191687 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

信州の風にふかれて

信州の風にふかれて

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010年06月12日
XML
カテゴリ:ウォーキング

川俣渓谷は、まわりに大きな岩があり、その間を流れる清流です。

乙女の滝

いたるところに、小さな滝がありますが、この滝は確か「乙女の滝」です。

天井岩

これが「天井岩」

行者の滝

そして「行者の滝」

蘭庭曲水

「蘭庭曲水」です。

黄金の砦

「黄金の砦」です。いろりろな名前がついていますが、人間は、想像力がすごいのには驚きます。

渓谷は、本当にすばらしい景色の連続ですが、足場は岩がゴロゴロしているうえに、起伏がたくさんあって、とても歩き辛かったです。

さすがに我が家の奥さんも厳しいらしく、とんでもない勘違いをしていました。

それは、渓谷に降りてすぐに、老夫婦とすれ違ったのですが、その十数分後にすれ違った別の老夫婦に、なんと「先程会いましたよね」と声をかけたことです。

どうも、自分がしんどくなったので、もしかして迂回路があるのではないかと考え始め、そうしたら、前から老夫婦が来たので、てっきり同じ人たちで、その道を利用してきたのだと解釈して、その迂回路を教えてもらおうとしたそうです。

どんだけしんどいんだ怒ってるでも、後が怖いかなしょんぼり






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年06月12日 08時28分11秒
コメント(2) | コメントを書く
[ウォーキング] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

アッキー57

アッキー57

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.