337354 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

日々のつぶやき

日々のつぶやき

畑にっき★2003★3月~8月まで★

こちらは2003.3月から8月迄の畑にっきです。
9月からはこちら へ移動しましたのでよろしくお願いします♪


2003.3.15

いよいよ2003年、畑の再始動です!

★耕す前の何もない畑★
2003畑直前

line.line.
2003.3.16

※サトイモ・キャベツ・ジャガイモの植付け※

曇りで最後は雨に打たれながらの作業でした。
まだまだ、{{{{(+_+)}}}}寒ううぅ~い。
サトイモ. きゃべつ植えつけ


















line.line.
2003.3.23

※レタスの植付け・ほうれん草・ちんげんさい
ラデッシュ・小松菜の種まき※

はじめての寒冷遮がけ。思ったより大変。
生地が大きすぎて、、端っこを土に埋めるのに四苦八苦。
飛ばないようにしないといけないのだけど
手入れもあるから取り易いようにも
しなくちゃいけない。どっちやねん!って感じ(^^;。。
3月23日レタス植えつけ&種まき
line.line.

2003.4.11

※大根の種まき※
※ほうれん草・ちんげんさい・ラデッシュ・小松菜の2回目の種まき※

ほうれん草の芽.jpgラディッシュの芽.
小松菜の芽 ちんげんさいの芽
3月23日に蒔いた葉物4種類が芽を出していました
二年目の余裕?かはたまた今度の畑は少し遠いので
行くのが億劫になってるのか?とーっても久々の畑です。
でも全部順調に生育中。お見事!
line.line.
4.13(sun)晴れ 23℃
※とうもろこし・枝豆の種まき※
※葉モノ一回目の間引き※

とうもろこし蒔き 日曜は雨の翌日の快晴で
絶好の種まき日よりでした♪
張り切ってとうもろこし1畝(16株分)と
枝豆(早生8株分)を蒔いて来ました♪
日中は気温が23度とこの時期にしては
かなり上がり暖かいのを超えて
暑くてTシャツ一枚で充分なほど。
腕がすでに日焼けしてしまいました。。。(>_<)
また葉モノが3日で大きくなっていて少しだけ間引きました。


早生枝豆蒔き.jpgこちらは枝豆の畝です。
手前はサトイモ。なかなか芽が出ないなぁ~。
種の数が半端でサトイモの横の半分の畝と
別の1本の半分だけ蒔いた為
縦にカバーをかけたのでみょ~な形。。。。(^-^;
でも、昨年は種の時点で鳥にほとんど食べられてしまって
悲しい思いをしたので芽が出るまではこの状態で我慢我慢。




line.line.

4.19(sat)曇り 
※オクラの種まき※
※ジャガイモに追肥して土寄せキャベツ活性剤撒き・追肥※
※ほうれん草・小松菜・ラディッシュ・チンゲンサイ3回目の種まき※

久々に講習会です。
今回は参加の人数が少なかったので
みっちり教えてもらって楽しかったです♪
ジャガイモは茎なのでどんどん土寄せして
埋めていかないと上に出てきちゃうんですって!
知らなかったわ~。あれは根っこじゃなかったのね。。。
サトイモがなかなか芽が出ないので心配で
掘り返して確認してしまいました。
一応芽は育っていましたがやっぱり深植え過ぎちゃったみたい(^-^;
浅めに植えつけなおしてマルチ張り直し。
マルチ張りも寒冷しゃ張りも段々慣れて来たのか
作業が早くなって来ました♪

キャベツ4.19
キャベツだいぶ大きくなったでしょ?
でもモンシロ蝶の卵がいっぱい。。
農薬使いたくないので手で潰して活性剤を撒いて洗い流しました。
これだけで効果あるのかなぁ。。
モンシロ蝶って可愛くて好きだけどこう言う時は ムカ・・・(-_-メ)>としちゃいます。

line.line.

