手書き文房具推奨委員会

2007/08/11(土)00:50

ペリカン・ペリカーノ

万年筆(40)

ペリカン万年筆のペリカーノです。 これもジュニアと同じく学童用みたいです。 グランプリ同様、伊東屋さんでしか売っていないのだそうです。 僕も伊東屋さんで買いました。 全体的にスケルトンになっていて、キャップはステンレスです。 ペンの持ち方ガイドもついています。 ジュニアよりはいくぶん大人びた印象を受けます。 ペン先は例によってジュニアやフューチャー、グランプリなどと同じものですね、たぶん。Mニブです。 このペンにはちと苦い思い出がありまして・・・。 あれは、或るうららかな春の日、僕はお気に入りの白いシャツを着て田舎道を意味もなくワサワサと歩いていたのですが、ふと明後日が資源ごみの日なのを思い出しまして、すこし立ち止まって胸ポケットに差してあったペリカーノで尻のポケットに入れておいたmeadのメモ帳に、「明後日資源ごみの日」と書き込んだのです。 メモをとったのだからもう安心と、僕はまた田舎道をワサワサと歩き出しました。 しばらく機嫌よく歩いていると、偶然近所のオバハンに出会い、「こんにちは」と言うと、オバハンは僕の胸の辺りを見て「あらら、もったいないこと」とかなんとか言うんです。 僕は、「なんだこのオバハンは?出会い頭に失礼ではないか」と思いつつも自分の胸の辺りに目を向けてみました。 するとあらら、僕のお気に入りの白いシャツの胸ポケット下部が真っ青になっているではありませんか。 とっさに差してあったペリカーノをとってみると、あろうことかキャップを軸尾に取り付けたままペン先を下にして胸ポケットに差してしまっていたのです。 当然のごとくペン先からインクが漏れ出して、僕の胸ポケットが真っ青になってしまったんです。 急いで家に帰って洗ってみましたが全然落ちません。漂白剤をしようしても、やはり薄っすらと染みが残ってしまいました。 あーあ、お気に入りの白いシャツだったのになぁ・・・。 みなさんも、万年筆のキャップの取り扱いには十分注意しましょう。 ペリカン万年筆! ↓↓↓

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る