たぬこの海外生活

2007/02/10(土)17:23

落ち着かない日々・・・・

日々の出来事(8)

        みなさんには御心配おかけしました  昨日今日あたりは少し 天気は落ち着いています が・・・まだここ2週間はわからないと聞きました 首都大洪水から1週間がたちました・・・ 首都圏を襲った洪水では、カンプン・ムユラなど22郡で依然、 浸水状態が続いている 停電・断水・インターネット障害が続いています すごいところではほんと3m近く浸水したり かなりの家が浸水している こちらのアパートは大丈夫だったが、知人のアパートは 部屋に浸水被害がなかったが、旦那さんの運転手がこれなくて 旦那さんは別の手段で会社へ行った後、 手元には車の鍵がなく 彼女の目の前で、旦那さんの車がどうする事もできず 水に浸ったいくのをみていざるいなかった それこそ、いろいろなごみ・汚物やらゴキブリやらいろいろ 浮いている状態 その中 早く非難しなければと荷物を まとめ すごい渋滞の中 道路もかなりぎりぎりのところまでの 水かさ 今ここで車が止まったらと  車からはぷすぷすとマフラーやらが少し危なげな音 彼女は叫んだ~「ここで止めないで~!!」 ほんと あちこちの道路はここは川なのというくらい 死者は53人のもおよんだ 自然災害の怖さをまざまざと知った その中 わりと浅瀬では何もしらない子供が 水遊びをしている やめて~~~・・・ その横で女性があちこちで洗濯をしている かんべんして~~~~・・・・ その横で男性が高いところにバイクを置き 汚れたタイヤや車体を洗っている 今、二次災害の恐怖におびえている 赤痢・チフス・デング熱 などなど まったく衛生管理の知識すらない 世界一 不衛生の国と言われててもしかたない あげくには鳥インフルエンザになった鳥もこのこの 洪水で流された~    ほんとやっていられない 驚きが何倍にもなりますよ ネットの状態もあまりよくないので とりあえず、一旦ここで中断します

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る