4.29(TUE)快晴 24℃
本日の作業※ただ茶豆・インゲン豆まき※※夏野菜の植えつけ準備※草取り※
※ほうれん草・小松菜・ラディッシュ・チンゲンサイ4回目の種まき※

最高気温が24℃で快晴なのでも~あっつい!
またまた日焼けしてしまったわ。
雑草もぐんぐん育ってるので草取りが大変。。
枝豆のただ茶豆をまきました。
夏野菜を今週末植えつけ予定なので地熱を上げる為に
肥料を入れて耕してマルチかけしておきました!
なるべく平らにするのがなかなか難しい。。

kラディッシュ列4.30ほうれん草列4月.
3月23日にまいた葉モノ4種のうち3種類です。
4種類をひと畝で作っております。
(左から小松菜・ラディッシュ・ほうれん草)
およそ35日間でここまで成長。小松菜が一番立派!
画像では分かりにくいかもしれませんが
時期をずらして3列でまいています。
これでしばらく葉モノを買わないで済みそう♪(^_^)v

小松菜1ラディッシュ1ほうれん草1
今の畑を始めてから初の収穫です♪
ラデイッシュはそのまま塩とかマヨネーズを付けるだけで充分にお美味しい!

line.line.

2003.5.3 気温28度!晴れ

今日の作業※夏野菜の苗の植え付け※
(トマト6本ミニトマト1本・ピーマン2本・しし唐1本・ナス2本・胡瓜4本)
モロヘイヤ・ニガウリの種まき※大根間引き※
※ジャガイモ芽カキ※ちんげんサイ収穫※

いよいよ夏野菜の植付けです。
この日は最高気温なんと28度!
畑では30度近くあったんじゃないかな~?
お昼を食べ損ねてたので空腹の上にこの暑さでくらくらしてしまった。
先週敷いたはずのマルチをが風で飛んでいた~。
のでマルチ敷きからはじめることに。。
畑を取材に来ていた新聞の取材など受けつつ(笑)苗を植え付け。
サトイモの芽がようやく地上に出てきました!
およそ1ヶ月半かかりました。。
なかなか出てこないので心配だったんです。 でも無事で良かったよ~~。(^。^;)ホッ


とうもろこしの芽5.3.jpg
とうもろこしの芽も無事に出たので寒冷遮を外しました♪
レタス5月
レタスもとうとう寒冷遮外すまでに成長! だいぶ巻きが入ってきてます♪
柔らかくておいしそ~早く食べたいなぁ。

line.line.

2003.5.10(sat)気温21℃ 曇り

今日の作業※夏野菜の支柱立て&活性剤をまく※葉モノに活性剤※
※キャベツに農薬撒く※エダマメの移植をして寒冷しゃがけ※サトイモの芽かき※
トウモロコシの間引き※小松菜・レタス収穫♪

先週植えた夏野菜の苗の活着が済んだようなので
寒冷しゃを外して支柱を立てました。
でも一人ではしっかりとした支柱が組めないと思ったので
トマトと胡瓜の畝は軽く割り箸だけにしておいた。
(最後になったのでもう立てる気力がなかったとも。。)~(-゙-;)~
夏野菜の支柱立て
インゲンとオクラの発芽率があまり芳しくない。
他のは順調な分だけにちょっと気になるなぁ。。
でも園主さんに相談したらもう少し様子を見ましょうとの事。
発芽しない部分にはもう1度種を撒いちゃえば良いと思っていたのだが
そう単純ではないようだ。
先に育った強い苗に後から撒いたものは負けてしまう事があるというのを聞いた。
どうやら植物界にも「弱肉強食」が存在するようである。

他にもこまごま作業をやっていたらなんと3時間もかかった。
一人だと手を抜けない性格が裏目に出て
休憩も入れないで真面目に気合を入れてアレコレやってしまうので
疲労も激しい。すぐサボろうとする夫の方が
案外、休み上手で長もちするのかも(笑)


line.line.

2003.5.17(saT)曇り 気温?度

今日の作業※夏野菜の支柱立て※エダマメの寒冷しゃ外し・苗の移植※
久々に雨が上がったので作業が出来た。
エダマメの寒冷しゃを外し2本立てにして
余った苗を別の畝に移植した。
上手く活着するといいな。

夏野菜支柱立て完了!.
ようやく夏野菜の支柱を全て立て終わった。
左からトマト4本・ミニトマト1本ニガウリ種・胡瓜4本。
上の高い所を組むのは夫に任せて私はせっせと雑草取り。
でもマルチの中は凄いけど畝や畝の間には
ほとんど生えてない。
土が機械で満遍なく深く掘り返されてるからなのかな?











