2024/04/21(日)18:29
松田聖子 赤いスイートピー / Red Sweet Pea English jazz ver. ほか
松田聖子
赤いスイートピー
Seiko Matsuda
Red Sweet Pea
English jazz version
松田聖子/松たか子
赤いスイートピー
德永英明
赤いスイートピー
ミュージックビデオ(MV)ロケ地:江ノ島電鉄(江ノ電)周辺。
線路の脇のつぼみは赤いスイートピー
多少なりとも詩歌が分かる者にとって、圧倒的な一行である。
これはあれだな、志貴皇子「石ばしる垂水のうへのさわらびの
萌えいづる春になりにけるかも」(万葉集 1418)だな。
きちんと(本来の意味の)サビ(クライマックス直前)に配置されている。
そして、最後の一行でふたりは結ばれる。見事すぎる作詞術である。
作詞者・松本隆の文学性と松田聖子の聖性が同期した
言わずと知れた神曲である。
「ちょっぴり気が弱いけど素敵な人」は、(何ら根拠はないが
直感的に言えば)間違いなく、松本隆の自画像であろう。
夏目漱石『坊ちゃん』の、職員室で洋書を読んだりする
嫌味なかたき役「赤シャツ」は
漱石の自画像であるといわれている。
最後には結局「マドンナ」をかっさらっていってしまう。
優れた詩人・作家は、作中でしばしばこういうお茶目をする。
ところで、話は変わるが、もうひとつ聴いてみたい幻がある。
寡聞にして知らないのだが、作曲者ユーミンの
セルフカヴァー歌唱ヴァ―ジョンはないのだろうか。
ウィキペディアによれば、やはりそれは存在しないらしい。
確かに、偉大な女傑ユーミンと、この歌の繊細な乙女心の歌詞は
柄が合わないが、ミスマッチで意外に面白いんじゃないかと思う。
いっぺんでいいから歌ってみてほしい。
けっこう昔から、そう思っていた。
僕の脳内では、すでにユーミンの声のヴァージョンが鳴っている。
* このエントリーには「恋文ペン字」という
手書きのようなフォント(書体)を用いました。
ご覧の端末によっては正確に表示されません。ご了承下さい。