031384 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Mayuricciの日記

Mayuricciの日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

mayuricci

mayuricci

Calendar

Archives

2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12

Category

Recent Posts

Comments

コメントに書き込みはありません。

Keyword Search

▼キーワード検索

2019.01.24
XML
カテゴリ:暮らし
23日、チビのインフルから始まりワタシも感染、、、ギリギリ年末に復活出来たので良かったですがもう絶対にインフルにかかりたくない!
LINE NEWSで学びました!
インフルエンザの対策の第一はワクチンによる予防接種ですが、日ごろからインフルエンザに負けない体づくりや予防を行うこともとても大切。呼吸器専門医・大谷義夫先生に、普段から実践している風邪やインフルエンザ対策を。
まず大谷先生は、風邪やインフルエンザ予防の基本的なポイントについて下記のように解説。
「風邪のウイルスもインフルエンザウイルスも、主に飛沫感染および接触感染で鼻や口から気道に侵入します。侵入してきたウイルスをシャットアウトする働きをもつのが喉。
喉の粘膜には、線毛という細かい毛がびっしりと張り巡らされています。この線毛は、喉の免疫力の主力を担っています。この線毛の毛先は粘液で覆われていて、常に口側の方になびくように動いています。

線毛でキャッチしたウイルスなどの異物は、口方向へと運ばれ、最終的にはたんと一緒に体外に排泄されます。喉の線毛は、気道に侵入する異物を排除する、とても重要な役割をもっています。
線毛の働きは、喉がうるおっていることで正常に機能します。つまり、冬に湿度が下がり乾燥した環境が喉に良くないのはこのことからです。喉をうるおしておくことは、とても重要なことなのです」(大谷先生)
大谷先生が実践するインフルエンザ対策3カ条
1:カテキン入り緑茶を7~10分おきに1口飲む

大谷先生は「インフルエンザウイルスは気道に入ると、比較的短時間で感染します。1日数回水うがいをしても予防できないので、インフルエンザに関して水うがいの有効性が疑問視されています」と指摘。


粉末まるのみ(山英) 40g 粉末茶 深蒸し茶 掛川茶 静岡茶 茶葉 粉末 緑茶 そのまま 残留農薬0 冷え取り【メール便4個まで】 841【あす楽】[I:9/40]

これ、買ってみました!
さらに、「そして乾燥が気になるこの季節は「仕事や家事などをしているとあっという間に時間が過ぎてしまい、乾燥した口の中では線毛の働きが悪くなり、風邪やインフルエンザにかかりやすくなってしまいます。
私は、患者さんを診察するたびに緑茶で水分を補給します。緑茶のカテキンによるウイルス感染予防に期待すること、また口の中の乾燥を予防するためです。7~10分おきに緑茶を1口飲んでいます。乾燥を防止することはとても重要です」とアドバイス。

飲んでみた!



残留農薬ゼロ!さっと溶けてお手軽!

とても美味しいです😊お抹茶のような味わい。

2:歯磨きは“1日5回”

日本の高齢者施設で実験したデータに「口腔ケアをしっかりした方々」と「適当にした方々」のインフルエンザ罹患率を比較すると、しっかりした群のほうが罹患率が1/10でした。
口の中の細菌は「プロテアーゼ」「ノイラミニダーゼ」という酵素を作ります。このふたつの酵素は気道の中にインフルエンザウィルスが入って増殖をしてしまうのを助けてしまいます。口の中が汚れて細菌が繁殖すると、このふたつによりインフルエンザにかかりやすくなってしまいます。そのため歯みがきをきちんとして口の中をキレイにしておくことが重要です。
ちなみに、インフルエンザの薬として出される「タミフル」「リレンザ」「イナビル」の作用は「ノイラミニダーゼ阻害薬」。つまり「歯磨きをしっかりして口の中をキレイにする」ことは、インフルエンザの薬効に匹敵するほど重要です。
朝起きてすぐ、朝昼晩の3食の後と寝る前の計5回歯みがきをするのが理想です。

3:普段は「まいたけ」、特に疲れたときはプラス「レモン」

さらに、入ってしまったウイルスへの対処方法以外に、普段の食生活で実践していることを伺いました。
大谷先生は、「きのこは、風邪やインフルエンザなどのリスクを軽減するビタミンDが豊富に含まれています。中でもまいたけは、ビタミンDの含有量がトップクラス。寒くなってきたので、これからの季節は鍋料理にいれてたくさん食べたいですね」とアドバイス。
また、「重労働下の厳しい環境では、ビタミンCはカゼ予防に有効であるという研究結果※がでています。これは、疲れている状況での風邪予防として、ビタミンCが有効である可能性があるといえるでしょう。毎日忙しい日々で疲労が蓄積されることも多くなるのではないでしょうか。そのようなときは、意識的にビタミンCを多く含むレモンを取り入れることをおすすめします。カテキン入り緑茶だけでなく、レモンウォーターでの水分補給をとりいれてもよいですね」とコメント。
※出典:2016年9月日本胸部臨床、上気道感染症を科学する「ビタミンCと風邪との関連」

舞茸は味にクセがあるので、ジャガイモと玉ねぎを入れてポタージュにしたらチビ完食でした😝
舞茸とレモンとR1。間違った、舞茸とレモンと緑茶w ウチにはこのセットが欠かせなくなりそうです!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.01.24 18:44:03
コメント(0) | コメントを書く
[暮らし] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.