4804429 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

めざせ!Asian Beauty  megのよくばりブログ

めざせ!Asian Beauty  megのよくばりブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007年04月18日
XML
カテゴリ:Norwayノルウェー

北ノルウェー美術館犬ぞりに乗せてくれたビルマルクセンターでは、コリーのテテが見送ってくれた。
ノルウェーのトロムソに着いてからハードスケジュールやった。
ホテルに着いたんが、2月7日の夜中の2時ごろ。
同じ日に沿岸急行船HURTIGRUTEN(フッティルーテン)でオーロラを堪能して、翌日は犬ぞりツアーやもんな。
ツアーの送迎車で2時ごろホテルまで送ってもろて、それからずっと寝てた。
夜10時ごろ目が覚めたんで、ホテルのサウナとジャグジーに行った。
だれもおらへんかったんで、のんびりと雪が舞う北極圏の港の景色を楽しんだ。
翌日はもっと雪がひどかった。
10時の開館を待って、北ノルウェー美術館へ。
入館料は30NKR(約600円)。
ムンクのWorkers returning Home(家路につく労働者?)や現代アート、織物を使うたもんまで幅広いジャンルの作品が揃うてる。
2001年にオープンしたそうやからまだ新しくて、ゆったりとした空間で気持ちよう観られる。
Kjell Erik Killi Olsenっていうノルウェーのアーティストの企画展もおもしろかった。
ノルウェーではトイレも美しい。ハンディのある人でも使いやすいように、広い空間をとってあって、で手すりがついてる。
日本でも同じ機能は備わってるんやろうけど、北欧はやっぱりデザインがええからかな。
受付のお姉さんと作品について話した。お互いに母国語やない英語やからたどたどしい。でもあの人の作品が好きやっていうたら、素材についてなど画集を見せながら説明してくれはった。
こんな風に、地元の人とアートについて話たんは初めてで、楽しかった。
魚料理とデニッシュのおいしいお店も教えてもろた。
北ノルウェー美術館

今日のラッキーくじは、両方ハズレやった。

blobranking
人気blogランキングへ ええかなと思わはったら、クリックよろしゅうに!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年04月23日 09時43分29秒
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:雪のトロムソ、ジャグジーと北ノルウェー美術館(04/18)   marin_kaze さん
雪の中の美術館、きれいですね!
ムンクのこの絵は、初めて見ました^^
背景が白くて北欧らしいです~♪
織物を使ったアートも面白そう!見所いっぱいでしたね。

(2007年04月18日 21時47分23秒)

Re:雪のトロムソ、ジャグジーと北ノルウェー美術館(04/18)   玲小姐 さん
ほんとだ。どことなくデザインの雰囲気が違う。機能性を極めた美しさとでもいいましょうか。 (2007年04月18日 22時21分58秒)

megu姉さん、おはようさん   キータン. さん
昨日、由布院に行きました。
東京から見えた文化人というか詩人の方の話を聞く会でした。
「人類で一番頭がいいのは北欧の国の人達でしょうね。
 ノルウェー人の生き方を見ているとしみじみと人間という感じがします」
その方の話を聞きながら、megu姉さんのブログを思い出していました。
そうですよね。教会にしても大きくはないけれど調和がとれていますよね。そうトイレにしてもね。
megu姉さんの言うようにデザインに人間的なものがあふれているのかもしれません。ふむふむ。 (2007年04月19日 09時11分14秒)

Re:雪のトロムソ、ジャグジーと北ノルウェー美術館(04/18)   EYASUKO さん
meguさん、おはようございます。
本場のサウナいかがでした?
ノルウェ-は、わたしの好きな画家エドゥアルド・ムンクの故郷、わたしの憧れの地です。ムンクの絵もいくつかご覧になったようで、羨ましいです。 (2007年04月19日 09時44分32秒)

marin_kazeさん   megumegu001 さん
雪が相当降ってたので、建物の中に入るとほっとしました♪
ムンクの作品は、ノルウェーの美術館なら必ず1枚はあるのかな?
-----
>雪の中の美術館、きれいですね!
>ムンクのこの絵は、初めて見ました^^
>背景が白くて北欧らしいです~♪
>織物を使ったアートも面白そう!見所いっぱいでしたね。
(2007年04月19日 19時44分33秒)

