【無印良品】可愛い!安っ!?思わず2度見してしまった高コスパなバッグ
閲覧総数 23754
February 28, 2021
全781件 (781件中 41-50件目) < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ... 79 >
カテゴリ:カテゴリ未分類
2012-01-05 12:46:00
![]() 少し遅れて、新年のご挨拶。 あけましておめでとうございます。 皆様、どんな年末年始をお過ごしでしたでしょうか? 新たな年に、今年の目標を掲げた方も多いと思います。 私は、有言実行がなんだか苦手です。 どちらかと言うと、 目標は誰にも言わずにいたほうが、 実現できてきたように思うのです。 口にしただけで、 達成したような気になってしまうみたいです。 単純だなあ! だから不言実行デス。
Last updated
August 23, 2018 01:05:16 AM
コメント(0) | コメントを書く
カテゴリ:カテゴリ未分類
2011-12-29 09:46:00
![]() 富士宮にある浅間神社に来ています。 桜の花にたとえられる、木の花咲や姫がご祭神。初めて来ました。 写真は境内にある、厳島神社の横の池。あまりの美しさに、びっくりです!
Last updated
August 23, 2018 01:03:56 AM
コメント(0) | コメントを書く
カテゴリ:カテゴリ未分類
2011-12-28 21:13:16
![]() 今年もあと3日。 2011年、本当にいろんなことがありました。 大変だったことのほうがたくさん頭をよぎるけど でも 楽しい事や 嬉しい事も いっぱいあったはず。 わたしもそうでした。 来年1月、また東京で歌うことが決まりました。 今回は、いつも通りのスタンティング&キーボードで歌います。 出演者の方々の編成もバラエティに富んでいて とても楽しいイベントになりそうです。 日曜日の午後なので、 先日の東京ライブ、来られなかった皆様。 ぜひぜひ今からカレンダーに予定を入れておいて下さい!(笑 詳細は以下の通りです!私は16時半頃からの出演です。 みなさんに会えるのを楽しみにしています♬ ◎ 歌゛(ブタ)小屋 with ゆかいな仲間達 @東京・芝浦 Quater Note 2012.1.29(日) @Quarter Note 開場 15:00 開演 15:30 前売 ¥2000(D別 / ¥500) 当日 ¥2500(D別 / ¥500) 【出演者】
・東郷淳 ・平方元 ・平林真友未 ・浪漫★喫茶 ・7'ocrock ・高橋亜弥
Last updated
August 23, 2018 01:02:47 AM
コメント(0) | コメントを書く
カテゴリ:カテゴリ未分類
2011-11-28 20:36:58
![]() カフェ・フィーカでのワンマンライブにお越し頂いた皆様、ありがとうございました。 フィーカさんでのライブは今回で三回目。 私にとって、今やホームグラウンド。 本当に心地よく、幸せな気持ちでパフォーマンスすることができました。 あらためて感謝です。 皆さんにテーマを頂き、即興演奏する『お題で即興コーナー』も、すっかり定着。 いつにも増して、バラエティーに富んだテーマが集まりました。 ライブ後半には、日も暮れ、すっかり夜に。 クリスマスのデコレーションが眩しかった。 次回もお楽しみに! 曲目 ファーストステージ 1.NEXT 2.魂の記憶 3.Spicy chocolate 4.あなたと私をつなぐもの 5.春がまたやって来る <休憩> お題で即興 1)幼馴染みのひいちゃんと今日はライブにやって来た! 2)うちゅう 3)歌姫に羽根が生えて天につながる...上へ上へ 4)1人旅 セカンドステージ 6.カゼ、ワタル 7.巡る 8.太陽の子 9.永遠という名のうつろい アンコール:きよしこの夜
Last updated
August 23, 2018 01:01:16 AM
コメント(0) | コメントを書く
カテゴリ:カテゴリ未分類
2011-11-27 11:02:56
![]() 先日のライブ。 タイトルを言わずに歌った曲がありました。 以下が演目リストです。 1.あなたと私をつなぐもの 2.巡る 3.春がまたやって来る 4.Spicy chocolate 5.カゼ、ワタル 6.永遠という名のうつろい それから。 運営での細やかなお心使い、 ステージの素敵な照明、音響で 盛り上げて下さったQuarter Noteのスタッフの皆様。 この場を借りまして、お礼を申し上げます。 どうもありがとうございました!
