708774 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

51歳 出師の表 (19年目)

51歳 出師の表 (19年目)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

2020.12.24
XML


めぼしいおかずが無かったので、

今日のお弁当は、ツナマヨサラダ海苔弁。

会社の行きがけにコンビニで唐揚げでも買おうと思います。



今日の朝活は、これ!

7/16インチという特殊なサイズのレンチで

フリーハブを取り外してみたいと思います。

小雨なので玄関先の屋根の下で作業します。



フリーの反対側からレンチを突っ込むのですが、

結構硬くて回すのに力が要るので、

ベンチの板の隙間がちょうどよかったのでレンチを挟みました。



ホイールを正ネジでグイーン・・・バキ!

ちょっと焦りましたが、外すことができました。

ベアリングの球をそのままにして作業していたことに、

今ごろ気がつきました。落球しなくてよかったです。



フリーを固定していたボルトは

このようにハブの中から取り出すことは出来ないようです。

ボルト自体は、どうやら12mmなのですが、

ハブの入り口が狭いので7/16インチを使うしかない、ということのようです。

取り出せないのでハブの中でカランカラン言っています。

分解整備を想定していない一体型、ということでしょうか。



パーツクリーナーできれいにして、

ハブの中には小指が入るところまで

両側からグリスを塗っておきました。

私の小指のサイズは7/16ということですね。笑



フリー本体のベアリングです。

この隙間からパーツクリーナーできれいにして、

グリスを塗っておきました。



うーん・・・

ここから先、

どうやったらラチェット部分にご対面できるのか分かりません。



これまた一体型で分解出来ない仕様なのか

またも専用工具が必要なのかわかりませんが、

とりあえず出社時間の10分前なので、

慌ててこのまま片付けました。

ベアリングが減ってるかもしれません。汗



さて今日はクリスマスイブ。

次男くんは、

先日、風でプレゼント用の靴下が飛んでいったので、

靴下の中のお手紙がちゃんとサンタさんに届いていないんじゃないか、

もう一度、お願いした方がいいんじゃないか、

とずっと心配していました。

良い子にしてるからきっと大丈夫だと思うよ、となだめておきました。



ママとは

今年は実家のお手伝いで忙しかったので、

特に頑張らない年末年始にしようね、



と言っていたのですが、

ママが頑張ってクリスマスディナーをつくってくれました。



サーモンにパイ生地のシチュー。

とっても美味しかったです!



子どもたちが寝静まった23時、

我が家に白髪のサンタさんがやってきました。

今年のプレゼントは何でしょうかねー。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.06.13 20:36:56
コメント(0) | コメントを書く
[【第1章】ほったらかしのBRUNOミニベロロード 20インチ2011年式] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.