ミニトマトの花.jpg 胡瓜の花.jpg
もう夏野菜たちに花が咲いている♪
胡瓜とトマトの小さな小さな実。
ミニチュアみたいで可愛い!


じゃがいもの花
ジャガイモの花も咲き始めた。
こうしてじっくり見るとなかなか綺麗でしょ?


お野菜達は皆、雨にもマケズ
すくすく育っている。
葉モノも順次収穫できて
ここしばらく買う事無く済んでいる。
昨年一人でやってた時は虫害にあい
葉モノの収穫がほとんどなかったので
今年の収穫の喜びはひとしお。

ほうれん草とラディッシュ。小松菜は撮り忘れちゃった(^-^;
前回と同じように見えて実はこれ大きさが倍ぐらいある。
それでもほうれん草は柔らかくて美味しい!の。不思議。
巨大化したほうれん草.jpg巨大ラディッシュ



line.line.

5.23(FRI) 晴れ 24度

今日の作業※活性剤撒き・トマトの芽カキ※葉モノ間引き・収穫※
ひっさびさ~の快晴!
2,3日前に台風のような雨風があったので心配していたけれど
被害は何もなかった!良かった~~~(^o^)

午後から雨だと言うので珍しく午前中に行ったら
初めてお隣さんとご対面しました。
この農園も2年目だそうです。だから上手にされてるのかぁ。
ひそかに色々と参考にさせて頂いておりました。
ジャガイモ5.25
ジャガイモが倒れるほどに成長!
いや~嬉しいなぁ~。去年作った時は全然成長しないで花も付かず
最後はピンポン玉大のしか出来なかったんですよね。
それに引き換え今年はもう見るからに出来が違うって分かるので。。
芋掘りも楽しみ♪

トマトは1本立てに芽カキ。
しかし、わき目が育ち過ぎて本茎がよく分からなくて悩んでいたら
園主さんがみえて教えてもらえたのでラッキー♪
知りたいことがすぐ聞けるのは本当に助かります!v(^^)v

line.line.

5.25(sun) 曇り

今日の作業※殺虫剤撒き※胡瓜の下葉の処理※ 

ピーマンにアブラムシが大発生!
してたので仕方なく殺虫剤をかける事に。。
出たばかりのオクラの葉が黄色く変色していたのですが
これもアブラ虫のせいらしいのでかけました。
出来れば無農薬でやりたいのは山々なのですが・・
それにこだわって収穫がないのも悲しいので
ここは無農薬ならぬ減農薬ってコトで
ピンポイントで使いました。

夏大根とオクラの葉
夏大根とオクラの畝です♪ 
オクラは発芽からあまり成長がかんばしくなく
おまけに虫にもやられてるのでちょっと心配です。。

一方、大根は発芽も早くその後も順調に
すくすくと葉が伸びています。
この葉の下にはもう小さい大根が出来てるんですよ~!
大根もオクラも初体験なのでどう成長するかが気になります。

と、言いつつ植付けが済んでしまい支柱も立てると
後はあまりする事もなくて久々に楽な畑仕事でした♪
日曜の午後なせいか人も少なかったので
シートを敷いて持って来たアイス・カフェオレを飲みつつ
ゆっくりおやつタイム♪もしてしまいました~。(^^ゞ



line.line.

2003.6.1(SUN)曇り

畑の講習会に参加。
夏野菜の管理などについて教えて頂きました。
キャベツは順次収穫との事。
その後ライブへ出かける予定があったので作業は無し!です。


キャベツまきまき
キャベツが巻き始めていました!もうすぐ収穫できそう♪


line.line.

