邪道の美人道

2010/12/09(木)20:56

発酵食といえば。

ブログ(551)

本日コチラは吹雪いております~ 積もりそうにはないけど 寒波の影響で気温がすごい低いから もしかしたら、道が凍るかもしれませんわ まぁ ずっと12月にしたら暖かい日が続いたせいで 今日がやたら寒いような気もしますが 本来ならこんなもんでしょう。 また来週からは少し暖かいみたいだしね~ さて~ 今日はキムチを漬けました      ・・・塩が少なかったので 12時間も塩漬けしたのにそれほどしなしなじゃない。 塩が少ない分、長く漬けておきゃいいかと思ったんだけど そーゆーモンでもないのね・・・はは^^; (塩を規定量使えば6時間の漬け込みでOKなんですわ) 塩追加して さらに何時間か漬けるのもなにか怪しい気配なので 今日のトコロはそのままGOで。笑     ヤンニョム(漬け込み材料)を混ぜて~・・・ 今回、初めて試す配合なのでちょい不安 でも この時点で味見したらおいしかったから大丈夫 完成して 味がよかったら配合をUPしますね~      白菜にヤンニョムを塗るように挟んで・・・ てかホントに白菜の塩漬けが甘くてイカンなこれは 最近、 お手軽な刻みキムチばかり作ってたから かぶで漬けるとカウンターが結構真っ赤。笑 意外と知らないウチにいろんなとこにヤンニョムがつくから どーでもいいような支度で作らないと あとで泣くハメになります。笑 キムチヤンニョム、服に付くと本気で落ちないんだよね~・・・     外側の葉でくるんで タッパーにいれたらあとは発酵を待つダケ 常温で置けば2日目くらいから食べられるはず ・・・。 水っぽくなっちゃう可能性は否めないんですケド・・・沈 ど~なるかな。     

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る