708611 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

51歳 出師の表 (19年目)

51歳 出師の表 (19年目)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

2023.02.06
XML


なんと!

本日の羽田行きでJALの記録上では搭乗回数が500回!

生涯マイレージは279,249マイル!

メートル法に換算すると446,798km!

数字がデカ過ぎてなんかピンと来ませんね。笑

地球一周が40,077kmだそうなので地球11周とちょい。

飛行機を500回も乗ったのに11周なんて

あんまり大したことないようにも聞こえます。笑

月ならどうだと調べると、

地球から月までの距離がどうやら384,000km。

これはすごい!月より遠い!

地球から月まで行って、ついでに地球を一周して、

お釣りでブラジルまで行ったくらいでしょうか。笑

時間にするとだいたい1.5時間くらい乗ったとして、

500回だと750時間!

ぶっ通しで乗ったとすると31日と6時間!

ってゆーことは丸1ヵ月飛行機に乗って

月に行って地球一周してブラジルまで行けたってことですね。

俺、すげーじゃん!!笑



このJALの記録は2003年からの記録なので、

実際には500回に加えて、

子どもの頃に海洋博で沖縄、家族旅行で松山、

兄の上京やら受験やらで東京に2回、

父と五島に釣りに行った時のセスナが2往復。

あとホームステイでアメリカに乗り継いで6回ほど搭乗。

大学生の頃はスカイメイトで年に3往復くらい×5年。

5年。笑

社会出ても若い頃はマイレージの登録もなかったし、

エアシステムもANAもスカイマークも乗ったので

JAL以外も全部入れたら600回くらいかな。

飛行機の思い出といったら、

小さい頃はプラモデルがもらえたこと、

怖くて母にしがみついていたこと、

学生の頃はスカイメイトを使っていたこと、

ホームステイの時に寝ていて機内食を食べそこなったこと、

父と五島に魚釣りに行った時にセスナみたいな小さい飛行機に乗ったこと、

社会人になってからは出張の時に

偶然隣の席に部長がプライベートの帰省で座って来て

着陸までずっと話しかけられたこと、

朝まで飲んでて機内のトイレでずっと吐いてたこと、

出発が遅れた時に作業員の方が燃料系の不具合について説明してくれて、

余計に怖くなってしまったこと、

手荷物検査でボブサップの後ろに並んだこと、

オリンピック仕様の座席カバーをお願いしていただいたこと、

沖縄の家族旅行で台風の中を飛んだこと、

吹雪の中を札幌から帰ったこと。

そういえば最終便が欠航で翌日に振り替えや、

視界不良とかで羽田に引き返しっていうのは

ありそうで今までなかったですね。

そんな私のマイレージカードのステータスは6回連続クリスタル。

2回くらいサファイヤぎりぎり届かずって感じです。

貯まったマイルで新婚旅行にも行かせてもらいましたし、

今ではポイントに交換して子どもたちに使っていたりJALさまさまです。



この500フライトの間には変化もありました。

最初の頃は離陸から着陸までずーっと眠っていられたのですが、

40歳になった頃から眠れなくなり、

ささいな揺れでも怖くなってしまいました。

震災のことも影響してると思います。

今では大丈夫になってきましたが、

ひどい頃はささいな揺れでもビクン!となって

顔面蒼白で手に汗がびっしょりになるほど。

そんな時に気持ちを落ち着かせてくれたのは、

機内誌の浅田次郎さんのエッセイ「つばさよつばさ」でした。

軽快かつ丁寧に言葉を選んだ文章とおっさん代表の視点、

川上和生さんの挿絵がまた素晴らしく癒されました。

大きく揺れる時には、背中を起こして浅く座り、

J-POPメモリーズを大音量で聴きながら、

文章が頭に入らずとも「つばさよつばさ」を握りしめて

飴をなめながら何度も何度も文章を目で追っていたものです。

今では機内WI-FIもあるし使用機によってはゲームもありますが、

昔は座るとすぐに機内誌で音楽と落語のリストを確認して、

行きと帰りをどのように過ごすか考えていました。

機内誌スカイワードにはもうひとつ、

歴代社長さまのご挨拶もとても素敵だなと思って楽しみのひとつです。

ここ数年はWi-Fiが使えるようになったし、

個人用ディスプレイで映画も見れるようになったので

機内誌は読まなくなってしまいました。

それと以前は乗ってすぐに

音楽チャンネルをチェックするのも楽しみでした。

JALムーブのJポップメモリーと、

