★よもやまにっき★

2010/05/04(火)18:55

フリマ in 幕張メッセ

育児・生活・よもやま話(158)

連休○日目、 今日は幕張メッセで開催されている 幕張メッセどきどきフリーマーケット (5月3日~5月5日) へ行ってきました♪ 出店者 1000店以上! 来場客 一日目77000人以上! ということだったので覚悟していきましたが、 早い時間だったからか、それほどの混雑ではありませんでした。 しかしひろ~~~い。 なんだなんだ?!車の展示場か?! いやいや!フリマだ! 子供服目当てにキッズコーナーへ一目散しました。 が、、 キッズコーナーに子連れで行ってはならないっ。 母が服を物色する前に、カードゲームやおもちゃを 目ざとく見つけた息子達。 二人して別々のところへ行くな~~~! 結局、彼らのカード、おもちゃ選びに付き合い、 高いふわふわ遊具で遊ぶ羽目に・・・ 子供ががまんしていられる短時間で、しかも あんなにごちゃごちゃしている中で服を選ぶなんて 無理な相談でした。。 でもね~、 楽しかったみたいですよ。子供たちは。 迷路とふわふわ、合わせて遊具は6つくらいあります。 (1回3分300円) こうなったら、母の楽しみは食べ物! 全国各地のご当地メニューがならぶ 飲食コーナーへ。 宮崎の肉巻き(1個350円)を食し、 宇都宮の餃子を買い、 千葉成田ゆめ牧場のアイスを食べ、 一日でいろんなところへ行った気分かな♪? しかし、みなさんよくこころえているな~。 レジャーシートを持ち込んで会場内に広げ、 そこを拠点にフリマを楽しんでいる人の多いこと。 広いし疲れるしね~、じっくり見たいしね~、 座って食べたいしね~。 よいアイデアだと思いました。 (ミニテントを持ち込んでいるかたも・・) 飲食・休憩スペースの片隅では 楽器つくりやお絵かきなど、 子供向けのワークショップも開催されていて 1、子供たちを遊び・体験させながら、 2、じっくりフリマで物色、 3、そしてときどきご当地グルメ、 4、ちょっと休憩。 5、一日かけて1~4の繰り返し というフリマスタイルがここにはありました。 5月5日の最終日にはbayFMステージにて 豪華ゲストの公開放送があるそうです♪ 詳しくはHPで。 ※フリマ入場料 大人500円 小学生以下無料

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る