さしむかいライブ Vol.18@豊橋 二升五合2009年4月4日(土)Open 18:30 Start 19:00 Mayumiステージ:19:30~20:10 1.春がまたやって来る 2.Non-stop Travelling 3.永遠の雫 4.美ら海の贈り物 5.Spicy Chocolate 新譜「Beautiful Evidence」より 6.桜~この大空の下 シングル「桜~この大空の下/ぴあの」より 7.カゼ、ワタル 新譜「Beautiful Evidence」より 8.ぴあの シングル「桜~この大空の下/ぴあの」より 愛知県・豊橋市にある居酒屋「二升五合」。 「テーマは癒しです。 『あなたにめぐりあえてほんとうによかった ひとりでもいい こころからそういってくれるひとがあれば』 という、相田みつをのことばを胸に」 その志が、お料理はもちろん、 お店の至るところに感じられる空間。 本当に…歌っていて心地良かったです。 初めてのお店と思えないほど、全く緊張することなく 集中してパフォーマンスすることができました。 今回も、シンガーソングライター・金藤カズさん企画のイベント。 「さしむかいライブ」は、今回で18回目、9年目のイベントだそうです。 そして、このイベントに参加してみて、 長く続いている意味が、とてもよくわかりました。 カウンターの中に入って、厨房で歌う…!ということで、 「大丈夫‥?」と心配していましたが、 キーボードが丁度良い高さになるよう、 お店の大将とおかみさんは…なんと! 段ボールを用意してくれてたのです!!! ![]() 私のライブをご覧になったことのある方はご存知ですが、 立って、ピアノを弾きながら歌うので、 ピアノの高さ、マイクの位置は非常に重要。 この高さが狂うと、歌もピアノも思うようにパフォーマンスできません。 そんな繊細なのかい?と言われそうですが(汗 歌う姿勢を取りながら、横に長い88鍵あるピアノを弾くには 「高さ」という要素はとても重要なのです。 パフォーマンス中、ヒールは履けません。 いつも決まったスニーカーなのも、 この「高さ」が決まってしまうからです。 幸運なことに、用意して下さった段ボール1枚半の上に キーボードを載せると、バッチリの高さに! おかげで、慣れ親しんだ条件で歌うことが出来ました。 あらかじめ、その用意をして下さっていたお心遣いに…感激です! 今回は狭いスペースで「マイクスタンドも立てられない」と聞いていたので、マイクは急遽、インカムを使いました。 (ダンスしながら歌う人がつけてる「アレ」です(笑 よく、「どんな環境でも、プロはいいパフォーマンスをするんだ」なんて わかったようなことを言う人がいますが、 あれは嘘だと思います(爆 だって…どこの世界に、いつもと違う道具で 試合したり、料理したり、絵を描くひとがいます?? もちろん、「それなり」のものはできるでしょうが、 やる本人が一番、「ベストな物を提供できない」ことを自覚するわけで、 これ以上不愉快なことはありません! …と、ちょっと脇道に反れたけど(苦笑) そういう、パフォーマーの立場をよく理解し、 パフォマンスしやすい環境を提供して下さった 御主人と、おかみさん。 ![]() 実は御主人、歌がお好きで、 市民の合唱団に所属していらっしゃいます。 2006年に催された豊橋市制100周年の第九コンサート。 その日私も会場に聴きに行っていたのですが、 その時…御主人、舞台の上で歌っていたのです。 ご縁ですね…。 他にも、ステージドリンクや、それを出すタイミングなどなど。 演奏する人の気持ちをわかった細やかなお心遣いは 二升五合で「歌うのが初めて」どころか「来るのも初めて」 ということを忘れさせてしまったのでした。 これが…客人を「癒す」おもてなしなんだなぁ…と。 ステキです。 それから。 今回は、きんちゃんこと金藤さん、 ギター永田さんの お二人のユニットの2回のステージの間に 40分のステージをさせて頂いたのですが。 ![]() うん…久しぶりに、お客様と一緒に 時間と空間を越えた気分。 「歌は3分間のマインドトラベル」。 いろんな場所、いろんな時間に、 リスナーの皆さんと一緒にマインドトラベルを楽しむのには、 2曲や3曲では…ちょっと短すぎる…。 40分で8曲歌ったのですが、 今回は、ちゃんと空間も時間も…旅できたように思います。 ![]() ステージはカウンターの中。 「さしむかいライブ」という名の通り、 カウンターのお客様とは至近距離、 その後ろのテーブル席の皆さんも全員が、 歌い手のほうに顔を向けて座っていらっしゃって、 会場は暗くならないので、 皆さんお一人お一人の表情が手に取るようにわかります。 ![]() 初めてのパフォーマンス、全曲オリジナルだったのに、 皆さんとても熱心に耳を傾けて下さいました。 途中「ひとことも聴き漏らすまい…」と 歌詞を熱心に聞いて下さる表情が見えて、 シンガーソングライターとして、 最高に幸せでした。 どうもありがとうございました。 桜満開の夜だったので、 久しぶりに「桜~この大空の下」を披露。 この曲、ピアノは弾かずに、歌だけ歌う曲なので、 久しぶりの弾き語り、かなりの挑戦でしたが、 評判も良く、嬉しかったです。 そして、きんちゃんと永田さんの第二ステージ。 お二人と一緒に演った5曲も…楽しかった ![]() きんちゃんのオリジナル「Sailing」にピアノとコーラスで 入れたのも嬉しかったけど 久しぶりのブルースピアノは楽しかったよっ。 ![]() 頭の中空っぽにして、 音とグルーブだけに身を委ねてピアノを弾くのは やっぱり快感。 ![]() 辞められないっ! ![]() 「さしむかいライブ」は凄く素敵なイベント。 居酒屋・二升五合の御主人とおかみさん、 そして ミュージシャン・きんちゃんの 双方の「おもてなし」が しっかりと、お客様に受け止められて とっても貴重な空間と時間を作り上げてる。 おもてなしする二升五合のお二人も 参加するミュージシャンも それを楽しむお客様も みんなハッピー。 そんな素敵なイベントに参加できる機会を与えて頂いて。 本当に心から感謝しています。 ![]() 来年は10年目。 これからもこのイベントが末永く愛され、続くことを御祈りしています。 ![]() 最後になりましたが。 二升五合の御主人、おかみさん、 ![]() きんちゃん、永田さん、 ![]() そして…この夜来て下さった皆様、 本当にありがとう。 相田みつをの言葉通り、 『あなたにめぐりあえてほんとうによかった ひとりでもいい こころからそういってくれるひとがあれば』 …そんな気持ちになれた夜でした。 ![]() 音楽家で…本当に良かったな。 ジャンル別一覧
人気のクチコミテーマ
|