落語を交互に聴いていましたね。

そうそう、

昔は聴診器のようなチューブのイヤホンでした。

座る位置は、

昔はすぐに降りられるように通路側がマストでしたが、

ここ10年ほどは常に窓側で地図と景色を見比べるのが楽しみです。

特に富士山は何回見ても撮影してしまいますね。

今では、いつかサイクリングで走ることを夢見て

飛行機から見知らぬ土地を眺めています。



さて、そんな私の機内での最大のお楽しみは、

窓の景色と、着陸直後の「機内アナウンス」なんです。

飛行機が滑走路に着地して、落ち着いたところで、

「ただ今、当機は羽田空港に着陸いたしました。

 シートベルト着用のサインが消えるまで・・・」

の後に、キャビンアテンダントの方のあいさつが入ります。

それが素晴らしかったので

「これぞリアル接客サービスのお手本だ!」と、

スマホのメモに書き留めているうちに、

次第に楽しみになってたくさん書き溜めてしまったというわけです。

そのきっかけとなったアナウンスは、

何年か前、出張帰りに福岡に着陸した時の

「ひと時の夜間飛行、いかがでしたでしょうか?」です。笑

なんというロマンチック!

では、実際に自分の仕事に活かせたか、というと

「JALではこうだぞ」とかは職場では言いませんでしたが、

個人的には「機械的なあいさつにならないように」と思うようになりましたし、

機内アナウンスを聞くたびに、

これからも別れ際に気配りができる挨拶をしたいと思っています。

後味がいいんですよねー!

決してストーカーじゃありませんので

書き留めただけで

録音したり撮影したり

これをネタに話しかけたり握手を求めたりはしていません。笑



さて、そんな機内アナウンス集です。

●2016年12月08日 羽田着

師走に入り、街中が気ぜわしくなってまいりました。皆様におかれましては、風などひかれませぬようお気をつけてお過ごしくださいませ。

●2016年12月10日 福岡着

福岡タワーでは108メートルのクリスマスツリーが、博多駅前や福岡市役所前ではイルミネーションが華やかに飾られています。皆様も少し足をのばしてみてはいかがでしょうか?

●2017年02月03日 羽田着

本日は節分です。ご家庭で賑やかに豆まきをされる方もいらっしゃるのではないでしょうか?みなさまに福が来ますようお祈り申し上げます。

●2017年02月03日 福岡着

梅の花もほころび、少しずつ春の訪れを感じられる季節になりました。みなさま、お身体に・・・

●2017年02月10日 福岡着 

福岡は小雪の舞う寒い・・・

●2017年02月25日 福岡着

本日は非常にきれいな夜景をお楽しみ頂けたかと存じます。・・・・・・上空から見下ろしながら、普段ゆかりのある土地もキラキラ光る思い出とともに輝いて、みなさまの胸に写ったのではないでしょうか。

●2017年03月15日 羽田着

東京は摂氏5度と大変寒い朝となりました。春めいた日が続きましたが、今日は寒の戻りとなってしまいました。季節の変わり目、みなさまにおかれましては・・・

●2017年09月21日 羽田着

暑さ寒さも彼岸まで、とは申しますが、寒暖の差が大きくなってきております。みなさまには・・・

●2017年09月22日 福岡着

一日と秋の深まりを肌で感じる季節になってきました。みなさま・・・

●2017年10月04日 羽田着

今日は中秋の名月です。季節の変わり目でもあり、みなさまにおかれましては、お身体にお気をつけ、元気でお過ごしいただきますよう・・・

●2017年10月05日 福岡着

朝晩は寒い時もあり、秋の深まりを感じる季節になりました。みなさまは風邪などひかれませんよう・・・

●2017年11月08日 宮崎着

段々と紅葉狩りの季節となりました。気温の変化により体調を・・・

●2017年11月09日 宮崎発羽田着 

木々の葉も色づく季節になりました。風邪などひかれませんようお気をつけいただき、美しい季節をお楽しみくださいませ。

●2017年11月10日 福岡着

みなさま一週間お疲れさまでした。週末なごゆっくりお過ごしいただきますようお願い申し上げます。また、みなさまの来週からのご活躍を心より応援いたしております。



●2018年01月18日 羽田着

昨日から降り続いた冷たい雨も上がり、東京地方は鮮やかな冬空となりました。束の間の穏やかな気候に心も温まる思いが致します。

●2018年01月31日 福岡着

ここ福岡のシンボル、福岡タワーでは、恋の行方を占うバレンタインのイルミネーションが輝いています。ピンクのハート模様だと恋が叶うんだとか。みなさまにはお体にお気をつけてご活躍されますようお祈りしております。