Last updated
August 23, 2018 12:58:37 AM
コメント(0) | コメントを書く
カテゴリ:カテゴリ未分類
2011-11-27 09:21:32 ![]() 東京ライブ。 座って歌うステージ。 大好きな生ピ(アコースティックピアノ)。 どれも馴れ親しんだことだけど、 「お久しぶり」なこと。 それから。 Quarter Note初体験。 きっと…新月の夜だったから。 いろんなことが 走馬灯のように 思い出されました。 楽しかったこと 嬉しかったこと 悔しかったこと 苦しかったこと この7年間の音楽生活 万感の想い。 そして。 そんな「いろんな想い」が 一瞬で吹っ飛びました! 楽しかったあ〜♬ 寒い、月のない真っ暗な夜に、 ライブに駆けつけて下さった皆様、 お忙しい中、ありがとうございました。 昨夜というスペシャルな時間を共有できて、とても嬉しかった。 新月は「スタート」を意味するらしいのですが、 私にとって昨夜のライブは「スタート感」満載でした。 そして。 新たなスタートを切って 今日の豊橋・フィーカでのワンマンライブを迎えます。 マインドトラベルご一緒できる皆様に 感謝です。 ぜひ満ち足りた日曜日の午後をご一緒しましょ。
Last updated
August 23, 2018 12:57:19 AM
コメント(0) | コメントを書く
カテゴリ:カテゴリ未分類
2011-11-24 20:53:56 明日は久しぶりに、東京でのライプ。 そしてグランドピアノ。 最近は写真のように、お気に入りの電子ピアノKurzweil PC88で 立って歌うスタイルだったので 座って歌うライブは久しぶり。 その上。 明日は新月なんですよ〜。 15時10分から23時10分だそうなので、 まぁ。丁度新月ど真ん中の20時です。 新月はスタートを意味するそうで。 真っ暗な夜に心を込めて歌います。
![]()
Last updated
August 23, 2018 12:54:54 AM
コメント(0) | コメントを書く
カテゴリ:カテゴリ未分類
2011-11-14 17:56:00
![]() 昨日に引き続き、 今日は自宅でリハ。 今は休憩中。 曲目は? どんなライブにしようかな? ライブ直前にならないと決まらないのです。 いつも。 季節の移り変わり 世の中の出来事 今の空気 旬を音にしたい いつも歌い慣れた曲目が妙にしっくり来ないこともあります 伝えたい、と言う気持ちが強すぎてはうまく行かない 結局 自分を空っぽにして ニュートラルになって 音と作品に 誠実に 忠実に 取り組む パフォーマンスも 創作と同じ 今流行りの ブレない…なんですね。
Last updated
August 23, 2018 12:52:51 AM
コメント(0) | コメントを書く
カテゴリ:カテゴリ未分類
2011-11-13
![]() 久しぶりの東京ライブまで、あと二週間。 その翌々日は、豊橋でワンマンライブ。 ハードなスケジュールに皆さん『大丈夫?』って心配してくれる。 どうもありがとう。 愛知に移り住んで、ずっと望んでた『スタイル』なので、いい感じです。 最近はお気に入りの88鍵キーボード 『Kurzweil PC88』で立って歌うことが多く、 アコースティックピアノで座って歌うのは、本当に久しぶり。
と言うことで、友達の家で生ピアノリハ。 久しぶりにアコースティックピアノで歌ったら、今まで一度も感じたことのない感覚でした。幸せです。 あぁ、ライブがとっても楽しみ。 東京ライブの前売券お申し込みは、16日までにご連絡下さい。 豊橋フィーカライブの前売チケットは、残り僅かです。こちらは、お店に直接ご連絡下さい。 どうぞよろしく!
Last updated
August 23, 2018 12:51:24 AM
コメント(0) | コメントを書く
カテゴリ:カテゴリ未分類
2011-10-22 20:29:21
![]() 久しぶりに。 東京で。 うたいます!!! お久しぶりで 関東方面のリスナーの皆さんにお会いできると思うと。 嬉しい。 今回はグランドピアノと一緒です。 いつも一緒に歌ってくれる KURZWEIL PC88は大のお気に入りですが、 生のピアノも やっぱりいい。 Quarter Noteさんのピアノは、どんな感じなのでしょう..ね。 イベントに出演させていただきます。 Quarter Note introduction vol.1 ~風のトルソ~ 2011.11.25(金) @Quarter Note 開場/17:50 開演/18:20 前売 ¥2,000(D別 / ¥500) 当日 ¥2,500(D別 / ¥500) 前売り予約受け付けております。メールよりご連絡下さい。
Last updated
August 23, 2018 12:48:58 AM
コメント(0) | コメントを書く 全781件 (781件中 41-50件目) < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ... 79 > 総合記事ランキング
|
|