B-log GoAhead

2005/04/20(水)18:52

「コナン的今日のツボ」サンデー21号~

コナン的今日のツボ!!(45)

なんだか春を通り越して、夏がやってきたようなそんな気分です。 それは、ヤツ登場のせいもあるんですが、どうやら自転車通勤の 恩恵?でもあるようです。 たった2日で何かが違ってくるとは・・・ 健康の芽はあったのね。なんて、一安心しているmegarさんだったりします。 その昔、膝のじん帯を痛めたときに、一生懸命膝の筋トレとかしたのに、 ちょっと漕いだだけで、膝がダルダルになるところを見ると、 まだまだではありますが。 チャリ通を楽しめるようにがんばろーっと! あ、筋肉痛は全然ないのよー>ホント ではでは、今週も原作者に感謝と感激と、そして健康への祈りをささげつつ、 一礼 m(__)m してから、はじめさせていただきとうございます。 大願成就ダルマーー!! 『あくまで少年誌の範囲内でな・・・』(by-モリタイシ先生) えっと・・・ドコまで許されますか!?<真剣   ~FILE.520 謎のリフト このシリーズ! 表紙だけで「萌え殺され」そうなんですが!>御大 クオカード応募なんて、表紙開くたびに記憶の彼方へ・・・ 多分応募しないと思います。いや、できないと思いますというのが正直なところ(笑) 次週の表紙も・・・今から期待だよー!! 見てわかんねーのか!? そんな貴方はご本尊!工藤新一@中坊<ベタな突っ込み 「蘭はみるな!!」←おっと、紳士的だ! でも、コナンの姿からはあまり聞かれない台詞よね?>蘭ちゃん リフト停止 晴天ならまだしも、雪の舞う中あのタイプのリフトが止まると なんだか心細いのよねー。 でも、雪よけとかがついてるのんよりは、好きなんだけどね。 天気よかったら、周りの景色楽しみながらビールのめるじゃない?<そこか スキーに行かなくなってもう何年も経つけど、今年あたり ムスコをスキーデビューさせようと目論んでいるので、 さすがに、人任せ(おじさんだが(笑))じゃなーと思いつつ。 ビデオもってウロウロしておこうか(笑) 事件・・・ なんだっけ?<こらー!! そうそう、雪女の伝説とやら。 えーっと、えと・・・ ・・・ ・・・ ご、ごめんなさい。19号から出直してきます_| ̄|○ 事件メインで読める確率ないと思いますが・・・ 【CAUTION】 ・・・名探偵コナンは推理マンガであります・・・多分 アホ!ワクワクしてきよったで! 服部・・・(^_^;) いや、新ちゃんも同じ気分だろうけど、この不謹慎さが「青い」証明かな。 とはいえこないに「攻め顔」が決まってる14歳?13歳?おらんで! 後ろの蘭ちゃん・・・頬染めてないのね。 見慣れてるから? それとも、やっぱNYからなのかしら・・・!? ああ、そういえばあの時は横方向から見てたよね。 正面からもしくは表情が読み取れる位置から見ないとダメよね。 きっと、後ろに控える蘭ちゃんの目に映るのは、襟足と帽子がなきゃあのヘタくらいだもんなー。 やっぱそうか そういうオチだったか<和葉ちゃん 何気に読めてた自分に乾杯。でも、スキーはいてないのにリフト降りれないって ・・・相当だぞ、オイ。 「あのアホ・・・」 あ、服部気づいてたかー? ってことは、上級者コースは服部一人ってことなのかな? そのスキーの手ほどきは誰なのかしら? 平蔵さん?<そう振りたかったらしい(笑) そういえば、オイラが中一のスキー学習で、 A(勝手に滑れ)~D(ホント初心者)までのクラス分けだったんだけど、 B(それなりに)と書いたはずなのに、なぜかC(やったことあるけど・・・)クラスになってた。 どうせ間違うならと次の年Aクラスに申し込んだら、そのままだった(笑) いや、スキー場上から下まで滑りまくってたから、楽しかったけど・・・ 確か、好きなオトコノコと同じクラスでときめいたよなー<遠い記憶 あ、でもみんな勝手に滑ってたし、Aクラスっていったってかなりいた(20~30人くらい)から リフトにいっしょに乗れた!とかそんな思い出に残るような話はないけどね。 有希子さーん 嬉しそうに撮ってるそのビデオ! 譲っていただけませんかっ? この、ニアミス続き・・・ まさに運命ですな! ってか、思いつく御大!すごいっす。 この、コマの端々に見受けられる「ニアミス」という名の出逢いに 朝から、悶絶してます。 ぐっじょぶ!(びし!) いや~ん!工藤くんって! あの時にビデオをお見せした中学生が「工藤新一」くんやったんやねぇ・・・平次。 でもね、工藤くん 「・・・息子さん刑事か何かを?」って・・・ ウチ、そんな年齢やないからね。女性に対して、年齢にかかわりのある発言をするときは 気を付けた方が、よろしいよ。<釘刺しといてみた(笑) 美人マダム そんなことーゥゥ<マダム服部になってみた(笑) しかしなんだ、ここで優作さんが「おお!」とか、ちょっとでもそんなことを口にしたら えらいことになってたんだろうな。 でも、きっと探偵モードだったんだよね?>優作さん じゃなきゃ・・・ねぇ?(笑) 工藤新一ファミリーが勢揃い!! 強くて、やさしいお父さん。って感じな登場の仕方ですな。 ってことは・・・伝説の探偵・・・そうなのか? あの電話で「あの時推理で勝っていたのは・・・」とコナン@工藤新一が思うところを見ると、 解いたのは工藤さん?でも、そのベースになるのは・・・ってな感じなんだが。 ムスコの推理に安易に手出しをするお方には思えないんですがね>優作さん っつか、やっぱここは東西名探偵(予備軍?)の絡みであって欲しいかと! ・・・ということで(笑) 次週「服部平次ファミリー勢揃い!!」に期待しようかなー(笑) いや、平蔵さんお休みは取れないだろうな・・・しかも府外に出るなんて。 あーん、宿で温泉に浸かってると思ったのにーー!! やっぱ、家で「ちん」できないで悩んでいるんでしょうか? しかし、まさか平蔵さんたちまででてきて、 来年の映画のネタフリとかだったら・・・ほら、今年イメージ画像じゃなかったし。 立体的で「お誕生日ケーキ」っぽくは見えましたが(笑) ---------------------------------------------------------- 【強制炉端】 「megarさん、28日の夜『お疲れさん会』するから、来れるよなー!?」 会社の親睦会はたいてい月曜だからしばらく行ってなかったんですが・・・ 翌日は陰謀の決行日だし、前日の夜の仕込みがモノを言うってのになぁ(←なにたくらんでんだか/笑) 旦那は「たまにはええんちゃう?はよ帰ってきとくし」とかいうしー ちょいとだけ、顔出してくるか・・・おごりだからな(←ソコが一番重要)

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る