●2018年02月07日 福岡着

立春は過ぎましたものの、寒さ厳しい日が続いています。みなさまには充分ご自愛くださいますよう・・・

●2018年02月21日 福岡発那覇着 

・・・・にふぇーでーびる!

●2018年02月22日 那覇発福岡着 

暦の上では春ですが、目に擦る景色はまだあだ冬景色ばかりでございます。かすかな春のサインを受け取り、春の訪れを楽しみに過ごしてみませんか。沖縄ではカンギ桜が満開を迎えております。本日はみなさまを桜色でお見送りしたいと思います。どうぞ機内でのお花見をお楽しみください。

●2018年03月15日 羽田着

東京は連日暖かな春の天気が続いています。桜の開花が待ち遠しくなってまいりました。本日の最高気温は23度と予想されていますが、まだまだ朝晩は寒く、寒暖の差がありますので、お身体にお気をつけてご自愛くださいますよう・・・

●2018年03月16日 福岡着

全国的に暖かかった昨日から一転して、本日は春を呼び込む冷たい風が吹きました。三寒四温の折、みなさまには体調管理にご注意いただき・・・

●2018年05月21日 羽田着

木々の新緑が鮮やかな温かい季節になりました。

●2018年06月21日 羽田着 

すっきりとしない梅雨空が続きますが、どうぞお客さまには、さわやかな一日をお過ごしいただきますよう・・・

●2018年07月17日 羽田着

こちら東京も福岡と変わらず厳しい暑さが続いております。お身体に億を付けてお元気にお過ごしください。

●2018年07月18日 福岡着

日本では土曜の丑の日には鰻を食する風習がありますが、ここ福岡県の柳川市では鰻のせいろ蒸しが有名です。暦の上では今年の土用の丑の日は2回あります。どうぞみなさま、この熱さに負けないようにご自愛くださいませ。

●2018年08月03日 羽田着

初めての男性CAのアナウンス ピンクリボンの説明



●2019年02月05日 羽田着 

尼寺で知られる○○寺では梅が咲き始め、梅の花と香りが春の訪れを感じさせてくれます。季節の変わり目ですので、体調をお崩しにならないよう、お元気にお過ごし下さいませ。

●2019年02月05日 福岡着 

厳しい寒さも和らぎはじめ、春を感じられるようになりました。風邪などをひかれませんよう…

●2019年02月12日 羽田着 

東京も今朝は爽やかな朝を迎えておりますが、しばらくは冬の寒さが続くようです。お身体に気をつけて

●2019年02月16日 福岡着

梅の花が見頃を迎えようとしていますが、まだまだ日によって気温が低い日が

●2019年04月18日 羽田着

ここ関東も暖かくなり、気温20度を超える日が続く予報がされています。皆さまもお体に気をつけて元気に

●2019年04月19日 福岡着

博多湾に浮かぶ能古島では、春の花が色とりどりに咲き誇り、見頃を迎えております。1日の寒暖差が大きくなっています。皆さまに・・・・・

●2019年05月15日 羽田着

風薫る健やかな季節、皆さまも・・・・・

●2019年05月19日 福岡着

5月も中頃となり青葉が目に眩しい季節ですが、ここ数日は、、、新緑の候でございます。皆さまには、

●2019年06月13日 羽田着

今日もここ東京はすっきりとした青空が広がっております。どうぞ皆さまお元気で、、、

●2019年06月14日 福岡着

週末はあいにくの雨の予報が出ていますが紫陽花が綺麗な季節です。皆さま良い週末をお過ごしください。

●2019年07月01日 福岡発那覇着

こちら沖縄は、梅雨が明け、ほっとする間も無く、強い日差しが続いております。
…本日は皆さま、JTAをご利用いただき、いっぺーにふぇーでーびる、ご搭乗ありがとうございました。

