それがイッスーッ♪
ゼロ歳児の、この瞳のように。真っ白に澄んだ税制度だったらいいのにな。山で暮らしていても。国籍は日本ですから。ノーでもイエスなことも、ありますよね。さて。あー、また羽蟻が湧き。克友氏は、唐突に床を剥がし始め。居場所がなくなった私たちは。選択肢もなく、外へ。次男は寝室で寝てるので。家の周り限定で、遊び。なんか。私まで遊んでるのも何だしなー。薪でも割っちゃおっかっ♪大好きな薪割り。だいぶご無沙汰振りに、斧を握り。すっこーんっ♪やっぱり、快感。あんまり疲れると、夕食の準備に支障が出そうなので。そこそこにして。あとは。克友氏がやりかけで置きっぱだった電気チェンソー。電気チェンソーは。ガソリンのチェンソーと違って、切ってない時は音が止むので安心。うろうろする長男も、中で寝てる次男も。様子をみながら作業が出来ます。へー、結構出来るのかも??大好きな外仕事。カラダは疲れますが、気持がいいし。2歳児もずーと外にいられるし。母子共に、健やかでいいと思います。ゼロ歳児が許す限りは、ですが。やっぱり寒くないって、自由です。どんどん外出よう。