福岡在住 まよへいのページ

2011/06/26(日)23:34

実家へ行く前に

ちょいとお出かけ(1183)

今日の自分の予定は、14時半頃に家を出て実家に行く事だけ。 昨日に引き続き、今日も友達と図書館へ勉強をしに行く予定だったマーは、 雨天で自転車での移動ができない為、キャンセル。 実家へ行くまでのんびりと「Wii Fit」で身体でも鍛えておこうか。 と思っていたら、9時半過ぎにカミさんが「マーちゃんのサンダルを買いに 行くから『木の葉モール(橋本)』に連れて行って」。 お安い御用です。 10時10分頃に到着。 さすがにまだ駐車場に空きはあるが、もう結構止まっている。 雨とは言え、皆さんお早い出足で…。 昨日、カミさんがチェック済みなので、レディースシューズショップ 「Feminine Cafe」へ直行。 長くなるのは目に見えていたので、自分はモールの通路にあるイスで待機。 しばらくしてカミさんに呼ばれて店内へ。 支払いの為である。 マーと一緒にサンダルを持ってレジへ。 すると店員さんが「これ(=このサイズ)で良いですか? お取り寄せも できますが」。 マーが持ってきたサンダルがLサイズだったので、そう言われたらしい。 だが、マーの足は甲が広くてMサイズでは狭すぎたようで、これで良い との事。 サービスで防水スプレーをかけてもらった。 価格は¥4,980の物が2割引で¥3,984に。 自分はもっと安いサンダルを買う時でも、もっと悩むのに。 そう言えば、今日は「チキンラーメン号」がやって来るんだっけ。 会場へ行ってみると、10時から始まっていて、試食品をもらう為の行列が 出来ていた。 我々も並んでみる。 5分ほど待って、2口分程のチキンラーメンを頂く。 家ではカミさんが食べたがらないので、独身時代以来のチキンラーメン。 マーは生まれて初めて。 お湯を入れてすぐに渡されるので、3分間は自分達で計る必要がある。 だが、「硬麺が良い」と、3人とも3分経たずに食べ始めた。 味は、昔と変わらないかな。 まだ11時を少し過ぎたくらいなのにカミさんが「お昼はどうするの?」。 家で自分が焼きそばでも作ろうかと提案すると「昨日の夜、お好み焼きだった のに、焼きそばなんて信じられない」と2人がかりで却下される。 マーの「『ケンタッキー(フライドチキン)』が食べたい」との一言により、 フードコートで食べる事に。 自分は「博多だるま ラーメンファクトリー」で焦がしニンニクが入った 「黒だるま」(¥650)と替玉(¥150)。 ランチタイムは麺の硬さ等のリクエストができないらしく(替玉での硬さ 指定は可)、1杯目は普通の硬さで、替え玉はバリカタ(とても硬い)で 食べた。 自分は硬い麺の方が好きである。 それなのに1杯目はこの硬さで食べられないというのはいかがなものか。 このシステムが改まらない限り、もうここで食べる事はないだろう。 水曜日からの期末試験に備えて勉強するマーを家に連れて帰り、カミさんと 2人で夕食の買い物をしに「ボンラパス」へ。 買い物が終わるとカミさんを送って自宅に戻り、1人で床屋へ。 出発予定時刻の14時半までまだ1時間以上あるので余裕と思っていたが、 カット中が3人、待っている人が5人もいて、おまけに予想以上に1人に かかる時間が長い。 待っている間に漫画を2冊も読んでしまった。 順番が回ってきた時にはあまり時間がなく、髭剃りは省略。 意外と忙しかった。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る