●2019年07月02日 那覇発福岡着

あたりはすっかり暗くなっております。皆さまお気をつけてお過ごしくださいませ。

●2019年07月18日 羽田着

今日の東京は予報によりますとあいにく良い天気ではありませんが、どうぞお気をつけてお過ごしください

●2019年07月18日 福岡着

今日も一日お疲れさまでした。もう一日、という方もいらっしゃるかと思います。
今週末の小倉での花火大会を皮切りに続々と夏のイベントが予定されています。ぜひ、福岡の夏をお楽しみくださいませ

●2019年07月23日 羽田着

梅雨明けが待ち遠しい、ここ東京。今日も一日、お体にお気をつけて、元気にお過ごしください

●2019年07月23日 福岡着

福岡では、夜になっても気温が下がらす蒸し暑い日が続いています。みなさまも空調を利用するなど体調に気を付けて元気にお過ごしください

●2019年08月04日 福岡発那覇行(出発前)

はいさい、…ちゅーやー…いっぺーにふぇーでーびる、…

●2019年08月21日 福岡着

只今、福岡タワーでは、タワーを水槽に見立てた熱帯魚のライトアップが楽しめます。ぜひお楽しみくださいませ。夕方の風の涼しさに秋を感じる季節になってまいりました。お体に気をつけてお過ごしくださいませ。

●2019年08月27日 福岡着

現在の福岡の気温は24度、あいにくの雨模様となっています。空港から先も、お足元にお気をつけておでかけくださいませ。

●2019年09月12日 羽田着

9月1日より、新しい翼、エアバスA350が就航いたしました。私たち日本航空の想いを乗せた新しいフラッグシップとして、皆さまのご期待にお応えしてまいりたいと存じます。これからも順次、路線を増やしてまいりますので、ぜひご利用くださいませ。本日は、スターアライアンスメンバー、日本航空、ハワイアン航空とのコードシェア便にご搭乗いただき、誠にありがとうございます。それでは本日も一日、元気にお過ごしくださいませ。

●2019年09月14日 福岡着

本日9月13日は一年で最も美しい月が見られる中秋の名月です。秋へと移りゆく季節を感じてみられてはいかがでしょうか。朝晩は少し涼しい風が吹いてまいりました。体調にお気をつけてお過ごしくださいませ。

●2019年10月17日 羽田着

秋の深まりを感じる今日この頃です。気温の変化に体調を崩されませんよう、お体に気をつけてお過ごしくださいませ

●2019年10月18日 福岡着

ここ最近急に肌寒くなり秋の深まりを感じます。紅葉が美しい季節が近づいてまいりましたが、風邪などひかれませんよう、お体に気をつけてお過ごしくださいませ。

●2019年11月13日 羽田着

今日の東京は昨晩より気温が下がり、朝晩は冷え込んでまいりました。風邪などひかれませんよう、お体に気をつけてお過ごしくださいませ。なお、本日は国土交通省のアンケートにご協力いただきまして、誠にありがとうございました。皆さま夜が更けてまいりました。道中お気をつけてお過ごしください。

●2019年11月28日 新潟着 FDA

特になし

●2019年11月29日 福岡着 ANA

皆さま長距離の移動、大変お疲れ様でした。これからもお体に気をつけて、ご自愛くださいませ。

●2019年12月16日 羽田着

早いもので今年もあと2週間ほどとなりました。クリスマスに仕事納めにと、忙しい日々が続きますが、お身体に気をつけてお過ごしくださいませ。

●2019年12月17日 福岡着

…気温が低くなっておりますので…師走も半ばを過ぎ…お過ごしください。

●2020年01月16日 羽田着

今年の冬は暖冬と言われておりますが、みなさまご自愛の上、元気でお過ごしくださいませ。

●2020年01月17日 福岡着

特になし

●2020年02月05日 羽田着

暦の上では春を迎えましたが、今晩より冷え込むようでございます。寒暖の差にお気をつけてお過ごしくださいませ。

●2020年02月05日 羽田発 出発前

新型コロナウィルス対策として、必要に応じて機内の消毒、機内食の衛生管理、乗務員の体調管理に万全を期しております。皆さまにご安心いただくため、乗務員はマスクなどを着用させていただきます。なにとぞご了承ください。

