046567 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

本を読みたい

本を読みたい

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

コメント新着

カレンダー

ニューストピックス

フリーページ

2008年11月24日
XML
カテゴリ:その他の本
 戦争を題材に戦略とは何かを明らかにしていく本。

 不利な状況で行われた戦争を勝利に導いた逆転の事例をもとに、それを可能にした戦略について詳細に説明してくれます。採り上げられた戦争は、
 -毛沢東の反「包囲討伐」戦
 -バトル・オブ・ブリテン
 -スターリングラードの戦い
 -朝鮮戦争
 -第四次中東戦争
 -ベトナム戦争
という、歴史に残るものばかりです。

 さまざまな視点、論点から語られていますが、「問題解決の大半は、実は問題設定によるものなのである」という言葉が、(他の文献などでも使われる一般的なものかもしれませんが)強く印象づけられました。

***********************************************************
「戦略の本質」 (日経ビジネス人文庫)
 著者 野中郁次郎
    戸部良一
    鎌田伸一
    寺本義也
    杉之尾宜生
    村井友秀
 発行所 日本経済新聞出版社
 定価 本体900円+税
***********************************************************





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年11月24日 17時52分13秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.