August 24, 2018
ピーターラビット
カテゴリ:
カテゴリ未分類
2014-08-03 20:21:00
今年も、津田塾・子どものための英語劇の楽曲提供で、津田塾大学を訪れました。
大学ホールも昔のまま。
ホッケーフィールド横の、テニスコートの裏に、創設者の津田梅子先生のお墓があって、大学合格祈願のお参りが効果抜群とか。
でも「お参りすると結婚できないんだって!」と、みな入学後に知らされる。(汗) 都市伝説みたいな噂があった。懐かしい!
今年は、募集人数を上回る22名のお子さんが参加。また更にバージョンアップして、堂々としたお芝居を披露してくれました。
プログラムを運営している塾生も、例年より参加人数が多かったとのこと。
今年の歌「Letter from Peter」も、大きな声で、しっかり歌ってくれました。過去7年間で一番大きな声で歌ってたかも!
毎年発表を観る度に、このプログラムに参加させて頂けることを大変嬉しく思い、また感謝の気持ちでいっぱいになりますが、今年ほど「継続は力なり」を感慨深く感じた年はありません。
私は3年目からの参加ですが、プログラム自体は今年で9年目。最初の年は定員10名なのに、7名しか集まらなかったとか。吉田真理子先生はじめ、スタッフの皆さんのご尽力の賜物。
来年はいよいよ10年目。
今からとっても楽しみです。
Last updated August 24, 2018 12:03:30 AM
コメント(0) |
コメントを書く