エリーさんのすね毛

2017/10/30(月)01:29

★良くないことが続いているような。。。

【 不思議な体験 】(141)

 嬉しいことは、バレンタイン・デーに子どもが産まれたこと。 産んだのは私ではないよ。 グハッ!!( ゚∀゚)・∵. 兄の次女に3人目の男の子が産まれたこと。ハンサムな子だったわ~ 2月に産まれたのに、お祝いを渡せたのは8月という。( ̄∀ ̄) 一万円とお羊羹にしました~★ 金額、少なかったかな    哀しいことは、叔父が亡くなったこと。 亡き父のすぐ下の弟。認知症で入院していたのだけれど、 もう何年も会っていなかったけれど、老人ホームでは元気そうにしていたのにね。。    やはりね、誰か彼か教えてくれているんだよね~ あの世から伝えてくれる。     今回も、夢の中に現われた亡き母がやたら私に話しかけてきていた。  だけど何も覚えていないの。話した内容は何も! その2日後に、兄嫁さんのお母さんが入院先の病院で亡くなられた。大腸癌だったそうです。  でもこのとき、兄の学会先に一緒に着いて行った為、 兄嫁さんは実の母親の死に目に会っていないという。私と同じだ。 だから実感がわかないと言っていたけれど、 じわりじわりとやってくる哀しみの渦みたいなの、義姉もいずれ経験することになる。     数日前、北洋銀行からの電話を切った後、室内ホンが鳴ったんだ。 プーーーーーーーッ て! 隣りの家からの電話の音。珍しいこともあるな、と。 いつもなら兄の書斎(元は亡き父の書斎)のドアから我が家の廊下にやってきて 「由実さ~ん」 と声を掛けてくるのに、室内ホンなんて珍しいこともあるものだと 兄の家の方へ行き、 「いま、室内ホン慣らしましたか~?」 と訊いたら 「いや、押してないよー」 と。 あれ?  一人娘の雛子に確認したら、 「プーッって鳴ったよ」 と。 鳴ったよね~ 確かに鳴ったよね~。。。 誰だ? 今度は誰だ!?    雛子の父親の月命日の日ではあったけれど、今更な話しだし、 なんだろう? なんでしょね?      26日(木)近所の公園前で叔父にバッタリ! 会うのは何年ぶりだろう? 実は1ヶ月ぐらい前にも見かけているのだけれど そのときは大きな声で呼べなくて、 今回は、「◎◎さん」 と姓で呼んでみたの。何回か呼んで気が付いてくれて、 歩道の真ん中で立ち話し。(´∀`) 2月に脳梗塞になった叔母さんを転院させた病院にこれから見舞いに行くといい、 電停からそこまで歩いて行くというの。 いま現在の私たちでも到底真似できない距離を82歳の叔父は歩いて行くと!!! 立派だわ~ 鍛えぬいた脚!!! びっくりしたわ~!!!   みんないい年なのね。 叔父さん。すっかり小さくなっちゃって、 82歳には全く見えなかったけれど、10歳は若く見えたわ~☆ヽ(´∀`*)ノ        いつからだろう。鎖骨痛がやっと治ったと思ったら今度は右腕痛 常に痛いわけではなく、ある動作をしたとき激痛が走るの。 のびをしたとき、右半身を下にして寝たとき、 自分の背中は右手では洗えない。上がらない。五十肩? なんだろう???    外反母趾もひどくなってきた。 左足はなんともなかったのに、左足の親指が人差し指に乗り上げてきている。 歩くのもまっすぐ歩けず、道路では危ないんだ~ヽ(´Д`;)ノアゥア... 雛子の介助がいまは嬉しい、安心するよ。 私は元気でいないといけないのに、調子悪いよ。 ノドつまりや咳き込みも増えたし、皮膚の粘膜が弱くなってきている。 傷や打ち身の治りも遅い。 って、免疫力の低下か やっぱり歳かな。歳のせいかぁ~  いやだな。(´・д・`)  *娘の雛子のこと(パニック発作)は、近日中に綴りたいです。 にほんブログ村

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る