102772 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

かBLOGetc

かBLOGetc

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

松楠

松楠

カレンダー

お気に入りブログ

信州の風にふかれて アッキー57さん

コメント新着

くーる31@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
くーる31@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
くーる31@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…

フリーページ

ニューストピックス

2015年05月21日
XML
リーグ戦は天王山とも言うべき首位決戦の浦和戦で大敗。
リーグ戦1stステージはほぼ終了とも言ってしかるべき状況。

ここは、しっかりと建て直しを図りつつ、ナビスコカップの予選突破に
全力を注ぐべきところ。
対戦相手は、ヴァンフォーレ甲府。

ここ数年はしっかりとJ1定着をしてきた感はあるのですが、
城福監督が退任しての今年は、現在最下位とイマイチ調子があがって
いない。
以前チームで活躍していた得点源バレーの復帰で、攻撃力強化して
と、思いきや、本日のスタメンにはバレーの名がない。

こういうところで、しっかりと勝利を収め、予選突破に近づけることが
大切である。

カニーニは今回もお休み、徳永もいない。で、丸山、松田が
かわりに入った布陣。梶山も控えで、代わりに高秀センセイがスタメン
となった。

試合が始まってみると、いろいろとヤヴァイ。
まず、パスの精度が低すぎる。
リーグ戦の前半でみせたような、しっかりとしたパスの繋ぎができず、
スルーパスをカットされる、というより、相手の足が届くコースにパスが
流れているという感じだ。
ここ最近の試合結果が物語るように、状態が悪いのかもしれない。
そんな中、前半終了間際、森重の前ゴール左サイドに上げたクロスを
武藤が逆サイドネットにつきささるシュートで先制点。

後半に入っても、精度の悪いパスの状況は変わらず、
相手がチーム状況の悪い甲府だからなんとか助かっているという
感じで1:0のまま試合はすすむ。
これが、浦和のようなチームの場合、前節のリーグ戦のように、
ミックミクにされてしまうのだw

このまま、逃げ切りか、と思った後半終了間際、リクが攻めあがっている状況で
ボールを奪われ、リクのいない左サイドにロングフィード、抜けた松本に
そのままゴールまで運ばれて、権田との1対1も負けで同点に追いつかれる。
悪いクセが出たな。
リクが上がっているのだから、代わりに、守備をケアすべき選手がいるハズ。
それが後手に回っているため、簡単に抜け出されてしまう。
ひとりがしっかりと、松本をチェックに行き、時間を稼げれば、
もう一人、DFがシュートコースまで追いつけるハズだし、
権田との1対1になる場面でも、シュートコースを限定するところ
まで持っていけるハズ。
もっと、連携というものを考え直さなければならない。

そのまま、引分けに終わると思っていたら、
アディショナルタイムの武藤のゴール前でのシュート、キーパーに弾かれるも
そのまま詰めた武藤が押し込み、追加点。

そして、
20150520ナビスコカップ予選.jpg


なんとか、結果だけはついてきた。
が、結果だけが必要なのは、上位陣との対戦で、
下位との対戦では、もっとしっかりと内容の伴ったゲームで
勝ち切る必要があると思う。
2ndステージで優勝するためにも、ナビスコカップ、天皇杯で
優勝するためにも必須のことなのである。


とはいえ、ナビスコカップ予選も無事首位キープ。
残り2節。2引分け、もしくは1勝で予選突破というところまで
きた。
次節、広島に勝って、予選突破を確定しよう。


Vamos 東京






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年05月21日 07時15分11秒
コメント(0) | コメントを書く
[サッカー、フットサル] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.