HAPPYになるblog ハッピーコーディネーター みさきのゑ

2005/08/24(水)07:56

鬼コーチ?!

人間力(37)

私は母校である高校のテニス部の合宿に参加してきました! なんと、もう卒業して15年以上も経っているのですが、 私立なので、顧問の先生が変わらないのです・・・ 私は先生にとっては、いつまでも生徒(汗) 部活を通じて、本当にいろいろな経験をしました。 先輩の御飯をついだり、お茶を汲んだり。 親にやってもらって当たり前と思っていることを 合宿では自分がしないといけない。 すごくいい経験になると思います。 そしていつものことなのですが、先生の雷が落ちる。 やる気がないなら、練習なんてやめなさい攻撃 それで生徒のやる気を引き出すのですが、 見ている私たちは冷や冷やもの・・・ 後輩たちは泣いて、私たちに相談。 生徒たちは真剣にチームで考えて、どうしたらいいか結論をだす。 そして先生に テニスやらせてください となるわけです。 そんな荒治療がいつの時代まで続くんだろう????? と思いつつ結局毎年同じことの繰り返し(苦笑) それでもちゃんと地区大会を優勝し、県大会に出場して そこそこの戦績を残して引退していくので、 やはり精神が強くなれば、テニスも強くなっていくという 先生の荒治療はあながち間違っていないのだと思います。 なにより、テニス部という部活に所属して得た根性は、 プライスレス! お金で買えない価値の重みをいまだに感じています。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る