MBA損保マンの保険大学

2018/08/15(水)06:05

入社10年分のリーダー学が3時間で学べる

書籍紹介(74)

​夏毒② 今回は左上 入社10年分のリーダー学が3時間で学べる 早稲田大学ビジネススクール教授 杉浦正和 著 リーダーシップを考えるにあたって、理論と行動はセットだとつくづく思います。 理論だけ知っていて、行動が伴わない、指導者に部下はついていけません。 反対に 行動力はあっても正しい理論で、方向を示してくれないと部下はついていけません。 どっちも重要なので、まずは理論を固めたい! そう思って、読もうと思ったのが本書です。 リーダーの基礎知識 リーダーシップの発揮 リーダーシップの展開 これらをリーダー学と括っています。 トップダウンの帝王学とは違って 前後左右に、絶妙のポジショニングでチームを動かすリーダーになりたいなと思います。 3時間で読めたか? 2時間半くらいで読めました。 part 7の人財育成の項目が特に参考になりました。 リーダーってどうするんだっけと悩んだら本書を読み返そうと思います。 ​ ★プロフィール:MBA損保マン★ 損害保険会社に勤務しながら、2017年4月からMBAホルダーへの仲間入りを目指して、勉強を継続しています。 昼はサラリーマン、夜は大学生「MBA取得中の損保マンのブログ」がタイトルとしては、 正確かもしれません…。 ★専門分野&興味のある分野★ 交通事故が専門分野ですが、MBA知っトク情報を中心に1日1投稿を目指していきます。 他に、初心者視点で株式投資について調べたこと、3歳娘の子育て情報、北海道・沖縄情報も不定期連載します。 ★楽天とAmazonの比較疲れを発症、楽天一本化(ミニマリスト的発想)を決意★ どうぞよろしくお願い致します。 ★なぜMBAを始めたのか、なぜブログを始めたのか、なぜ楽天ブログなのか:★ MBA×ブログ×楽天が最高 をご覧ください。 ★趣味: ①:沖縄への家族旅行(年に1回欠かさない★ ②:北海道(現住所)の観光地・グルメスポット巡り★ ★にほんブログ村に参加しています★ にほんブログ村 ★楽天ブックス:MBAのテキスト、ビジネス本は楽天で購入①安い②早い③ポイントたまる★ ​​​​​​​​

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る