|
カテゴリ:BRUNOで福岡72市区町村を走る!
「クリークの里 石丸山公園」をスタート地点にして、 今日のサイクリングは大木町から大川市。 梅雨の合間の貴重な晴れなので、 じっくり有明海まで走って、 佐賀との県境にある大野島も回ってみたいと思います。 おっと、そういえば 今日からしばらく昔ながらのWレバー仕様でした。 ひざの下なのでいちいち遠い。笑 でも、ウイングシフターに比べて 不安がないというのは絶大です。 いやー!田んぼ! まだ田植え前のようですね。 水を張った田んぼとクリーク。 今日は筑後平野らしいキラキラした景色がたくさん見れそうです。 そして今回導入したトム★キャット じゃなくて ルディプロジェクトの「スピンシールド」。笑 今までの山本光学の保護メガネも捨てがたいけど、 断然、景色はクリアで歪みもなく なんと言っても軽い!画面がデカい! ツァツァツァ、 ツァイなリズムが聞こえてきそうです。笑 それからこの ワークマンの「冷感コンプレッション」のインナー。 ヒヤッとするような冷感は感じないですけど、 長袖を着ているという暑さは感じないし、 サラサラスベスベで日焼け防止になるし、 このほどよい圧とサポートが疲れを軽減してくれそうです。 なんか通販のブログみたいですね。笑 それにしてもここは西鉄が真っすぐでよく見える。 ここ大木町では、 面積の14%を占めるという クリークをのんびり巡ってみたいと思います。 これは西鉄大牟田線の大溝駅。 小さな屋根がとってもかわいいです。 この「クリーク」って 小学校の時に教科書で知ったけれど、 そもそも何だったっけ? と日記を書きながら農水省の資料で復習をしてみると、 江戸時代に有明海の干拓事業が盛んになって 干拓地の田んぼの水を引き込むために、 有明海の日本最大の干満の差を活用したものらしく、 海が満ちて、 川の水が海水で20kmも上流に押し上げられる時に、 川の底には海水が沈み込んで、 川の表面に「淡水が持ち上げられる性質」を使って、 取水口の高低差と干満の時間帯を工夫して 遠くの田んぼまで運んでいたようです。 農水省の図は分かりやすいですけど、 こうして文字にすると意味不明ですね。笑 でも、シンプルに言えば 満潮の時に淡水を田んぼに持ち上げるためのポンプ ってわけですね。 でも、さらに調べると、 現在は河川からの取水用に切り替わっているようです。 地図で、このあたりを見てみると、 面積の14%と言われる通り、 辺り一面にクリークが張り巡らされています。 実際に道路網よりもクリークの方が多いです。笑 ここだけじゃなく佐賀から柳川の向こうまでずーっとです。 有明海の干拓とクリーク、 先人の知恵と努力の風景ですね。 父のルーツ、大分の豊後高田の干拓地にも 水路やため池がたくさんありました。 そういえば父の田舎でもクリークって言ってましたね。 じーちゃんたちも掘ってたんですね。 最近、参りに行ってないなー。 お! モンサンミッシェル! クリーク見物の次は道の駅に行ってみます。 車中泊専用のパーキングが出来たと いつかのテレビで言っていたので、 ちょっと覗いてみようと思います。 辺り一面、田んぼがキラキラ! イオンの辺りから陸橋で西鉄を超えたら すぐに道の駅「おおき」があります。 クリークに映る鉄塔! ちょっとガードレールが邪魔。笑 こんな風に「逆さ鉄塔」で クリークを撮りたいんですけどねー。 ここならどうだ! 水門のせいで景色が狭いか。 どこでも一緒ですね。 「クリークと鉄塔」 これが大木町の印象的な景色って感じです。 「幹線水路 大溝線」 へー! クリークにも名前があるんですね! 国土交通省ではなく農林水産省というのも、 河川とは違うってことでしょうかね。 道の駅「おおき」 橋を渡ったらすぐそこだったのに、 逆さ鉄塔探しでだいぶ時間かかりました。 探していた車中泊スペースとやらは、 道の駅の裏側にありました。 なるほど、 ここの区画を予約して借りれば寝泊まりできるようです。 次男くんが小学生のうちにキャンピングカーを借りたいと思っていて、 こういうところならハードル低くて気軽ですね。 そろそろ夏休みプランも考えないとですが、 夏期講習とか部活とか出張の予定も見えないし、 いつになるでしょうかねー。 おっと、 あのドームみたいなのは何だ? と、思って寄ってみると健康ランド。 ここで温泉入ったら もう帰りたくなるのでやめときます。 なんか鉄塔が増えてきたな! ロボットに囲まれたような なんかすごい迫力! 巨大な変電所、なのかな? ここが鉄塔の巣のようです。 うわー!きれいな緑!かわいい! 稲の苗です! これから田植えを待ってる感じですね。 これは豊作祈願か何かのおまじないでしょうか。 前回の八女サイクリングで見かけた藁の奉納は 水のお祭りでしたね。 それではクリークを充分に堪能したので そろそろお昼を食べて大川市に向かおうと思います。 今日のお目当ては、 筑後うどんで評判の高そうな「土俵うどん」! 名前がもう美味しそうですよ! あ! うそ!? トゥデイ、イズ、サーズデー!!汗 あちゃー・・・ 事前に木曜休みと調べておいたのに、 今日は変更した休みなので曜日を間違いました。。。 ちなみにこの写真の左にある 筑後地域に多いスーパーの「アスタラビスタ」は、 ここが本店だそうです。 プチ大木町情報でした。 またいつか来るよ!「土俵うどん」! アスタラビースタ!ベイビー! あ、そうそう。 それと大木町はい草の名産地。 今はい草製品を作る業者さんが少ないとテレビで言っていました。 い草の畑?とか地図上では見つけられなかったので この看板で記念撮影しときます。 結局、お昼は 途中でみかけた回転焼きの店でもいいかと思ったけど、 お腹がすいて戻る気がしなかったので 地図検索してとりあえず近くのラーメン店へ。 アスタラビスタからすぐの「幸来軒」 近いという理由だけで向かいましたが、 駐車場も満車だし、 なかなかの高評価っぽいです。 焼きめし、でか! サービス満点です! お店の中も賑わっていました。 あ!美味い! 筑後エリアをサイクリングすると決めた時から ラーメン屋さんの焼きめしが食べたかったんです。 そしてとんこつではなく醤油ラーメン! 見た目だけでもう美味しいです! そしていい香り! ああああー!美味いーーー!! スープの香り、優しい甘さ、ちょうどいい塩気、 最後まで美味しいラーメンです! シャキシャキもやし! トロトロチャーシュー! 前情報無しなのに、なんということでしょう! とまあ、 何気に入った店が美味しかったなんて 嬉しい誤算で記念撮影。 爽やかな店主もとても好印象でした。 「幸来軒」!超オススメです! クリークもラーメンも腹いっぱい! この足で家具の町、大川に向かいます! さーて! 食べた分くらいは消費しないと!笑 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2023.09.21 09:48:06
コメント(0) | コメントを書く
[BRUNOで福岡72市区町村を走る!] カテゴリの最新記事
|