玲小姐さん   megumegu001 さん
街も清潔だし、ノルウェーが気に入りました♪
-----
>ほんとだ。どことなくデザインの雰囲気が違う。機能性を極めた美しさとでもいいましょうか。
(2007年04月19日 19時45分28秒)

キータン.さん   megumegu001 さん
地に足がついている暮らしというのでしょうか。
大人の国だなあと思いました。
あこがれます♪
-----
>昨日、由布院に行きました。
>東京から見えた文化人というか詩人の方の話を聞く会でした。
>「人類で一番頭がいいのは北欧の国の人達でしょうね。
> ノルウェー人の生き方を見ているとしみじみと人間という感じがします」
>その方の話を聞きながら、megu姉さんのブログを思い出していました。
>そうですよね。教会にしても大きくはないけれど調和がとれていますよね。そうトイレにしてもね。
>megu姉さんの言うようにデザインに人間的なものがあふれているのかもしれません。ふむふむ。
(2007年04月19日 19時47分13秒)

EYASUKOさん   megumegu001 さん
サウナで熱くなった体をこのジャグジーに沈めると最高でした!
ムンクお好きなんですね♪
昨年MOMAで観たムンク展がとてもよかったです!
-----
>meguさん、おはようございます。
>本場のサウナいかがでした?
>ノルウェ-は、わたしの好きな画家エドゥアルド・ムンクの故郷、わたしの憧れの地です。ムンクの絵もいくつかご覧になったようで、羨ましいです。
(2007年04月19日 19時48分55秒)

Re:雪のトロムソ、ジャグジーと北ノルウェー美術館(04/18)   ぬかしんぼ8689 さん
北欧デザインはボルボとスーリーのキャリアーとバーコのモンキー、エリクソンの携帯電話シカ知りませんが、特にボルボのシートが気に入ってます。 (2007年04月19日 23時06分01秒)

こんにちは♪   Burnet さん
短い滞在期間でしたが、
メグさんらしく行動されていたのね。

北欧は是非、行かなければ。
何日居ても飽きることは無いような気がします。
織物などの手工芸はぴか一ですからね。

雄と雌の違いは、第一に気性ですね。
雌はやはり、穏やかというか、優しいです。
物腰もそうよ。
(2007年04月20日 12時29分51秒)

ぬかしんぼ8689さん   megumegu001 さん
シンプルで機能的だけど、おしゃれですよね。
ぬかしんぼさんは、流石メカニック?なものばかりですね。
椅子のデザインもいいので、ボルボの座り心地はさぞいいんでしょうね♪
-----
>北欧デザインはボルボとスーリーのキャリアーとバーコのモンキー、エリクソンの携帯電話シカ知りませんが、特にボルボのシートが気に入ってます。
(2007年04月20日 18時05分17秒)

Burnetさん   megumegu001 さん
一箇所に滞在する旅だと、いろいろなふれあいがあって楽しいです。
トロムソがいいのかノルウェーがどこもいいのかはわかりませんが、とっても気に入りました。
オスロの美術館、工芸館、博物館めぐりも楽しそうです♪
メスはやっぱり優しいんですね!
-----
>短い滞在期間でしたが、
>メグさんらしく行動されていたのね。

>北欧は是非、行かなければ。
>何日居ても飽きることは無いような気がします。
>織物などの手工芸はぴか一ですからね。

>雄と雌の違いは、第一に気性ですね。
>雌はやはり、穏やかというか、優しいです。
>物腰もそうよ。

(2007年04月20日 18時08分01秒)

ホントだ   minime_or さん
トイレが美しいだけじゃなくて機能的だね。
北欧の家具が人気な理由がわかるよ。
景色を楽しみながらの独り占めジャクージ。
なんとも贅沢ですな。

(2007年04月21日 23時07分54秒)

ミニー   megumegu001 さん
ノルウェーには大人の国の静かさと賢さを感じたよ。日本にも通じるところがあるのかもしれないなあ。
-----
>トイレが美しいだけじゃなくて機能的だね。
>北欧の家具が人気な理由がわかるよ。
>景色を楽しみながらの独り占めジャクージ。
>なんとも贅沢ですな。

(2007年04月22日 00時50分59秒)

PR

プロフィール

megumegu001

megumegu001

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月

フリーページ

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.