|
カテゴリ:ペット
わんこが来て1週間過ぎたが、まだ吠え声を聞いたことがなかった。
夜泣きの時にキューンと鼻で言うのや、あくびの時にクワ~という音がするのは聞いたけど、 ふつうにワンワンと言う吠え声は、これまで出さなかった。 今日、ガムテープを使い終わり芯だけになったのをおもちゃ代わりに転がしておいたら、 それで機嫌よく遊んでいたが、椅子の下に入って取れなくなった時、初めて吠えた。 でも「ワン!」ではなく「キャン!」だった。 私の頭の中には、めいの力強く低い声の「ワン!」がしっかり残っているので驚いたが、 子犬だから普通なのだった。 多分めいも最初は「キャン!」だったろう。 ![]() 昨日は二女とわんこと「体験しつけ教室」へ行った。 始めてリードを付けて外に出たので、最初は緊張気味だったが、 次第に外を楽しむようになっていた。 リードを持っていると、私も二女もつい以前の癖で「めいちゃん!」と言ってしまい、 「ごめん、ちよ。」と謝るのだった。 まだ散歩も行ってなかったので、リードを付けて歩くための練習の仕方を習った。 しつけ教室は動物園内であったので、 長女も子どもたちを連れて遊びに来て、ちよの応援をしていた。 初めてのことばかりで疲れたらしく、帰りの車の中から眠り、 家に帰っても、ケージに入ると爆睡していた。 ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|