとフロント左側から『コツコツコツコツ』音がします🥲
サスの組付けが悪かったのか❓と思い、何度もタイヤを外して確認したのですが問題は見当たりません🥲
サスペンションからではなく、ドライブシャフトから音が出ている所までは突き止めました🥲
もう一度、トヨペットに行って渡辺さんとアレやコレや音の原因を探ってみたところ、どうやらロアアームが下がり過ぎて、逆反りしているのが悪さをしているようです💦
つまりサスペンション(スプリング)が低くなり過ぎて、純正のロアアームではアジャスト出来ないのが原因だと思われます🥲
つまり治す対策としてはロアアームが逆反りしないレベルまで車高を上げるしかありません💦
困った‼️困った‼️困った‼️
ネオプレンorEPDMのゴム板を入れようかと考えていたのですが、スプリングの圧力にどれだけ耐えられるか❓も不明ですし、ゴムでスプリングが滑っていきなり走行異常が出てもイヤだし、色々と調べていたらスプリングのハイトを調整出来る商品を見つけました🥰
しかもこの商品ならサスを取り出したり、バラしたりするめんどくさい作業も不要です🥰
部品が届くまで、極力車は使わないようにします😅
シエンタ改造