*mariri New Zealand*

2010/07/20(火)13:22

【東南アジア★ビンボー旅行記・最終回】

*号外 - 東南アジア旅行記*(5)

こんにちは~★ 海の日は、どうでしたか?? 3連休、ゆっくり出来たでしょうかっ 今日は、東南アジア旅行記の、最終回そして最終ストップの、オーストラリアを紹介したいと思いますε=((ノ^∀^*)ノ 本当は、クリスマスはバリで、お正月はシドニーで過ごしたかったのですが、残念ながらクリスマス時期のバリ行きの飛行機が以上に高かったので、バリでのスウィートクリスマス(笑)は出来ませんでしたが、お正月前にシドニーに到着する事は出来ました~o(=・ω・=)o 29日の夜にバリを出て、翌日の朝3時にオーストラリアのダーウィンに到着し、まだ目が覚めないまま、朝7時の飛行機で、ダーウィンからシドニーへ向かいました。 前から知っていたけど・・・ やっぱりオーストラリアは広いっ!! ダーウィンからシドニーまで、時差があるとはいえ、シドニー到着したのはお昼の1時でした。 大陸を上から真ん中まで行っただけなのに、結構かかるんだ~(・O・)ヘェェ- お正月時期なので、もうシドニーでは、NZにいた時からホテルを予約しておいたので、宿探しはしなくてすみました。 シドニーに着いただけなのに、なんかもうお家に帰ってきたみたいな雰囲気が、飛行機を降りたとたんしました! 街までバスで行くのも簡単だし、分からない事があれば、誰かが教えてくれるし・・・ 今までの東南アジアでの苦労が、ウソみたい!とりあえず、着いた30日は、街の探検として、 ホテル(ブロードウェイ・ストリート)付近をふらふら歩き回りました。 31日には、町の中心のほうまで歩いてみる事を決め、シドニーで有名なハーバーブリッジや、上のコアラちゃんやオーストラリアの様々な動物・昆虫類を、ワイルドパーク&水族館で観てきました 31日の大晦日の夜は、ちょっとオシャレをして、ハーバーサイドのちょびっと良さそうなレストランへ・・・ で、オーストラリアといったら、カンガルーでしょう~!!! 上の写真は、カンガルーのおっぽステーキです。 もうカンガルーなんて食べた事ないので、ウェイターさんにソースも焼き方もお任せ! ちなみに、カンガルーステーキは、レアが一番美味しいらしいですよっ お肉も柔らかいし、全然肉の臭みもないし(ソースのお陰?)、とっても美味しかったですよ~っ(●>∀<●) オススメですっ! お食事を済ませたあとは、シドニーで有名な、大晦日~お正月の花火! 南半球はお正月と言っても夏なので、シドニーでは、大きな花火を挙げるので有名なのデスちょっとボケちゃったけれども・・・ 私がいた橋からは、この写真でも見える3つの花火箇所と、後ろに一つ・・・ と、4つの花火が見られました。 ちなみに、右側がシドニーのワイルドパーク&水族館で、左奥にハーバーブリッジ、そして右奥にはオペラハウス。そして翌日、1日には、念願の!オペラハウスやハーバーブリッジを観に行きました~ 感動~ 大きい~ ステキ~ はぁ~すっごい、はしゃいでしまいました(笑) 残念ながら、ホリデーだったため、オペラハウスの中へは入れませんでしたが、脇のボテニカルガーデンを歩いたり、ハーバーブリッジのほうの、歴史的な町並みを歩いたり・・・ ゆっくり&のんびりしたお正月になりました翌日、2日の朝早く、シドニーからウェリントンへ帰国。 結果→お金ナシ。笑 少ないお金でしたが、沢山の写真とお土産話と体験を得て、無事、何事もなくウェリントンへ帰国する事が出来ました。 とっても楽しく貴重だったこの6週間・・・! 将来一生忘れる事のない、大切な思い出のたびとなりました。 もう、今思い返せば、こんな無茶で楽しかった旅を、数ヶ月前にしていたなんて、夢のよう・・・! また、お金をいっぱい貯めて、別の地へ旅立ちたいと思います その日が来るまで、仕事頑張るぞ~っっ

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る