MBA損保マンの保険大学

2018/07/30(月)06:05

Leading Change:変化をさせるには・・・

HBR(ハーバード・ビジネス・レビュー)・WSJ(ウォールストリートジャーナル)(12)

Leading Change変化をさせるには・・・   ハーバードビジネスレビューを読んでの感想シリーズです。 “Eight Steps To Transforming Your Organization” 覚えておきたい知識でした! このアーティクルで述べられている8つのステージごとの、 Eight Steps To Transforming Your Organizationは, いずれリーダーが知っておくべき知識と思います。 また、どのような順序で変革を進めていくかという順番も重要であると学んだ。 私は、特にEstablishing a Sense of Urgencyの難しさを実感しています。 現在の職場は、近視眼的には、高いパフォーマンスを発揮できているし、人員も足りており、コミュニケーションも十分に取れており、組織パフォーマンスに満足できる環境と思います。 しかしながら、今後5年~10年のスパンで考えると、AI技術の発展や少子高齢化による人員減が予想され、組織の効率性をより高める必要性があります。 現在のシステムの良い点は残しつつ、将来をみすえて、より良い組織システムを構築することが、マネージャーとして求められていると感じます、会社から、また同僚から、そして社会から。 8ステップというくらいなので、8つのステップを検証していくのですが、6番目のステップのみ紹介します。 ​  6番目では、“Real transformation takes time, and a renewal effort risks losing momentum it there are no short-term goals to meet and celebrate”​と著者は述べており、Planning for and Creating Short-Term Wins、つまり小さい成功の積み重ねが重要という趣旨の話でした。 共感できますっし、チームで小さい勝利を積み上げていき長期的に大きな成果をだせる、そのような組織運営をできるようになりたいと思いました。 ​ ★プロフィール:MBA損保マン★ 損害保険会社に勤務しながら、2017年4月からMBAホルダーへの仲間入りを目指して、勉強を継続しています。 昼はサラリーマン、夜は大学生「MBA取得中の損保マンのブログ」がタイトルとしては、 正確かもしれません…。 ★専門分野&興味のある分野★ 交通事故が専門分野ですが、MBA知っトク情報を中心に1日1投稿を目指していきます。 他に、初心者視点で株式投資について調べたこと、3歳娘の子育て情報、北海道・沖縄情報も不定期連載します。 ★楽天とAmazonの比較疲れを発症、楽天一本化(ミニマリスト的発想)を決意★ どうぞよろしくお願い致します。 ★なぜMBAを始めたのか、なぜブログを始めたのか、なぜ楽天ブログなのか:★ MBA×ブログ×楽天が最高 をご覧ください。 ★趣味: ①:沖縄への家族旅行(年に1回欠かさない★ ②:北海道(現住所)の観光地・グルメスポット巡り★ ★にほんブログ村に参加しています★ にほんブログ村 ★楽天ブックス:MBAのテキスト、ビジネス本は楽天で購入①安い②早い③ポイントたまる★ ​​​​​​​

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る