|
カテゴリ:雑記
こんにちは。生活が不規則なせいで疲れ気味のよう☆です(ぇ
9月17~21日(つまり今日まで)、名鉄百貨店で「でんしゃまつり」と称したイベント開催中です 私は木曜の夕方と土曜の夜勤明けに行ってきました グッズ販売と部品販売がメインで、若干の展示品もありました 部品即売会と言えば、高横須賀駅が高架になった際に一度だけ行った事があります (覚えている方はいらっしゃいますでしょうか??) その時は近くのスーパーでの買い物のついでだったので、忘れ物市の傘だけ買っていきましたw なので事実上はじめて。相場もろくに知りませんが、P車の廃車ラッシュでそれに関する部品多いのかな?と見に行きました。 戦利品(?)はこちら ![]() 即売会で購入したもの posted by (C)よう☆ 木曜日は既に商品が少なかったのですが、週末に追加するとあったので2度参戦 土曜の朝はかなりの勢いで人が集まっていましたよ・・・ 1.住友金属台車板(7000) 意外にたくさん残っていました。まぁ普段目に付く部品でもないし、銘板好きでないと取っ付きにくいのかな?昭和36年製のものなので7003,05Fか7035Fの中間車でしょうか 2.席番プレート 木曜日には売り切れていたもの。P車乗ってると自然に目に付く、なじみのある部品 クロス部とロング部と1枚づつ。 ちなみに8月の日本ライン号のとき着席していたのは6D席でした。惜しい(笑 7011Fの部品でない事は確かですがね(^^; 3.方向幕 幕としてつながっているものもあったけど、予算の都合もあり単体 この字体好きです。 4.青刷りダイヤ 比較的最近のものが多かったけど、これは犬山線鶴舞線直通ダイヤ改正時のもの。 1色刷りですが手書きで色分けされています。解明してみようかな 5.カーテンフック(?) 名鉄百貨店のHPには『100円モノ』となっている部品 多分P車のカーテン束ねる部品でしょうね。 購入物の中で一番実用性に富んだものだと思われ、私も部屋で使おうか検討中 でも、違和感ないですよね?? こんな感じです。大きいものは予算と場所が・・・(^^; またこのような機会があったら臨んでみるのもアリかな?? 今回も高かったらしいけど お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[雑記] カテゴリの最新記事
|