●2020年02月05日 福岡着

ただいま、福岡空港周辺の外気温は4度という情報が入っております。暦の上では春を迎えておりますが、寒さ厳しい日が続きます。暖かい格好でお元気にお過ごしください。

●2020年02月10日 羽田着

21世紀に入り、早くも暦の上では春を迎えておりますが、まだ朝晩は寒さ厳しい日が続きます。暖かい格好でお元気に一週間お過ごしください

●2020年02月14日 福岡着

ここ福岡は、このところポカポカと暖かく、春らしい気温が続いておりましたが、来週になりますと、肌寒い予報となっております。体調にお気をつけて元気にお過ごしください。

●2020年02月17日 羽田着

梅の便りが届く季節になってまいりましたが、東京は肌寒い日が続くようです。お体に気をつけて元気にお過ごしください。

●2020年02月17日 福岡着

二月も半ばに入り、日照時間が徐々に伸びてまいりましたが、今日は寒の戻りで少々肌寒いようです。
皆さま風邪などひかれませんよう、一週間、お元気でお過ごしください。



●2021年11月09日 羽田着

11月に入り、本日は寒冷前線の影響であいにくの天気となりました。気温が低くなってまいりましたので、皆さまにはご自愛いただき健やかにお過ごしくださいませ。

●2021年11月10日 福岡着

これから先、お仕事先でお身体を壊されないようお気をつけてお過ごしくださいませ。

●2022年01月09日 羽田着

1月に入り本格的な寒さになってまいりました。風邪などお召しになりませんようお身体には充分お気をつけください。

●2022年01月09日 羽田発函館着

寒さが厳しい中でも最近では日中は暖かさを感じる日が続いております。冬の味覚など楽しみながらどうぞお元気でお過ごしください。

●2022年01月11日 羽田着

1月に入り本格的な寒さになってまいりました。風邪などお召しになりませんようお身体には充分お気をつけください。

●2022年01月11日 福岡着

厳しい寒さが続いております。風邪などお召しになりませんようお元気でお過ごしください。

●2022年03月26日 羽田着

皆さま機内では快適にお過ごしいただけたでしょうか。ひと雨ごとに気温が緩む季節になってまいりました。楽しい週末をお過ごしくださいませ。

●2022年03月27日 福岡着

外の気温16度とうららかな季節になりました。桜も見頃を迎えております。寒暖差が大きいですのでお体にはお気をつけてお過ごしください

●2022年04月11日 羽田着

若葉が萌え立つ季節になりました。ここ羽田周辺の天気は連日20度を超え、明日には26度まで上がり、今年最初の夏日になることが予想されています。皆さまには、気温の変化に身体を壊されないよう、大事にお過ごしくださいませ。

●2022年04月12日 福岡着

皆さま旅の疲れなど出ませんようお気をつけてお過ごしください。

●2022年06月08日 地下鉄七隈線天神南駅着

本日も福岡市営地下鉄をご利用頂きまして誠にありがとうございます。皆さまにとって素敵な一日となりますよう、これから先もお気をつけてお過ごしください。

●2022年06月08日 羽田着

ここ関東地方は例年より早く梅雨入りしたそうです。体調を崩しやすいこの季節、お身体にお気をつけてお過ごしくださいませ。

●2022年06月08日 羽田発函館着

久しぶりのご旅行、ご出張の方もいらっしゃるかと存じます。ご移動中はお気をつけて今日もお元気でお過ごしください。

●2022年06月10日 札幌発福岡着

こちら福岡26度との情報が出ております。北海道とは気温の差が大きいですので、どうぞ旅のお疲れが出ませんようお身体にはお気をつけてお過ごしください

●2022年06月13日 羽田着

ひと足早く関東地方では梅雨入りし、色鮮やかな紫陽花が見頃を迎えております。日中の寒暖差が大きいですので、どうぞお身体にはお気をつけてお過ごしください。

●2022年06月13日 福岡着

機内から眺める福岡の夜景はいかがでしたでしょうか?
ここ福岡でも紫陽花が見頃を迎え、幻想的な雨の景色をお楽しみいただけます。
ただ今の外気温は20度と低くなっております。皆様にはご自愛頂きご自宅ご宿泊先にてごゆっくりお過ごしくださいませ。

