みやっちの競馬人生日記

2010/03/04(木)05:52

さらば、豊田スタジアム・・・

サッカー(1)

バンクーバーオリンピックも終わり・・・。 ようやく競馬に打ち込めるかなと思ってたら・・・。 昨日はサッカー日本代表の試合が しかも場所は豊田スタジアムだったんだよね。 家からけっこう近い。 19時キックオフではあったものの・・・。 日本代表が名古屋で試合するなんてメッタにないし・・・ 先日の東アジア選手権のガラガラのスタンドを見ても、どうせまた平日のこんな時間だけに満員になるはずないし・・・。 そう思って、仕事の後でついつい行ってしまったのだ、豊田スタジアムまで。 で、行ってみたのはいいものの・・・。 あろうことか、「チケットが完売でもう入れません」だと、コラ・・・ やられた・・・。 やられたぜ、岡田ジャパン。 まさかこんな寒い結末が待っていようとは・・・ 45,000人入るんだよね、豊田スタジアム? それが満員になったってこと? おかしいなー。 人気ないんじゃなかったのか、岡田ジャパン? 「すぽると」のアンケートで、「あなたは岡田ジャパンを応援しますか?」っていう質問があった際には・・・。 70~80%の人が「NO」って言ったんじゃなかったっけ? そう推測して豊田スタジアムまで行ったのに・・・。 ヨミがはずれたぜ。 こんなんなら、最初から前売りチケット買っとくべきだったな。 甘かった・・・ しかも、寒い・・・。 冬の夜風は特に・・・。 そしてスタジアムの中でサポーターが熱狂するのを尻目に・・・。 外の夜道のなんと暗くて静かなことか・・・ ああ、地球って宇宙の一部だったんだな・・・。 そんな簡単なこと、今なら私でも発見できそうだ。 あまりのせつなさで、道中でマックに立ち寄り・・・。 ダブルマックバーガーとハワイアンバーガーを単品で1つづつ買って・・・。 ああ・・・。 ジャスコでマンゴージュースも買ったかな・・・。 帰りの車の中で、ボン・ジョヴィの『サンキュー・フォー・ラヴィング・ミー』を聞きながら・・・。 サンキュー、豊田スタジアム、みたいな・・・ 流れがない・・・。 まさしく今の私の流れのなさを如実に表しているようだ。 一方で、岡田ジャパンは本田のゴールで快勝し、これでサポーターを一気に味方につけたんじゃないかと思うが・・・。 一方で、今の私の宇宙規模の流れのなさはどうだ・・・ そんな流れのない状況の中で・・・。 果たして今週の競馬は勝てるのだろうか? 弥生賞(G2・中山芝2000)と、チューリップ賞(G3・阪神芝1600)と、オーシャンS(G3・中山芝1200)だっけ? う~ん、不安だ・・・

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る