043100 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

めぐり逢いを大切に

めぐり逢いを大切に

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

めぐり逢いの心

めぐり逢いの心

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

楽天カード

コメント新着

すねあ♪@ 良いお歳を! 充実した1年だったのですね~! パパコー…
たかほ☆@ Re:もうすぐ今年も終わり(12/11) 師走に入って、かなり慌しさを感じる毎日…
おちびちゃんず@ おはよです^^ お久しぶりです~^^ 充実した1年を…
卯月@uzuki@ こころさん!お久しぶりです! お元気そうで何よりです! お忙しいでし…
あこ2055@ Re:もうすぐ今年も終わり(12/11) 充実した一年だったんですね。 いいパパ…

お気に入りブログ

まだ登録されていません

ニューストピックス

2010年12月11日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
今年はいろいろありました。

サッカーで一年が終わった気がします。

もともと、急性期病院で働いているので、人工呼吸器の患者様とかが対象で、スポーツのトレーナーを行ったことはありませんでした。でも、父親コーチになったこともあり、これを機会にものすごくその分野の勉強をした気がします。

休みがない中で講習会を見つけ、救急法、応急処置、ストレッチング、テーピング、偏平足などからくる膝への影響(運動連鎖)などなど。

こんな機会がなければ勉強なんてしなかったな~。

来年はもっともっと時間を計画的に使わないと仕事も私事もおろそかになってしまいそう。

そこで、新しい手帳を購入しました!

フランクリン・プランナー オーガナイザーです。

みなさま、「七つの習慣」著:スティーブン・R. コヴィーという方の本を知っているでしょうか?

ものすごく太い本だけど、非常に人生を生きていくうえで良いことが書かれていました。この本が一番いいと言っているわけではありませんが、とてもお勧めです。

とりあえず、その七つの習慣を利用した手帳を今年こそ使いこなして頑張ろうと思います。



それと、背景を変えました。

ヴィッセル神戸残留記念です。

残留して良かった~号泣





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年12月11日 22時45分02秒
コメント(5) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:もうすぐ今年も終わり(12/11)   あこ2055 さん
充実した一年だったんですね。
いいパパさんだな~

「七つの習慣」今度パパに聞いてみよ。

(2010年12月11日 23時19分45秒)

こころさん!お久しぶりです!   卯月@uzuki さん
お元気そうで何よりです!
お忙しいでしょうけど、お体ご自愛くださいね!(^^)
「七つの習慣」早速書店で探してみます! (2010年12月12日 00時34分42秒)

おはよです^^   おちびちゃんず さん
お久しぶりです~^^

充実した1年を送ってはるんですね~私は・・・毎年ですが、あっという間に過ぎて行きます@@

今年も「何してたかな~?」って感じです><

ま~無駄に時を過ごしてるようで、いろいろ勉強させてもらいながら日々が過ぎて行ってるんやと思ってますが^^;

ではでは~☆ (2010年12月12日 07時57分19秒)

Re:もうすぐ今年も終わり(12/11)   たかほ☆ さん
師走に入って、かなり慌しさを感じる毎日ですが(汗
めぐり逢いの心さんは、今年一年も公私ともに充実された毎日を過ごされていたようで良かったです♪
「七つの習慣」は本屋さんか、どこかで見た事があるような気が致しますが、今年は社長のおススメの本で色々な本を読む事が出来た一年でした(従業員に良いと思った本を教えて下さるので)「七つの習慣」も探してみます♪時間は有限なので大切に使用しないとですね★ページも背景が変わり、一新しましたね!来年も、お子様と一緒にサッカー頑張って下さい♪ (2010年12月12日 09時49分22秒)

良いお歳を!   すねあ♪ さん
充実した1年だったのですね~!
パパコーチも頑張ってくださいね。何物にも替え難い一生の宝物になると思いますよ^^
(2010年12月31日 10時47分12秒)


© Rakuten Group, Inc.