2003.6.5(THR)曇り

今日の作業※トマトトーン撒布※トマトとナスの芽カキ※インゲン種まき※収穫※
成長の遅かったオクラもようやくここまで来ました♪
オクラ発芽

久々に畑へ行ったら何もかも成長しまくっていて
大変な事に!(^-^;
キャベツはもう立派に大きくなってるし
胡瓜も何本も出来ていました。
花がついてからなんと1週間ほどで
収穫出来るようになるんですって。
ゴーヤみたいになっていました。
ナスも小さい実が成っていたので
若取りしておきました。
ナスの一番果と2番果は小さい内に収穫すると
その後の収穫率もよくなるそうです。
胡瓜もあまり大きくしないで採った方が
苗に負担をかけなくて良いみたい。
うーん、1番目からかなり大きくしちゃった。
大丈夫かな?

インゲン種まき2.jpg
インゲンの発芽があまりにも少なかったので種を買ってもう1度撒きました。
発芽促進と鳥防止用にペットボトルを切ったのをかけておきます。
雨が入るように口は上に向けましょう!

本日の収穫
キャベツ胡瓜ナス収穫.jpg大根胡瓜ナス収穫.
大根の葉っぱって新鮮だとちくちくして痛いんですね。
初めて知りました!
これだけでなく小松菜ほうれん草ラディッシュも収穫。
ラディッシュなんかふつうのカブぐらいになっちゃっていた。
やばやば。
これからはもうちょっとコマメに見に行かないとダメかも。
それにしてもキャベツも大根も同時に8個も出来ちゃった!
どうしましょ~~~保存効くものなんでしょうか?


line.line.
 
2003.6.10(TUE)曇り

今日の作業※収穫※芽カキ※ナスを3本立てにした※
キャベツがなくなったので畑へ収穫へ。 
胡瓜もまた2本収穫。ナスも2本。
うちは夫婦2人家族なのでこうして少しずつ採れる方が助かります♪
胡瓜は1m越えました♪伸びるのがはや~い! 

胡瓜6月.jpg  

とうもろこしは1回だけ殺虫しました。 
こちらも伸び伸びすくすく育っています♪ 
とうもろこし6.5.jpg
 


line.line.

2003.6.14(sat)曇りのち雨 30度!

今日の作業※とうもろこし・ナス・ピーマン・しし唐活性剤撒き※
枝豆・胡瓜トマト殺虫剤撒き※雑草取り・キャべツ・胡瓜(12本目)・大根・ほうれん草収穫※

今年初の真夏日でした。かなり蒸し暑い~。
まるでサウナみたいな日でした。
でも畑に行くとそうでもないから不思議。
沢山の植物たちのおかげかな?

とうとううちの胡瓜にもうどん粉病が発生したので殺菌剤を撒布。
数ある農作業の中でこれが一番気が乗らない作業だ。
地球を汚してるような気持ちになる。
しかし病気で全滅してはたまらない。
自分のエゴとエコの戦い。
結果・・・エゴの勝ち。(^-^;
トマトも胡瓜もどんどん伸びるので
支柱にひたすらくくり付ける。
胡瓜はとうとう2m30を越えた。
摘心しないと・・でも届かない!

夫は同僚と競馬へお出かけなので
一人で黙々と作業してるとあっという間に時間が経つ。
園主さんもいらしていたので色々聞けてよかった♪(^_^)v

とうもろこしUP.

上から穂が出ました♪さてさて何本出来るかな?

エダマメ6.14

せっかく実の付いてきた枝豆が2本ほど倒れていた!
実がなり大きくなって自分を支えられないのだ。
やばいやばい。。慌てて支柱を立てる。
何事も早め早めのお手当てが肝心なのねん。

今日の収穫

胡瓜大漁!.
もうどんどこ胡瓜が出来る出来る!
夫が食べないので一人で食べてる。
どうしようもなくなって実家に分けた。
まさかこんなに出来るとは!嬉しい悲鳴です。


line.line.

