フルーツ図鑑

2005/11/13(日)02:30

夜は一人ぼっちさ 声を殺し泣くんだ@真心ブラザーズ

音楽 ・ ライブ ・ 舞台(92)

あぁ・・・やっぱり真心がだいすきです。RIJ以来。あのライブはずっとずっと心に残るだろうけど、今日は楽しかったです。あぁ、本当に活動再開したんだな、って。あの時はまだ信じられなかったから。 諸事情であこさんとチーズさんは2階で、私はひとり1階で。(でも3人で来てるんだから少しくらい考慮してくれてもいいんじゃないかと思います。まぁ事情は分かるんですけど・・・言ってみたかっただけです。ごめんなさい。今日も素敵な対応でした、ホットスタッフさん!くるりでお世話になったあのかた、今日は真心だなんてお忙しいんですね・・・お疲れ様です) ひとりなので後ろの方で観てました。メガネ忘れたから、ほとんど見えなかった・・・(涙)倉持さんが緑と黒の市松模様のTシャツにオレンジのような黄色のようなボトム。初めはジャケット着てたのですが、脱いだらこの派手な服装です(笑)しかも似合っちゃうんだから素敵です。桜井さんに何度も言われてましたけどね。そんな桜井さんは赤と黒のボーダーのロンTに白のボトムでさわやか。でも二人並んだ姿は相当キテましたよ。ふふ。 私はわりと影の部分が見え隠れする歌詞&音楽が好きらしいので(昨日久しぶりにこまこさんの音のページ読み返してて気付きました。これだ、最近のくるりに反応できてない理由は!と。あくまで個人的解釈ですけどね) 真心はそれには当てはまらないと思うんですよね。(精神的に)プラスの音楽。でもこれほど好きなのは、そこにまっすぐな感情が入っていて、せつなさがあるからだと思う。そしてなにより倉持さんの声がすきだからだ。 ここしばらくいろんな事があったと思う。それでも歌うことをやめないでいてくれて、うれしさと良かったと思う気持ちと。ありがとう。 「この愛は始まってもいない」 この曲だけは、私のために歌ってくれてると思ってもいいでしょうか?そう思うことにします。そういうバカな人たちのひとりです(笑)言い過ぎたと素直に謝る倉持さんが印象的でした(笑)みんなそう思ってますよ!いいじゃない、それで。みんな真心がだいすきなんだから。 話がそれました・・・えっとですね、この曲はとても想い入れがあってですね、泣きそうになりました。3部作にはめっぽう弱い。 今の私は「何も起こらなかった」し、「ここじゃないどこかを夢みる」んだ。そして「幸せになるために戦う」ことをしたいんだ。 MB’SもMountain Honesも良くてですね、特にうつみさんと真心は最強ですね。気持ちよすぎ。どんどん広がっていく感じでずっと天を見てしまう。 そうそうスイート・フォーク・ミュージックではもちろん倉持さんがドラムを叩きましたよ。少年みたいでかわいいの! やっぱり中野取っておくんだった・・・と少々後悔。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る