Green Bird あみもの三昧

2012/05/07(月)17:37

またもやちびっ子もの編みはじめ

+あみもの12+(42)

ご無沙汰しておりました。 大荒れのゴールデンウィークでしたが、いかがお過ごしでしたか? 我が家の今年のゴールデンウィークは、結婚後こんなに長い休暇は初めてではないかと思えるほど長い9連休だったのですが、夫が連休初日に治療した歯(の隣の歯)が痛み、冬物を片づけたり、近場に食料と日用品の買い物(夫のみ薬局と歯医者にも笑)に出るくらいしかできませんでした。 本当は、先月編んだちびっ子シャツを持って姪っ子家族に会いに行ったり、花粉も減ってきていい陽気なので、混雑を避けながら車中泊&温泉の気軽な旅でもしようと思っていたのにな~ 実際は歯が痛まなくても大雨の日が多くて車中泊なんて行けなかったと思うけど、未だかつてなく休みがたっぷりあるのにどこにも出かけられないのがもったいなくてふて腐れて家でゴロゴロしていたのですが、連休後半にあまりの手持無沙汰に耐えかねて、解読途中の英文パターンの編み物に手を出しました。 パターンがよくわからなくても、何かを編みはじめるとあんなに腐っていた気分もスーッとするのね! こんなことなら連休初日から編みはじめればよかった 金曜日(4日)に編みはじめたのは、ラベリーで無料ダウンロードできるかわいい赤ちゃん用のベストLouise。 (ラベリーに登録していなくてもデザイナーさんのHPで写真を見ることができます) またしても、姪っ子用です トップダウンのベストなのですがシームレスではなく、肩だけはあとで接ぐことになっていて、まずは身ごろを3枚編み、 編みながら一枚につなぎ、 このあと前の開きのぶんが編み終わったら、重ねて輪に編むんだと思います。(たぶん) 四苦八苦しながら今日の昼までかかってここまで。 チャート(記号図のようなもの)もあって説明もちゃんと書いてあるのに、私の英語力の無さ(中1レベル)が祟って何度読んでも意味が正確に分からず、ほとんど勘で編んでいます。(そして何度もやり直し) 模様があって編むこと自体はすごく楽しいので、パターンの通りに編めなくても完成目指して頑張ります! メモ パターン:Louise by Aurore(ラベリーで無料ダウンロード、デザイナーさんのHPはこちら) 針:7号4本棒針、60cm輪針、作り目にかぎ針使用(8/0号を使ったけどゆるかった) 糸:毛糸ピエロ ほのぼのシルクコットン(綿79%、絹21%)30g109m 色番12 ゲージ:23目/10cm 変更:パターンでは0~3か月サイズと3~6か月サイズだけだけど、     ラベリーの先達が編んだメモを参考にしてゲージ調整で1~2歳用に変更。     出来れば、ベストではなくワンピースに変更したい。 毛糸ピエロ♪39%OFF!【FG133】ほのぼのシルクコットン1袋単位=5玉入り(ピンク)価格:780円(税込、送料別)

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る