2003.7.20(SUN)曇り

畑にっきも久々ですね~。 
そして植え付け作業も久しぶり♪
人参2種類の種を撒きネギをの苗を植えました。 ネギの植え付けが面白かったので順を追って載せてみます。
1、まず幅15cm深さ20cmぐらいの溝を掘ってそこに苗を置きます。

2、苗が倒れない程度に軽く土をかけます

3、その上に完熟堆肥(農園主さん作)を乗せます。

4、化成肥料も載せます。

5、最後刈り取ったトウモロコシの枝葉を切って載せます。
トウモロコシの枝葉はとても良い肥料になるんだそうです。
収穫後も役に立つなんて、、トウモロコシったらエライ!


これで一応、第一段階は終わり。 
この後、成長に合わせて徐々に土寄せして行きます。
収穫は今年の年末ぐらいになるかな?



line.line.

2003.8.13(wed)

※本日の作業※ゴーヤ発見!(笑)ナス剪定・夏野菜収穫※


5月3日に種まきをしたゴーヤが
ようやく成りました!
花は7月に入った頃からけっこう付くのに
なかなか実がならなくって、、
以前、不思議に思って園主さんにお聞きしたら
「花が咲いても気温が30度を超えないと
受粉しない」との事。
うーむ、さすが南国産の植物、、
この冷夏はお気に召さないのですね。

更に、うちの畑の中でも一番日当たりの悪い
場所にあるんですよね。(^-^;
なのでもうダメかしら~と半ば諦めてたら
ふと見るとなんと!実が付いてました~。
いや~イボイボしてちょっと不気味!(笑)
だけどミニミニで可愛い♪

本日の収穫♪


さて、長梅雨にも負けずびっくりするほどの
収穫を与えてくれた夏野菜達ですが
徐々に終焉に向かっているようで。。。
元々あまり育ちのよくなかったオクラは
とうとう4つとも枯れてしまったし、
胡瓜も成らなくなり、トマトも上の方だけに
なって来ました。
ミニトマトももうこれで大体、採り終わり。
ナスも実が成らなくなって来たので
思い切って短く剪定。
しし唐だけ何故かいきなり元気で
沢山実をつけてくれたけど、
これが最後のような気も。(^-^;

今、畑で唯一、元気モリモリ!なのはモロヘイヤぐらいかなぁ。
こうやって少しづつ夏が終わって行くのは淋しいけれど?
胡瓜は本当に何10本採れたか分らないぐらい
沢山沢山美味しい実が成ったし
ナスもトマトもピーマン類もうずーっと買わないで済んじゃった。
それだけの収穫と食べる喜びを与えてくれて本当にありがとう。

line.line.

2003.8.24(SUN)曇り 
 
今日の作業※バジルの収穫・大根種まき・キャベツ・カリフラワー 
メキャベツの植え付け※ 
 
バジルも放任していたのにも
関わらず虫に食われつつも
元気に育ってくれました。
もう少し育てていたいけど
花もとっくについていたし、
キャベツを植え付けないとならないので
全て収穫しました。







 
バジルとオクラを片付けた跡にキャベツ8つ 
芽キャベツ2つ カリフラワー6つの苗を 
植え付けた。 
 
なるべく農薬を使わないで育てたいので 
この後、1度殺虫して上から寒冷シャをかけた。 
前回は裸で作って何度も殺虫しないと 
ならなかったので今回は初めから最後まで 
寒冷シャをかけたままで行くツモリ。。 
果たして虫にやられないで収穫を迎える事が 
できるんだろうか? 
 
同時に大根の種まき。 
 
こちらも鳥に食べられないように
寒冷シャかけ。 
 
夏野菜が終わって片づけられ
閑散とした状態だった畑も 
秋の作付けが少しづつ始まって畑らしくなり 
またやる気がむくむくと沸いてきました♪ 
 

 

 
003.8.30(sat)曇り 気温25度 
 
涼しい上に曇りなので畑を耕すのには絶好のお天気。 
夫が頑張って枝豆の跡に堆肥を入れてえっこら耕してくれました♪ 
その間、私は雑草を抜いたり、唯一元気なしし唐とモロヘイヤを
収穫したり、ピーマン類の葉を整理したり。
更新剪定したナスも少しづつ葉が出て来て花もついた♪
大根も1週間で芽が出て「かいわれ状態」になっています


© Rakuten Group, Inc.