体育大学合格を目指せ!予備校講師の独り言

2005/10/20(木)21:39

順天堂大学 一般推薦 受験生へ

順天堂大学情報(20)

 順天堂大学の一般推薦入試はかなりの難関。小論文・グループ討論・実技と3教科(?)やらなければならない。ここでのくせものはグループ討論です。数名の受験生がテーブルを囲んでその後ろに試験官が3名ほど。試験官は「はじめ」「後5分」「終わり」しか言わない。まずはじめに自分の名札を作る。みんなに自分の名前がわかるようにするために。各受験生の前にはA4の事例シートがある。このシートに記されていることをもとに受験生同士で討論をするんです。見ず知らずの人とテーマもそのときにならないとわからないっていう状況下でです。受験生はびびりますよね。でも、そこできちんと自分の意見を発言できて、周囲に気を配りながら討論をするんです。一年生のときは全員寮生活なので、そこでの協調性も見るんでしょうかね?  どこを基準に採点してるのか?っていつも疑問を持ってます。でも、面白いですよね。小論文と実技もあるんでトータルで見るには良い試験方式だと思ってます。  11月12日に順天堂の推薦入試の講習会をやります!ぜひ、参加してください!去年も多くの合格者を出しました。講習会で模擬討論をやるんですが実際の試験のときも「講習会の時の人と同じグループになって、なんとなく安心した」なんて声も聞きます。何か質問があればコメントでもしてください! ランキングに参加! クリックよろしく

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る