カテゴリ:ドウデモイイコト。
今日はぽかぽか陽気の羽鳥湖高原。
屋根の雪もぴたぴた溶けて垂れてます。 このまま全部溶けて落ちてくれればいいのですが。 さて。 最近気になっていた「プールサイドに発泡事件」。 ついに全容が解明されました。 いつものように学校で作業をしていると。 カンカンカンカン♪ 消防車が校庭に停まり。 下りてきた不審な男性二人組が。 プールサイドへ。 そして・・・ 例の発泡に手を伸ばし・・・ そこで現行犯取調べ開始。 やっぱり地元の消防団の方々でした。 去年までは発泡を入れることはなかったのですが、今年は入れようということで役場からお達しがあったようです。 発泡準備員と実行員のふたてに分かれ。 準備員が発泡を現地に配達、そして実行員が今日作業にやってきた。 その間の数日で私たちがてんやわんやと推理を繰り広げた。 というわけです。 決して。 準備員の方はその日酔っ払っていたわけではなかったようですが。 こうしてここ大平地区の防火水槽は冬でも機能するよう備えられ。 安全が守られているわけであります。 よかった犯罪や心霊現象じゃなくって。 ほ。 ということはだ。 点は点のまま線にはならず。 あとの電気消し忘れ事件や洗濯機凍結事件、冷凍庫不良事件は・・・ 関係なかったということになりますね。 やっぱり。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2006.01.15 18:47:19
[ドウデモイイコト。] カテゴリの最新記事
|
|