MEGU*STYLE

2020/10/30(金)11:30

神奈川県)小田原城&箱根温泉観光 (後編

旅行&観光記(91)

(前編はこちら) ←)ここが「伊東園ホテル 箱根湯本」。 箱根湯本駅から少し離れていて、坂の途中に 建っている。下が駐車場で、階段を上がると フロントとロビー。 一見マンション風で、中はビジネスホテル、 お部屋とお風呂は温泉宿な妙なバランスの ホテルだったが、楽しく過ごせた。 東京は天気が悪いようだったが、こちらは 晴れて気持ちよい天気☆ 寒からず、暑からずで気温も適温。 さぁ、今から箱根ロープウェイに乗って 大涌谷&芦ノ湖へ行くぞ!!! 出発進行!!! 箱根ロープウェイの駅がある「早雲山駅」まで1時間ほどで到着。 無料駐車場に駐車して、構内に入り、<海賊船・ロープウェイ1日きっぷ>を2枚購入した。 この切符は芦ノ湖の海賊船とロープウェイが乗り放題で、通常であれば4120円のところ2500円という格安の切符。行く人はチェックしたほうが良い。 そして、いよいよロープウェイの 乗り場へ。混んではいたが、1分おきに 10人前後が乗車できるので、 待ち時間も少なく乗車できた。 わぁ>>待望のロープウェイだ。 6ちゃんも楽しみにしていたが、フエー さんや私もわくわく♪していた。 ガタンゴトン、ガタンゴトン、 私たちや他の乗客をたくさん乗せて ロープウェイは出発した。 紅葉がキレイだね~と言っている 間に、ロープウェイはどんどん山を 登っていった。 次の大涌谷駅までは約8分。 ずっと上昇し続け、景色はどんどん 遠くなっていった。 すごいね~、 すごいね~の連発。 6ちゃんはこんなにも高所なのに 怖がる様子もなくご機嫌☆ よかった、よかった☆ 大涌谷駅に近づくと、急に山の斜面が剥がれ肌色の岩地があらわになっていて驚いた。これが箱根火山で起きた山崩れか? ロープウェイはその荒涼とした背景 の中を進み、大涌谷駅に到着した。 フエーさんの計画では、大涌谷の 見学は芦ノ湖の後らしいので、 ここではロープウェイを乗り換える のみで、海賊船の乗り場のある 桃源台駅に向かうことにした。 大涌谷駅から途中の姥子駅に 停車し、ジェントルマンが乗車待ち をしていたが満員で乗れず通過。 姥子駅まで8分、終点の桃源台駅 までも8分の乗車だったが、始終、 遠くの山々に富士山が見えないか 目をこらしたが見えず、そうこうしていたら芦ノ湖が見えてきた。時間はちょうど12時。 「芦ノ湖の海賊船」というのも、箱根観光のポイントになってきているらしく、乗車待ちの人ですでにいっぱいだった。 うちでは6ちゃんが喜ぶかな?と思い、旅行の企画に入れていたが・・・・実物を見ると大人もわくわく♪する感じ。 15分ほど待ったがすぐに乗船できた。 ←)右は下船したばかりで停泊中の 「ロワイヤル」。赤色でカッコイイ☆ 私たちが乗ったのは左の「バーサ」。 グリーン系の爽やかな海賊船。 たくさんの人が乗船し、いざ出航☆ 芦ノ湖や周りの景色を眺めつつ、 箱根港までの25分間は船内を見学 したり、写真を撮ったりして楽しんだ。 フエーさんの予定では箱根港で下船し、「箱根関所跡」を見に行くとの事。船着場から10分ほど歩くと、関所の入口があった。 (入口前の土産屋さんは顔抜き看板の宝庫。お宝な画像をGETしたぞ☆) 大番所や足軽番所には役人の 人形が配置され、当時の雰囲気を かもし出している。 ←)山側の石段を登った小高い 場所にある遠見番所からの景色。 芦ノ湖には海賊船が見える、 不思議な風景。 建物の見学範囲は狭いが、 少し奥まったところに資料館が あるので、散歩や休憩をしながら ぶらぶらするのもよいだろう。 箱根関所を出て、再び箱根港へ。 暫く待つと、一番新しい「ビクトリー」がやってきたので乗船した。さすがに新しいだけあって金ピカでキレイ☆ 約35分かけて桃源台港に到着し、ロープウェイに乗り換えて「大涌谷」に向かった。もう14時。そろそろお腹も空いてきた。 大涌谷駅を降りると大勢の観光客で賑わっていた。 すでに「玉子茶屋」までの道は行列気味。 15分くらい登っただろうか、やっと名物の黒玉子を 作っている酸性熱泥の煮えたぎる広場まで 到着した。ここも観光客で大賑わい☆ ←)見上げると近くにモクモクと白い煙が見える。 硫黄臭もかなり。 そして振り返ると山々が広がる、よい景色☆ 曇ってやや肌寒く思っていたが、山道を登っていく うちにポカポカ☆  ここでは小腹が空いたので、フエーさんが黒玉子を食べよう!と提案☆さっそく一袋買ってみることにした。 まだ温かい黒玉子。5個入りで¥500。 延命地蔵尊にあやかってか、1個食べると寿命が7年延びるという・・・・言い伝えがあるらしい。フエーさんは2個食べて14年の延命を、私と6ちゃんは1個つづ食べてそれぞれに7年づつの延命をGET☆チーン。 たくさん写真を撮って、再び大涌谷駅からロープウェイに乗り・・・・早雲山駅に到着すると15時になっていた。車に乗り換えて・・・・帰路についたが、峠の道路が渋滞で箱根駅辺りまでのろのろ運転になり、大幅なロスタイム。 途中で夕食も取ったので、自宅には19時に到着。東京は雨が降り、気温が8度まで下がっていてビックリ・・・寒すぎ。 しかし、今回も盛りだくさんのいい旅、いい観光になりました☆

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る