LEIBSTANDARTE MITUKI HAYASE

2003/09/11(木)01:44

実は10日の雑記

あれま、昨日のが消えたからまた書き直しだよ・・・最近咳込みをする。沖田よろしく血反吐を吐いてみたら面白いかも(笑)先日ラズベリーの「水月目覚まし」を発見、値段から迷ったが結局購入。設定金額は予定内で納まった模様?それはさておき、持ち帰るなり電池を入れて・・・ドキドキドキ「起きろったら、起きろ~~~!!!」萌え~♪非常によろしいです。欲を言えばもう少し長くやって欲しかった。あと、音も大きく・・・。ふぃ○なさんが言われていたように、アンプに繋いだら大音響で聞けるかな?今月の10日発売のアニメ誌は君望は取り上げていない模様。月姫に喰われたか? シエル先輩萌えなだけに、複雑です。実家からの補給物資にてDC版を受領。本体が無いのでプレイは出来ないが、これで手元にPC、DC、PS2、DVDと揃い踏み。壮観だ♪先日のマリみてイベントでマリみて以外に入手した「LSS(リーフスター物語)Ⅳ」リーフネタでファイブスターをやろうというあれですな。でも今回からはギャルゲごった煮ネタ路線らしい。我らがageはメヨーヨ朝廷役。冥夜様以下の武御雷と吹雪はフランベルジュとアシュラみたいで納得。原作では好みなフィルモア=サイレンはガンパレが担当。筆者のマニアックさがよろしいかと。「失われた勝利」グデーリアンと並んで好みな「軍師」マンシュタインの回想録。諸事情より下巻を読書中。今は「冬の嵐(本編では「猛吹雪」)作戦」についての記述。客観的なパウルカレル「バルバロッサ作戦」とは対象的に、その前線指揮官としての淡々とした記述が面白い。特に共にセヴァストリ攻略に従事したルーマニア軍への擁護が貴重だ。それとは裏腹にイタリア軍は・・・「全くの幻滅」(笑)

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る