カテゴリ:青森
8月に行った青森5日目の続き。 10月2日のトレーニング スタジオレッスン(ヴィンヤサ式ヨーガ 60分) オゾンのお風呂 1日1回のクリックで、募金ができます♪ ![]()
[青森] カテゴリの最新記事
成る程。
世界は一家、人類は皆兄弟ということでしょうか? キリストは復活したのではなく生きていた。 そうなら話は合いますね。 私は不思議な事は大好きです。 私も一度お墓を訪ねないといけませんね。 どうでもいいのですが、私も幼稚園の時は聖書を持っていたのです。園長はロエナ・ハドソン・ウインという人でした。 (2015年11月18日 17時04分57秒)
竹内文書には、富山県の立山町の尖山(とんがりやま)についても書かれているそうです。
なんとも壮大なストーリーですね。 ぬかしんぼさんは、幼稚園の園長先生の名前まで覚えていらっしゃるんですか。 それもすごいです! ----- >成る程。 > >世界は一家、人類は皆兄弟ということでしょうか? > >キリストは復活したのではなく生きていた。 > >そうなら話は合いますね。 > >私は不思議な事は大好きです。 > >私も一度お墓を訪ねないといけませんね。 > >どうでもいいのですが、私も幼稚園の時は聖書を持っていたのです。園長はロエナ・ハドソン・ウインという人でした。 > > (2015年11月21日 00時08分29秒)
megumegu001さん
どうもありがとうございます。 富山も調べてみます。 ちょっと間違えまして、北陸学院短期大学付属第二幼稚園という社長令息、令嬢が行く幼稚園でして場違いでしたが、何を間違えたのか簡単なバンドのようなものの指揮者をした覚えがあります。 ちょっとかっこよかったです。 その後仕事で訪れる機会があり私がそこを卒業した旨を伝えると昔々の書類から私の名前を探しだしていただきました。先生の名も覚えてます。三野先生と石黒先生です。さっき何を食べたのかも覚えがないのに不思議なものですね。 >> > > ----- (2015年11月22日 03時14分12秒)
指揮までなさって、ステキな幼稚園時代だったんですね!
私は幼稚園でブランコから落ちて眉の上を切ったことはよく覚えています。 ---------- >megumegu001さん > >どうもありがとうございます。 > >富山も調べてみます。 > >ちょっと間違えまして、北陸学院短期大学付属第二幼稚園という社長令息、令嬢が行く幼稚園でして場違いでしたが、何を間違えたのか簡単なバンドのようなものの指揮者をした覚えがあります。 > >ちょっとかっこよかったです。 > >その後仕事で訪れる機会があり私がそこを卒業した旨を伝えると昔々の書類から私の名前を探しだしていただきました。先生の名も覚えてます。三野先生と石黒先生です。さっき何を食べたのかも覚えがないのに不思議なものですね。 (2015年11月22日 14時34分50秒) |
|