●2022年07月04日 羽田着

現在の外の気温は28度と、今日も大変蒸し暑くなる予報です。お身体に気をつけて元気にお過ごしくださいませ。

●2022年07月04日 福岡着

皆さま1時間20分の旅、おくつろぎいただけましたでしょうか?連日蒸し蒸しとしたお天気が続いており、明日は台風が近づいているとの予報でございます。皆さま、ご自宅、ご宿泊先ではお気をつけてお過ごしください。

●2022年07月12日 羽田着

早くに梅雨も明け、連日暑い日が続いております。体調管理にはお気をつけて元気でお過ごしください。

●2022年07月13日 福岡着

夏の空に躍動感溢れる入道雲が立ち上る季節になってきました。気温が高く体調管理にはお気をつけてお過ごしください。

●2022年07月20日 羽田着

特になし

●2022年07月22日 福岡着

特になし

●2022年08月17日 松山着

ただ今空港周辺の天気は小雨、28度となっております。お仕事の方もご旅行の方もお元気でお過ごしくださいませ。

●2022年08月18日 松山発福岡着

8月も折り返しを過ぎ、日の入りが少しずつ早くなってきました。
残暑に負けずお身体に気をつけてお過ごしください。

●2022年09月14日 羽田着

こちらは晴れており気温は29.5度とのことです。まだまだ日中は暑い日が続いております。どうぞお身体にお気をつけてお過ごしください。

●2022年09月15日 福岡着

こちら周辺は33度と気温が上昇しているようです。
夏のお疲れが出る頃でございます。お身体を大切にお元気でお過ごしください。

●2022年09月25日 羽田着

こちら東京は、朝から爽やかな青空が広がっています。皆さま今日一日お元気にお過ごしください。

●2022年09月25日 福岡着 男性のアナウンス
特になし

●2022年10月06日 羽田着

ただ今空港周辺の気温は15度と肌寒くなっております。急な気温の変化に体調を崩さないようにお気をつけてお過ごしください。

●2022年10月07日 福岡着

ただ今、外の気温は21度と過ごしやすくなりました。季節の変わり目ですので、寒暖の差に体調を崩されませんよう、お身体にお気をつけて、お元気でお過ごしください。

●2022年10月17日 羽田着

秋風が爽やかな季節となりました。寒暖の差にお気をつけてお元気でお過ごしくださいませ。

●2022年10月19日 福岡着

特になし

●2022年11月08日 羽田着

ただ今の空港周辺の天候は晴れ、気温は16度となっております。穏やかな秋晴れの一日、お元気でお過ごしください。

●2022年11月09日 福岡着

立冬を過ぎ少しずつ気温が冷えてきました。日中との寒暖差で体調など崩されませんようにお過ごしください。
●2022年11月28日 羽田着

ただ今、空港周辺の気温は14度と、暖かかった福岡とは気温の差が大きくなっております。
どうぞ体調にはおきをつけてお過ごしくださいませ

●2022年11月29日 福岡着

博多駅や天神ではクリスマスマーケットが開催されているようです。朝晩は寒くなってきましたのでお身体にはお気をつけてお過ごしくださいませ

●2022年12月14日 福岡着

皆さまご心配おかけしましたが無事、福岡空港に到着いたしました。以下、ご案内のみ。皆さまの次のご搭乗を心よりお待ちしております。

●2023年01月11日 福岡着

機長挨拶:それでは本年が皆さまにとって良い一年になりますようにお祈りいたします
CA:こちら福岡は本日は穏やかな冬晴れとなりましたが、朝晩は冷え込みが厳しいようです。どうぞお身体にはお気をつけてお元気でお過ごしくださいませ。

●2023年02月06日 羽田着

暦の上では春を迎えましたが、もうしばらく寒さが続きそうです。お身体に気をつけてお過ごしください。



以上、私の書き留めたJALの機内アナウンスです。

この100筆ほどのメモを改めて読み返してみると

近ごろはアドリブが少なくなってきたなとも思いますが、

やっぱり機械化できないリアルならでは心配りだなと感心します。

500回乗っても今でも揺れると怖いけど、

着陸後の易しい一言で安堵できる気がします。

それと、

乗った時の「I will be there with you」と

降りる時の「明日の翼」。

どちらも背中を押してくれる大きな曲でとっても大好きです。

日本航空のみなさま、500回もありがとう!

これからも素敵な会社でいてください。

1000回は乗らんと思いますけど、

よろしくお願いいたします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.05.17 21:39:34
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.